現地レポート:メキシコ、世界のセレブを魅了するロスカボス
ハネムーンや記念日旅行に勧めたいもう一つの大人リゾート
開発進む高級ホテルと海の楽園での特別体験
進化するメキシコの勢いを魅力に

メキシコシティでは、進化する街のトレンドを紹介したい。例えば、フリーダ・カーロ美術館に近く、アーティストの集まるコヨアカン地区は、日曜日にアート市が開催されるなど、活気に満ちたエリア。「メキシコ民芸品市場」は、各部族の民芸品販売のほか、現地の人が集まる料理教室や編み物教室などのブースがあり、メキシコシティで旅行者に人気の「シウダデラ市場」よりローカル色が強い印象だ。

また、伝統的な文化だけでなく、コンテンポラリーな感性が加わったメキシカンデザインが感じられるエリアも増えている。メキシコシティの歴史地区にあるモール「ザ・ショップス・アット・ダウンタウン」もその一つ。

16世紀のコロニアル風の邸宅をリノベーションした建物を活用しており、おしゃれなレストランや個性的なブティック、雑貨がオープン。上階のブティックホテル「ホテル・ダウンタウン」や、欧州で修行したメキシコ人のショコラティエのチョコレートショップ「Que Bo!」などを見れば、メキシコの個性を活かしながらも、世界のトレンドに沿って進化しているのがよくわかる。

もう一つ、メキシコシティでおすすめの場所が、市民の憩いの場・ソチミルコ。ここはメキシコシティが大きな湖を埋め立てられて作られた名残の運河で、週末ともなれば、トラヒネラと呼ばれるカラフルな小船に家族や友人同士が乗り込み、パーティをしてにぎやかに過ごす。いつの時代も変わらない、メキシコの根底にある陽気さ、家族や友人を大切に思う情の深さに触れられる場所だ。

高級リゾートを滞在する旅も、その土地らしさに触れなければ、異国の地を旅する気分に欠ける。ラグジュアリーな演出に、現地の歴史や文化、その土地の魅力となる人々の表情を織り交ぜることが、どんなデスティネーションとも違うメキシカンリゾートを味わうための “スパイス”になるだろう。


先ごろオープンしたハイネケンとのコラボによるラウンジでは、様々な種類のテキーラが楽しめる。
取材:山田紀子