新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索

ログイン
新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
  • トップページ
  • 新着ニュース

濃厚接触待機、陰性なら3日 ワクチン5回目、今秋にも実施へ―4回目は対象拡大・厚労省

  • #行政
  • #国内
  • #新型コロナウイルス
  • 2022年7月22日
  • 出典:時事ドットコム
続きを読む

コメント 4件

    • chiyoda261

    • 現状を変更するのであれば 政府には科学的な知見を基に丁寧な説明が求められます。
      「なぜ 待機期間を減らすことができるのか?」という部分についてです。
      科学的に 待機期間が短縮させても 感染拡大には影響を与えないと判断した…ならば 多くの国民も安心して従うでしょう。これで 感染状況が一段と悪化した場合には 政府はその責任を取る必要がありますが…。
      世論や経済界が「期間を短縮しろと言うから」短縮するのであれば 感染対策については 二の次三の次ということなので「国民の命と健康を守る」なんて 安易に言うべきではない。

      そもそも 観光政策に限ってみても 政府の対応は稚拙以外のなにものでもない。本当はもっと強い言葉で批判をしたいところですが「稚拙」以上の言葉が見当たらないので…。
      3年前に一時期実施したGoToについては 感染拡大に対しては「因果関係は認められない」と結論付けました。根拠は何も示されませんでしたけど…。であるならば 度々延期が発表されたり 全国旅行支援が予定通り始められないことについて 理由が矛盾しています。
      「因果関係が認められない」のであれば 堂々と実施すればいいのです。

      ワクチン接種についてですが 大きく報道はされていませんが いまだ「武漢型」のために製造されたワクチンを何度も接種しています。インフルエンザでさえ 毎年型が変わるので その年に対応したものを接種してましたよね?
      4回目だの5回目だのって話になってますが「一昨年の武漢型に対応したワクチンですけど…4回目とか5回目の接種をしますか?」と正直に聞いたら 誰も打ちたいと思わないでしょう。

      ワクチンについても 重症化予防については 一定の効果はあるようですが 感染予防効果については オミクロンに対しては ほぼ無いとされています。
      にもかかわらず 昨日のメディアでは 医療専門家が「これ以上 感染を拡大させないためにも 子供に対しても積極的な接種が必要です」などとコメントをしています。

      恐らく お盆を過ぎれば 感染者も減少に転じるでしょう。
      「全国旅行支援の開始を検討」の前に なぜ拡大したのか? なぜ減少したのかを 科学的な知見を基に検証してから その知見をベースに期間を限定して始めれば 準備もできるかと考えます。

      とにかく 朝令暮改で振り回されるのはごめんだ!

    • 2022/7/25 4
    • もものすけ

    • 待機期間減りましたね。
      7日は多いと思ってました。ワクチン流石に5回はうつきにならないな。

    • 2022/7/23 1
    • saja

    • 家に高齢者がいるので、早めに4回目打ちたいのですが、まだ一般に広く実施をするつもりはないようですね。それなのにすでに5回目の議論。感染しても死亡率を減らせるのであれば、早めに広くワクチン接種を実施てほしいです。高齢者だけで生活しているわけではないと思います。感染させるリスクを減らすのも同時進行で実施しないと、効果が薄いのではないでしょうか。

    • 2022/7/26 0
    • akira

    • 7月20日に4回目のワクチン接種しました。当然接種証明書アプリを更新しました。外歩く時はマスクしません。まだ電車内やコンサートは、マスクします。4回目のワクチン接種者に優遇処置がでてくれば、スマホでアプリをかざすだけになれば良いと思ってます。厚労省が4回目は対象拡大を進めるのならば、接種証明書アプリを見せるだけで、国営・県営・市営の公共施設に無料等を打ち出せですね。

    • 2022/7/25 0
コメントする

関連記事

    • 7月21日
    • #行政
    • #国内
    • #訪日

    出典:旬刊旅行新聞

    県民割は8月末まで、最繁忙期も含めて延長 観光目的入国希望者は1万4580人(観光庁長官会見)
    1 コメント
    • 7月14日
    • #行政
    • #国内
    • #宿泊

    出典:日本経済新聞

    「コロナ疑い客」宿泊拒否可能に 厚労省、法改正へ
    1 コメント
    • 7月13日
    • #行政
    • #新型コロナウイルス

    出典:朝日新聞デジタル

    官房長官「5類現実的でない」 新型コロナの感染症法上の緩和を否定
    5 コメント

コメント投稿機能は、トラベルビジョンのメールニュース会員の方のみご利用いただけます。
ログインはこちら

  • 株式会社トヨタツーリストインターナショナル
  • マレーシア航空会社
  • 株式会社トヨタツーリストインターナショナル
  • Easia Travel Japan 株式会社
  • 株式会社アイラス
求人情報一覧
  • マカオ航空 東南アジア行き優待航空券のご案内 20,000円~
  • マカオ航空 優待航空券のご案内 15,000円~
  • 11/26(水)限定 ミラクル号で行くカンジャンケジャン食す 2泊3日【諸税込】
  • 【札幌 初出店】インバウンド向け『相撲ショーレストラン』特別優待プランのご案内
  • 旅行業界関係者様限定優待レート バリ島 The Balé Nusa Dua
優待情報一覧
  • 今“熱い”ダナンの販売方法とは?「ダナン観光セミナー」開催のお知らせ
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第2回) ~「落語」をテーマにした観光街歩きワークショップ~
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
イベント一覧
助成金・補助金情報一覧

