-
村田 洋一
株式会社ビュート
-
40フォロワー
・株式会社ビュート 代表取締役
URL : https://www.bute.co.jp/
・2002年留学先のバンクーバーでクルーズに出会い、日本でクルーズ旅行を広めようと決心。大手旅行会社や、業務渡航に特化した中小旅行会社での経験を積み、2007年にクルーズ専門旅行会社を創業。
クルーズ運航会社を創業し、日・台・韓・中の4か国を結び、東アジアの相互理解を深める事業を行うことが夢。
最新のプロコメ
-
出典:旬刊旅行新聞
観光立国推進協議会が第9回会合開く 「年頭の勢い付け」へ、業界の代表が決意表明
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
こういう動きがあることに否定はしないが、コロナ禍後の観光産業の分断と格差については、総括すべきでしょう。 なぜ大手だけが莫大な利益を出せて、中小が大赤字なのか。 何十億。あるいは百億に達するともいわれている利益の大部分の出所が公的資金の場合、その分配の不明瞭さについては徹底的に調査すべきでしょう。おかしいもの。 Go To、ワクチン、空港、全国旅行支援など事務局等の経費の名目で、本来観光産業全体に広く行き渡るはずだった実質真水支援が、いくら、どこにいくら支払われたのか。 Go Toトラベル実施期間は僅か半年にもかかわらず、事務局だけは3年もの間存在し続け、ひたすらカネを垂れ流す状況の運営に問題はないのか。会計監査院からの指摘に、どのように対応したのか。 委託費、選定方法は適切だったのか。その根拠は。あまりにも公平さを欠いているのではないか。 それらの議論も総括もせず、臭い話に蓋をしたうえで、手を取り合って未来の話しをしてあげますよって? 悪い冗談はやめて欲しい。 そんなの出来るわけがないじゃないですか。
コメント全文を読む 1月19日 2 -
-
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
懇話会の内容が公開されるのはありがたいことです。 大切なのはアカデミックな内容ではなく、どうすれば5類に落とすことが出来、どうすれば帰国時のワクチン接種3回を取り下げさせることが出来るかです。 そこにフォーカスされるべきですが、いずれにしても大手が海外回復を叫び始めたのは良い流れですね。
コメント全文を読む 1月17日 4 -
-
出典:産経ニュース
「外国人観光客5倍に」地域経済に活気 人手不足は深刻 日銀報告
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
インバウンドの増加を契機に、宿泊単価を上げていって欲しいものです。 安売りをして忙しく、人が雇えないのは観光産業の悪癖です。 労働集約産業である以上、労働者の単価に合わせた値上げは必要不可欠です。 安くて良いサービスなど存在するわけがないので、良いサービスを受けるならそれなりの対価をいただくという、当たり前の思考に沿って動くべきです。 安い国だから選ばれて喜んでいるようでは、いつまで経っても景気の回復は見込めません。
コメント全文を読む 1月17日 0 -