-
村田 洋一
株式会社ビュート
-
40フォロワー
・株式会社ビュート 代表取締役
URL : https://www.bute.co.jp/
・2002年留学先のバンクーバーでクルーズに出会い、日本でクルーズ旅行を広めようと決心。大手旅行会社や、業務渡航に特化した中小旅行会社での経験を積み、2007年にクルーズ専門旅行会社を創業。
クルーズ運航会社を創業し、日・台・韓・中の4か国を結び、東アジアの相互理解を深める事業を行うことが夢。
最新のプロコメ
-
出典:WEB CRUISE
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
メタバースの世界が、リアルな旅行とどのような相関関係にあるのかは全く分かりません。 個人的には、終わらないRPGのようなイメージを持っていますが、どこかで終わるからRPGは面白いのであって、終わらないRPGは、そのうち飽きるのではないかと思います。 まだまだ、私の勉強不足なのかもしれませんが、提供者にとってのメリットが今ひとつ分かりません。
コメント全文を読む 12月17日 1 -
-
出典:WEB CRUISE
横浜港、にっぽん丸出発セレモニー開催、3年ぶり外航クルーズ再開へ
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
ようやく、待ちに待った国際クルーズが再開します。 いつも、新しいことに先陣を切って挑む商船三井客船のチャレンジ精神は、とても大手とは思えないパワフルさがあり、旅行会社としては心強い限りです。 31日間の航海中は決して順風満帆なだけではないと思いますが、クルーズの未来を背負って出航する背中を後押ししたいと考えています。
コメント全文を読む 12月12日 2 -
-
- 12月9日
- #行政
- #国内
- #訪日
- #新型コロナウイルス
出典:Bloomberg.com
大阪府知事、IR事業は中国不在でも「十分成立」-韓国や台湾から集客
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
どこまで数字を見た上での発言かは分かりませんが、サウジアラビア一手のカタールの発展と同じで、中国あっての日本という構図は賛否あれども事実だと思います。 中国一国集中がどうなのかという議論は深めるべきですし、一国に依存する状況は良くないが、それでも中国なしで成立するビジネスとは到底思えません。 強気な発言は好きですが、あまりにも現実から乖離すると、ハコモノだけが出来て集客ができない最悪な事態を招くと思います。 ただし、本文でも述べられている通り、中国の需要は回復の兆しが見えているので、それを当てにするというのなら、アリかとは思います。
コメント全文を読む 12月12日 0