2005年の出国者数はマイナス要因も史上2番目の1740万人、訪日外客数は過去最高、JNTO推計値
国際観光振興機構(JNTO)によると、12月の日本人出国者数は前年比1.5%減の139万9000人(推計値)で、1月からの累計では3.4%増の1740万1000人となった。過去最高を記録した2000年に次ぐ、史上2番目の出国者数を記録した。通年では1月から4月までは順調に推移。特に2月の中部国際空港の開港による供給座席の増加が後押しし、海外旅行の需要に上昇気流を呼び込んだ。さらにゴールデンウィークの曜日配列から連続休暇などのとりやすさから、需要は上向きに推移。5月からは反日デモなどマイナスの影響から...