アメリカ西部でフライ&ドライブ(3)イエローストーン国立公園へ
アメリカ西部でフライ&ドライブ(3)ソルトレイクシティからイエローストーン国立公園
〜ドライブのタイプ:アクティビティを楽しむ〜
車社会のアメリカは、都市から離れるほど、車があることが前提にさまざまなことが決められている。たとえば自然の中で行なわれるアクティビティ。ツアー会社がホテルなどへ送迎サービスをすることもあるが、現地集合、現地解散ということが多い。アクティビティの開催場所まで行かなければ、参加することができないことが往々にしてあるのだ。
ユタ州の州都ソルトレイクシティは、人口18万ほどの地方都市。周辺に広がる大自然へのゲートウェイとしても知られ、昨日紹介したグランドサークルの北の玄関でもある。今年の6月、デルタ航空(DL)の成田発直行便の就航が予定されており、日本からの旅行がしやすくなる都市だ。ここを出発するドライブの目的地は、世界最初の国立公園であり、世界遺産にも登録されているイエローストーン国立公園。
ソルトレイクシティの空港は、典型的なアメリカの中規模都市の空港。到着ロビーにあるレンタカー会社のカウンターで手続きを済ませ、空港ターミナルに隣接した駐車場の指定された場所へ荷物とともに移動し、いよいよドライブのスタートだ。
空港からソルトレイクシティのダウンタウンに向かう途中にあるI-15号線を北へ向かう。イエローストーン国立公園には入口が数ヶ所あり、早く到着するのは公園の西の入口。I-15号線をアイダホフォールズまで行き、そこからUS-20号線に乗って所要5時間ほど。途中の景色を楽しみたいなら、ソルトレイクシティの北にあるオグデンでI-15号線を下りてUS-89号線へ。この89号線は景色が良いことが認められている「シーニック・ハイウェイ」になっており、ドライブを楽しむには最適の道だ。こちらのルートだと、公園の南側入口からのアクセスとなり、所要6時間半。イエローストーンの手前には、もうひとつの国立公園、グランドティートン国立公園がある。日程に余裕があるなら、公園の手前にある町ジャクソンで1泊し、この美しい公園も楽しみたい。
さてイエローストーン国立公園は四国の半分ほどの広さがあり、それぞれ特徴のある5つのエリアに分けられている。最も人気があるのが公園南西部の「ガイザーカントリー」と呼ばれるところ。いたるところにガイザー(間欠泉)があり、さまざまな熱泉が見られる。その他大きな湖が広がるエリア、大平原にすむ野生のバッファローが観察できるエリア、巨大な滝が深い渓谷を作り出しているエリアなど、興味深い見どころにあふれている。
とはいえ園内を走る道は8字状になった2つのループ道路のみ。ここでは自分で運転をしないと、楽しみが半減してしまう。ツアーバスも走っているが、園内に点在するビレッジや主なスポットを結ぶだけ。運行時間が決まっており、自分が好きなだけ好きな場所にいることはできない。決まった時間に蒸気を吹き上げる間欠泉を見ようと思ってもバスの出発時間がくれば離れなくてはならないし、ゆっくりとハイキングをしたくても、そもそも自分が歩きたいトレイルの入口に止まってくれるとは限らない。
イエローストーン国立公園の自然を体感するには、ハイキングトレイルを歩き、湖で釣りやカヤックを楽しんで、いつ現れるか分からない野生動物との遭遇を期待すること。これらの楽しみのほとんどは、自分が車を運転をしないとできないものばかり。レンタカーは単に移動手段を提供するだけでなく、アメリカの旅の楽しみを大いに広げてくれるのだ。
▽アメリカ西部5州政府観光局 イエローストーン国立公園
http://www.uswest.tv/wyoming/wy_02.html
▽今週の特集
◆アメリカ西部でフライ&ドライブ(2)ラスベガス〜グランドサークル(2009/03/03)
◆アメリカ西部でフライ&ドライブ(1)サンフランシスコ〜ナパバレー(2009/03/02)
〜ドライブのタイプ:アクティビティを楽しむ〜

ユタ州の州都ソルトレイクシティは、人口18万ほどの地方都市。周辺に広がる大自然へのゲートウェイとしても知られ、昨日紹介したグランドサークルの北の玄関でもある。今年の6月、デルタ航空(DL)の成田発直行便の就航が予定されており、日本からの旅行がしやすくなる都市だ。ここを出発するドライブの目的地は、世界最初の国立公園であり、世界遺産にも登録されているイエローストーン国立公園。
ソルトレイクシティの空港は、典型的なアメリカの中規模都市の空港。到着ロビーにあるレンタカー会社のカウンターで手続きを済ませ、空港ターミナルに隣接した駐車場の指定された場所へ荷物とともに移動し、いよいよドライブのスタートだ。

さてイエローストーン国立公園は四国の半分ほどの広さがあり、それぞれ特徴のある5つのエリアに分けられている。最も人気があるのが公園南西部の「ガイザーカントリー」と呼ばれるところ。いたるところにガイザー(間欠泉)があり、さまざまな熱泉が見られる。その他大きな湖が広がるエリア、大平原にすむ野生のバッファローが観察できるエリア、巨大な滝が深い渓谷を作り出しているエリアなど、興味深い見どころにあふれている。
とはいえ園内を走る道は8字状になった2つのループ道路のみ。ここでは自分で運転をしないと、楽しみが半減してしまう。ツアーバスも走っているが、園内に点在するビレッジや主なスポットを結ぶだけ。運行時間が決まっており、自分が好きなだけ好きな場所にいることはできない。決まった時間に蒸気を吹き上げる間欠泉を見ようと思ってもバスの出発時間がくれば離れなくてはならないし、ゆっくりとハイキングをしたくても、そもそも自分が歩きたいトレイルの入口に止まってくれるとは限らない。
イエローストーン国立公園の自然を体感するには、ハイキングトレイルを歩き、湖で釣りやカヤックを楽しんで、いつ現れるか分からない野生動物との遭遇を期待すること。これらの楽しみのほとんどは、自分が車を運転をしないとできないものばかり。レンタカーは単に移動手段を提供するだけでなく、アメリカの旅の楽しみを大いに広げてくれるのだ。
▽アメリカ西部5州政府観光局 イエローストーン国立公園
http://www.uswest.tv/wyoming/wy_02.html
▽今週の特集
◆アメリカ西部でフライ&ドライブ(2)ラスベガス〜グランドサークル(2009/03/03)
◆アメリカ西部でフライ&ドライブ(1)サンフランシスコ〜ナパバレー(2009/03/02)