海外ショッピングは今がチャンス スマートショッピング・イタリア編(2)

円高が進んだら、航空運賃分も取り戻せる可能性が この連載をはじめた頃の1ユーロは限りなく170円に近く、ヨーロッパでのショッピングでどれくらい為替によるコストセーブができるかを比較する時も1ユーロを167円で計算して紹介してきました。しかし、なんとこの1ヶ月間で急速に円高が進み、この原稿を執筆した10月9日現在では1ユーロが137円です。改めて同じ商品の価格を比較してみると、ルイヴィトンの女性用シティバッグ「ダミエ・ハイバリー(国内価格21万2100円)」が、免税後の金額は7万9522円安い...