ミシュラン観光ガイドブックで見る日本(ジャポン)4−温泉
「温泉文化」というと日本の専売特許のように思う人が少なくないが、温泉は世界各地にあり、特にヨーロッパでは長い歴史がある。ミシュランが生まれたフランスも同様。さかのぼれば古代ローマ時代から続くものもあり、フランス国内だけでも100ヶ所近い温泉があるといわれる。その数は日本と比べると桁が違うが、少なくともヨーロッパの人々にとって、温泉は決して珍しいものではない。ヨーロッパの温泉は専門の医師を置き、療養や治療が主な目的。一方湯治のために温泉を利用する人はもちろんいるが、現在日本人が温泉に求めるのはなんとい...