求人情報

アクセスランキング、1位はゼロ・コミッション、2位はTGのLAX線延期

  • 2008年10月18日
 日本航空(JL)は、正式発表ではないものの、来年4月から発券分はゼロ・コミッションとする方針が旅行会社に伝えられています。以前から、「噂」されていたことですが、実際に決まると、大きな衝撃です。「全日空の動きも確認してから」という声も聞かれており、4月には多くの航空会社がゼロ・コミッションを採用していくこととなるでしょう。一部の大手旅行会社は、販売量が多いにも関わらず、全ての旅行会社が5%である事のほうがおかしい、という意見もあれば、インハウスでは販売に携わるにも関わらず、報酬を得る手段が無くなるのはおかしいと意見も二分されています。ただし、航空会社は今後、販路が集中すると予想され、航空会社の施策による旅行会社の再編へとつながっていきそうです。ちょうど、世界的な株式市況の不安定な値動きから、「不況」へ突入するという意見もあり、景気動向と関連しながら、大手から中小まで再編につながっていくかもしれません。


▽トラベルビジョン・記事ランキング(10月第3週:10月13日〜10月17日午後6時)

第1位
日本航空、4月からゼロコミッションへ−旅行業界の勢力図への影響は必至(2008/10/15)
JATA奥山氏、ゼロ・コミッションの流れに「共存が重要」−要望も視野(2008/10/16)

第2位
タイ国際航空、関空/ロサンゼルス線再開を延期−不安定な世界経済の情勢で(2008/10/14)

第3位
JTB田川社長、次期中期経営計画は「新しいJTBのスタート」−将来左右する礎(2008/10/17)

第4位
世界最大のクチコミサイトが日本上陸へ、検索の優位性をアピールへ(2008/10/14)

第5位
ジェットスター、ゴールドコースト線就航の意図、日本市場での展開は(2008/10/15)

第6位
インバウンド、旅行業者の約半数が取扱予定なし、販売網や言語対応に課題(2008/10/14)

第7位
ブリティッシュ・エアウェイズ、減便は市場重視こその決断−欧の需要に期待(2008/10/17)

第8位
JATA柴田氏、地方発チャーターの第3国航空会社による運航は「比較的容易」(2008/10/16)

第9位
KNT、日本での独占公式代理店に選定−南アW杯VIPツアーなど包括サービスで(2008/10/16)

第10位
スペシャリスト・インタビュー:パーフェクトアイズ 係長 君塚良子さん(2008/10/14)