新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索

ログイン
新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
  • トップページ
  • 新着ニュース

にっぽん丸、クルーズ2本を中止、感染確認で

  • #クルーズ
  • #国内
  • #新型コロナウイルス
  • 2022年8月8日
  • 出典:WEB CRUISE
続きを読む

コメント 12件

    • 村田 洋一

      株式会社ビュート

    • この後も、運航中止が続いており、しばらくは運航再開は見込めないでしょう。

      クルーズだけに課された厳格なPCR検査の実施は、確たるエビデンスがなく有用性も不明であり、全く支持できません。

      鉄道、ホテル、航空機、オフィスビルやショッピングセンターで同様にPCR検査を行えば、日本経済が麻痺するレベルで感染は拡大していることは容易に想像ができます。

      全数検査にこだわるから経済が麻痺するのです。全数検査を行う必要性がないため、海外の多くの国ではすでに全数検査を中止しており、世界はノーマルに戻ろうとしています。

      安心安全はお客様のため、といえば反論しにくいですが、本当にお客様のためなのか?
      無用な全数検査をすることが、なぜお客様のためなのか。

      省庁、もしくはその傘下の団体の実質的な要請でPCR検査をし、その結果の運航中止であるにもかかわらずなぜ補償されないのか。

      外国船の運航再開も日本だけは許可しないが、国が運航を認めないことに対する責任はないのか。職業選択の自由の侵害に当たるのではないか。

      にっぽん丸も飛鳥Ⅱも、書き入れ時にコロナが重なり底知れぬダメージを受け、旅行会社も、毎度慌ててお客様へ電話で運航中止のお詫び電話。

      出勤の大半を、運航中止の連絡と、返金作業に忙殺され一日が終わるという馬鹿げた日常。
      遊びで仕事しているわけじゃないんだということを、声を大にして訴え、真面目に議論しなければ業界が滅びます。

    • 2022/8/9 3
    • chiyoda261

    • いつまで このようなことを続けていけばいいのか…。
      クルーズ船の運航についても 国内と海外では 大きな差が出始めていると感じます。

      海外のクルーズ船では 運航日数が少なければ 乗船前の検査が不要のケースが増えてきています。
      年内や来年に 海外船籍のクルーズ船運航は再開させたいと思っても 主な乗船客であるインバウンド客が 乗船前検査の実施で 躊躇うことが想定されます。

      今や 世界一の感染者数は輩出する日本からしてみれば 海外から訪れる方々は 全て 日本よりリスクの少ない場所からいらっしゃってる方達です。
      「海外=感染リスク」という固定観念が 日本人に沁みついているいる悪影響だと考えます。

    • 2022/8/9 3
    • BHC

    • ワクチンを3回接種しても感染する人はいる状況で、ましてや邦船各社は規定をしっかり順守し、乗船数日前と乗船当日に検査をして陰性なのに、乗船後の数日後に陽性になりクルーズを中止して帰港しなければならず、乗船客は誠に不運としか言い様のない事態です。
      今後は規定が変更されて陽性者がでてもクルーズが継続されれば、中止のリスクがなくなるので乗船者が増えてくればと願うばかりですが。。。
      また、外国船社の日本発着クルーズの再開はまだまだ先になりますが、アメリカ・カナダ・ヨーロッパの様に乗船時の規定が緩和されることも期待しています。

    • 2022/8/9 1
    • DelPiero

    • またか・・・という感じですね。
      昨今のコロナの感じからすると
      もはやこの対応が良いか悪いも分からなくなりそうです。

    • 2022/8/9 1
    • 空飛ぶペンギン

    • クラスターになりやすい印象がありますしお客様層の年齢も高いため続行は難しいですよね。
      通常の旅行以上に医療へのアクセスが悪いイメージがあり、コロナ前の水準へ戻るには時間がかかりそうです。

    • 2022/8/16 0
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >
コメントする

関連記事

    • 8月5日
    • #クルーズ
    • #海外

    出典:WEB CRUISE

    NCL、新クラス第1船「ノルウェージャン プリマ」引き渡し
    1 コメント
    • 8月5日
    • #クルーズ
    • #海外
    • #海外メディア情報

    出典:TRVLWIRE

    シーニック、23年日本クルーズを追加-八戸、清水、室蘭、境港など寄港へ
    1 コメント
    • 8月3日
    • #クルーズ
    • #海外
    • #海外メディア情報

    出典:TRVLWIRE

    カーニバルクルーズ、コロナ禍で運航再開後の乗客数が300万人突破

コメント投稿機能は、トラベルビジョンのメールニュース会員の方のみご利用いただけます。
ログインはこちら

  • 株式会社アイラス
  • 郵船トラベル株式会社
  • 株式会社FCMトラベルスタンダードフォアジャパン(トラベルコンサルタント/海外・国内手配)
  • 株式会社ジャパンホリデートラベル
  • 大川株式会社
求人情報一覧
  • 【札幌 初出店】インバウンド向け『相撲ショーレストラン』特別優待プランのご案内
  • 旅行業界関係者様限定優待レート バリ島 The Balé Nusa Dua
  • 年末年始 バイキング・エデン クルーズ旅行 ★30%割引優待★
  • ★12/8(月)限定★ 統営・巨済・釜山(プサン)ツアー優待!!!【諸税込】
  • 【関西空港発着】TW利用グアムモニターツアー第4弾♪  34,000円~
優待情報一覧
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第2回) ~「落語」をテーマにした観光街歩きワークショップ~
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
イベント一覧
助成金・補助金情報一覧

