求人情報

海外旅行DI、19年2Qは10連休でもマイナス継続-算出方法変更

  • 2019年6月30日

 日本旅行業協会(JATA)が5月20日から6月7日にかけて会員667社を対象に実施した旅行市場動向調査によると、今年の4月から6月までの3ヶ月間における海外旅行の総合DI値(※)は、前期(1月~3月)比6ポイント増のマイナス2となった。初の10連休とアジア方面の人気の高まりにより、直近2年間では最も良いスコアとなったものの、3月時点の見通しのプラス8からは10ポイント及ばず、引き続きマイナス圏にとどまった。前年同期比では8ポイント増加。312社が回答し、回答率は47.3%だった。

 JATAは今回から、より市場動向の実態を把握すべく、従来の総合DI値に加えて「客数DI値」も算出。近年の出国者数の増加を受けて、4月から6月までは総合DIのマイナス2を大きく上回るプラス14となり、業況とのコントラストが鮮明となった。

 そのほか、これまでは旅行会社を業態によって区分していたが、「ネット系旅行会社」など一部のカテゴリの母数が少ないことなどを勘案して、今後は旅行業第1種・第2種・第3種の3つに大別。顧客層別では「商用・視察」を「業務渡航」に改称し、「1人旅」を廃した。方面別の項目は変更していない。

 業種別では、第1種が前期比12ポイント増のプラス6で最も増加。第2種も10ポイント増でプラスマイナス0に改善した。一方、第3種は11ポイント減のマイナス33で、10連休特需の恩恵を受けなかった会社が多かったと見られる結果となった。

 顧客層別で最も伸長したのは「インセンティブ」で、11ポイント増のマイナス14。次いで「ファミリー」が7ポイント増のマイナス5だった。最も減少したのは教育旅行を除いた「学生」で、16ポイント減のマイナス38。前期はプラス4だった「シニア」は、4ポイント減でプラスマイナス0となった。

 方面別では8方面中3方面が前期を上回った。最も増加したのは「アジア」で5ポイント増のプラス19となり、唯一プラス圏を維持。最も減少したのは「ミクロネシア」で16ポイント減のマイナス33だった。

3Qと4Qは反動減へ

 7月から9月までの総合DIについては、10連休の反動により今期比16ポイント減のマイナス18を予想。10月から12月までについてはマイナス19に悪化すると見通した。7月から9月までの客数DIは23ポイント減のマイナス9で、10月から12月までについてはマイナス7に回復するとしている。

※DI値は設問事項に対して「良い」「普通」「悪い」「取り扱っていない」の4つの解答を設け、集めた回答を数値化したもの。「取り扱っていない」以外の回答数を母数として各回答のシェアを算出し、「良い」の割合から「悪い」の割合を引いている。