ベンダーさん新着情報

  • 2025/10/22

    ヨーロッパ・中国の鉄道手配ならランドオペレーターのワールドコンパスにお任せ!
    ワールドコンパス
  • 2025/10/21

    フィンエアー、第5回「Finnair Café」を開催
    フィンエアー
  • 2025/10/17

    地域で挑む!旅行業の多様なかたち TIFS会員インタビューダイジェスト 第4弾
    一般社団法人 新観光創造連合会(TIFS)
もっと見る
  • 株式会社トヨタツーリストインターナショナル
  • マレーシア航空会社
  • 株式会社トヨタツーリストインターナショナル
  • Easia Travel Japan 株式会社
  • 株式会社アイラス
求人情報一覧
  • マカオ航空 東南アジア行き優待航空券のご案内 20,000円~
  • マカオ航空 優待航空券のご案内 15,000円~
  • 11/26(水)限定 ミラクル号で行くカンジャンケジャン食す 2泊3日【諸税込】
  • 【札幌 初出店】インバウンド向け『相撲ショーレストラン』特別優待プランのご案内
  • 旅行業界関係者様限定優待レート バリ島 The Balé Nusa Dua
優待情報一覧
  • 今“熱い”ダナンの販売方法とは?「ダナン観光セミナー」開催のお知らせ
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第2回) ~「落語」をテーマにした観光街歩きワークショップ~
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
イベント一覧
  • R7【観光事業者向け情報】神奈川県訪日インセンティブツアー・エクスカーションプログラム実施支援助成金
助成金・補助金情報一覧

新着コメント

  • 2025/11/14

    キングカス

    外人だけに限らないでしょう。 9月以降に初めて行った人らは行かん方が良かったとか意見が出てるし

    もっと見る

    4時間前 0
  • 2025/11/14

    キングカス

    旅行で楽しんだ後、仕事に対してモチベーションが下がらなければいいですけどね

    もっと見る

    4時間前 0
  • 2025/11/14

    風まかせ

    全国で導入が進んでいるから自分たちも乗っかりお金かき集めよう!っていう発想が陳腐

    もっと見る

    6時間前 0
  • 2025/11/14

    Bubuta

    地図で見たら、HMIのホテルクラウンパレス神戸からのリブランドオープンだと分かりました。 という事は、2012年にニューオータニ神戸ハーバーランドとして開業したホテルですね。

    もっと見る

    6時間前 0
  • 2025/11/14

    km014411

    想像通りの結果だと思います。 限られた日数で訪問しているインバウンドの人達にとっては、後半は、より混雑もありましたが、 パビリオンの予約が前半以上に取りづらいなど、思うように運ばない状況があったことと思います。 協会からも後半の混雑は、事前発表されていましたので、解決は難しいですね。

    もっと見る

    10時間前 0
コメントをもっと見る

週間ランキング

    • キャセイ、個室型「アリア・スイート」日本初公開 羽田―香港に2026年1月導入へ
    • #航空会社
    • #海外
    • #国内
    2 コメント
    • KNT-CT、上期は増収増益 探究学習や地域共創も加速
    • #旅行会社
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    • #地域
    • #経営
    1 コメント
    • JTBがUN Tourismから日本初の顕彰、山北社長は代表理事に再任
    • #旅行会社
    • #関連団体
    • #海外
    2 コメント
    • 倒産件数年間1万件超えが現実味、業種別ではサービス業が最多
    • #調査・分析・統計
    • #リスク
    • #経営
    2 コメント
    • HISとハナツアーが戦略提携、次世代観光コミュニティ構築へ
    • #旅行会社
    • #海外
    • #経営
    1 コメント
    • セブ・パシフィック航空、2035年に旅客数6000万人を目標 日本路線も強化
    • #航空会社
    • #海外
    • #経営
    1 コメント
    • 日本は「一人旅」と「食の旅」志向が強く、独Omioが2025年旅行トレンドを発表
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #国内
    • #マーケティング
    1 コメント
    • ドイツ、26年は19年比7割の着地見込み、引き続き高付加価値層にアプローチ
    • #観光局
    • #海外
    1 コメント
    • 【FAMレポート】建国250周年を前に注目集めるワシントンDC、歴史・文化・音楽が交差する都市の魅力
    • #ホテル・旅館
    • #現地レポート
    • #海外
    • #交通・運輸
    • #レジャー
    1 コメント
    • 航空連合、第27・28期運動方針を発表 価格転嫁への取り組みなど求める
    • #航空会社
    • #関連団体
    • #国内
    • #人事・HR
    • #経営
    1 コメント

お知らせ

  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
フォローする

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により
観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で他メディアからの引用をしております。
© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved

  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ファクタリング
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告
フォローする
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ファクタリング
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で
他メディアからの引用をしております。

© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved