-
村田 洋一
株式会社ビュート
-
40フォロワー
・株式会社ビュート 代表取締役
URL : https://www.bute.co.jp/
・2002年留学先のバンクーバーでクルーズに出会い、日本でクルーズ旅行を広めようと決心。大手旅行会社や、業務渡航に特化した中小旅行会社での経験を積み、2007年にクルーズ専門旅行会社を創業。
クルーズ運航会社を創業し、日・台・韓・中の4か国を結び、東アジアの相互理解を深める事業を行うことが夢。
最新のプロコメ
-
出典:トラベルボイス(観光産業ニュース)
中国の航空市場、2022年は国内線が活況でコロナ前レベルに、2023年は国際線の回復か
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
中国のコロナ患者数は、実態が不透明なので怖いと感じます。 ネットニュースは誇張しすぎでしょうし、中国政府は我関せず。 こうなると、中国のみ水際対策をするしかないのでは? 少なくとも、他国と同じ条件で受け入れるのは、リスクがありすぎでしょう。 情報を隠蔽しコロナの実態が見えない中国が国際線を再開し、中国からのインバウンドが増えるとしても、それが喜ばしいことだとは思えません。
コメント全文を読む 12月22日 1 -
-
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
弊社では、インボイス制度の準備はある程度整い、システムを含めた問題もクリアーしています。 しかし、電子帳簿保存法を含め、企業への負担はこの2年で、1.5倍は増えるのではないでしょうか。 言っていることもやっていることも間違ってはいないのですが、進む方向性は正しくはないでしょうね。
コメント全文を読む 12月20日 4 -
-
- 12月19日
- #海外
出典:産経ニュース
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
ノスタルジーな話ですが、JALとANAのB744を比較し、スカイクルーザーとテクノジャンボの違いを一生懸命探していたのが懐かしい記憶です。 アッパーデッキから見下ろすエンジンが遥か彼方に小さく見える姿が好きでした。 アッパーデッキが限られている点が、とてつもなく魅力的でした。
コメント全文を読む 12月20日 0