ベンダーさん新着情報

  • 2025/10/22

    ヨーロッパ・中国の鉄道手配ならランドオペレーターのワールドコンパスにお任せ!
    ワールドコンパス
  • 2025/10/21

    フィンエアー、第5回「Finnair Café」を開催
    フィンエアー
  • 2025/10/17

    地域で挑む!旅行業の多様なかたち TIFS会員インタビューダイジェスト 第4弾
    一般社団法人 新観光創造連合会(TIFS)
もっと見る
  • 株式会社アイラス
  • 郵船トラベル株式会社
  • 株式会社FCMトラベルスタンダードフォアジャパン(トラベルコンサルタント/海外・国内手配)
  • 株式会社ジャパンホリデートラベル
  • 大川株式会社
求人情報一覧
  • 【札幌 初出店】インバウンド向け『相撲ショーレストラン』特別優待プランのご案内
  • 旅行業界関係者様限定優待レート バリ島 The Balé Nusa Dua
  • 年末年始 バイキング・エデン クルーズ旅行 ★30%割引優待★
  • ★12/8(月)限定★ 統営・巨済・釜山(プサン)ツアー優待!!!【諸税込】
  • 【関西空港発着】TW利用グアムモニターツアー第4弾♪  34,000円~
優待情報一覧
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第2回) ~「落語」をテーマにした観光街歩きワークショップ~
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
イベント一覧
  • R7【観光事業者向け情報】神奈川県訪日インセンティブツアー・エクスカーションプログラム実施支援助成金
助成金・補助金情報一覧

新着コメント

  • 2025/11/04

    alt

    従業員の確保も大事だけど、業務の効率化が先の課題な気がするし、 逆に利用客側も当たり前のように過度なサービスを要求しないってことが重要なのかと。

    もっと見る

    2時間前 0
  • 2025/11/04

    alt

    結局のところ、今までのようなカウンター店舗で個人旅行を販売し、法人や学校相手に競合の上団体旅行を獲得していくだけではジリ貧なので、他社と競合しないカテゴリを見つけてそこで安定した収益を確保していかないと会社の存続にも影響するってことですよね。。。

    もっと見る

    2時間前 0
  • 2025/11/04

    alt

    それよりは入国税とかESTAのようなビザ免除プログラムで徴収して税収にしてほしいなぁ。

    もっと見る

    2時間前 0
  • 2025/11/04

    クーポン

    直行便ができたので、教育旅行もお勧めしやすくなりました。

    もっと見る

    2時間前 0
  • 2025/11/04

    Airlineman

    以前行った事があります。クラゲの海で泳いだのは得難い貴重な体験でした。今でも覚えています。 是非パラオに行ってください。

    もっと見る

    4時間前 0
コメントをもっと見る

週間ランキング

    • JATA、オーストラリア送客拡大に本腰 団体・教育旅行も視野に
    • #旅行会社
    • #観光局
    • #関連団体
    • #MICE
    • #海外
    • #SDGs
    • #FIT
    • #教育旅行
    3 コメント
    • 日本旅行、宇宙旅行を商用化フェーズへ 2026年度に申込受付開始
    • #旅行会社
    • #海外
    • #交通・運輸
    • #レジャー
    • #経営
    2 コメント
    • AirJapan2026年3月で運航終了へ、機材・人員をANA国際線に集約
    • #航空会社
    • #海外
    • #経営
    7 コメント
    • 【単独インタビュー】日本からの直行便就航でぐっと身近に、パラオ大統領が語る豊かな観光資源
    • #航空会社
    • #海外
    • #インタビュー
    3 コメント
    • 渋谷未来デザインとJATAが連携、「Go Global Project」で若者の海外旅行促進へ
    • #旅行会社
    • #行政
    • #関連団体
    • #海外
    • #地域
    6 コメント
    • 航空2社の中間決算、JAL増益・ANAは通期予想上方修正へ
    • #航空会社
    • #経営
    2 コメント
    • 航空連合、第27・28期運動方針を発表 価格転嫁への取り組みなど求める
    • #航空会社
    • #関連団体
    • #国内
    • #人事・HR
    • #経営
    1 コメント
    • 日本の旅行者、直近コンテンツが予約を後押し “本物らしさ”が鍵に エクスペディア調査
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #国内
    • #IT・デジタル
    • #マーケティング
    • #OTA
    • #メディア
    1 コメント
    • 8月の延べ宿泊者数6598万人泊、外国人は+3.8%で堅調 客室稼働率は大阪が全国最高
    • #ホテル・旅館
    • #調査・分析・統計
    • #国内
    • #訪日
    • #宿泊
    • #地域
    • 余暇市場、2024年は5.6%増の75.2兆円 観光・行楽が9.9%増で牽引、国内旅行は参加人口首位を維持
    • #調査・分析・統計
    • #国内
    • #レジャー
    1 コメント

お知らせ

  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
フォローする

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により
観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で他メディアからの引用をしております。
© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved

  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ファクタリング
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告
フォローする
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ファクタリング
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で
他メディアからの引用をしております。

© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved