アクセスランキング、1位はJALサービス向上、ロボットホテルも
[総評] 今週は、日本航空(JL)が公開した新仕様の「スカイスイート787(SS8)」と、冬シーズンの機内食メニューの記事が1位になりました。SS8では全クラスのシートを入れ替えており、エコノミークラスでも幅、ピッチともに5センチメートル拡大されています。
「スカイスイート」シリーズの機材に搭乗したことはまだありませんが、利用された方のお話では非常に快適であったそうで、たった5センチメートルとはいえ実際には相当な効果を持つと思われます。
飛行機による移動は、特にエコノミークラスではまだまだ「我慢」するものという位置付けから抜けだしていないように思いますが、こうした航空各社の不断の取り組みにより今後も着実に変化していくでしょう。
上級クラスでは、さらに各社が趣向を凝らして快適性と収益性の向上に取り組んでいますが、行き着く姿がどのようなものか興味深く感じます。大富豪がエアバスA380型機をプライベートジェットにしたと話題になったことがありましたが、そういった内装が現時点では究極といえるでしょうか。
JLでは以前、ボーイングB747型機にスカイスリーパーという完全なベッド型の座席(?)を搭載していたそうですが、いうまでもなく現在は提供されていません。単純にフルフラットシートではなくベッドの方が寝やすいと思うのですが、それがなくなったのは儲けの問題か何か別の理由か、いずれにしても気になるところです。
これに対して、現在でも例えばエティハド航空(EY)は「レジデンス」というまるでホテルのような空間を導入しています(リンク)し、一口にFSCのプロダクトといっても戦略の違いによって開発されるものは異なることが分かります。その意味では、日本の航空会社が畳に布団を敷くような個室を設置したら面白いと思うのですが、まあ現実的ではないでしょう。
さて、今週はこのほか4位にハウステンボスがロボットの活用によるローコストホテルを作るという記事が入っています。澤田秀雄氏はエイチ・アイ・エス(HIS)、スカイマーク(BC)、ハウステンボス、HTBクルーズ、アジア・アトランティック・エアラインズ(AAA)など果敢な挑戦を続けてこられていますが、その目から世の中はどう見えているのかと思うほどの行動力、決断力です。
ロボットホテルということで、チェックイン、チェックアウトはすでに自動化されている施設もありそうですが、例えば清掃となると少し前から流行っている自動掃除機のようなものなのか、あるいはベッドメイキングなども担うのか、完成した際には是非取材してみたいものです。
また、ロボットというとちょうど今週、スティーブン・ホーキング博士が人工知能の開発は人類の滅亡に繋がると警鐘を鳴らしたという話題が出ていましたが、コンシェルジュがそれなりの機能を備えてロボット化できるのであれば、旅行会社の従業員もかなりの割合で代替可能なのではないかと思ってしまいます。
お客様の年齢や性別、容姿、好みなどに応じて旅行をお勧めすること程度であればすぐにでもできるでしょうし、計算ミスはなく、残業代は発生せず…となるとリアル店舗対オンライン流通というような現在の構図だけでなく、いつかは人対ロボットのせめぎ合いも起きるのかもしれません。
いくらなんでも考え過ぎかもしれませんが、何にしても我々人間がホスピタリティ産業で価値を提供し続けていくためには、いかにプログラムできない部分で強みを磨くかが極めて重要であることは間違いないでしょう。(松本)
▽日刊トラベルビジョン、記事アクセスランキング
(2014年12月第1週:11月30日0時~12月5日18時)
第1位
◆日本航空、「SKY SUITE 787」と冬の新機内食メニュー公開(14/11/30)
第2位
◆日本旅行、1月から本社を日本橋に、67年以来初の移転(14/12/02)
第3位
◆ハウステンボス、14年9月期営利は73億円-15年は医療観光で訪日強化(14/11/30)
第4位
◆ハウステンボス、ロボット接客のローコストホテル開業、15年7月に(14/11/30)
第5位
◆年末年始の旅行者数、過去2位の3045万人-海外は2.9%減、国内も微減(14/12/01)
第6位
◆HISの年末年始海外、間際取り込みに注力-人気1位はホノルル(14/12/04)
第7位
◆ジェットスターJ、関空/香港就航へ、初国際線-記念運賃599円(14/12/03)
第8位
◆トップインタビュー:ベストリザーブ代表取締役会長兼CEO 岡武公士氏(14/12/04)
第9位
◆フィンエアー、今年もサンタが来日、12月14日まで滞在(14/11/30)
第10位
◆デルタ航空、成田に格納庫、米系初-100名超が整備担当(14/12/02)
第11位
◆旅行者の疾病・受傷時にとるべき対応を判例から学ぶ-日本旅行医学会より(14/12/02)
第12位
◆日本旅行、来年は創業110周年で「HAPPYがえし」、記念企画実施へ(14/12/01)
第13位
◆JATA田川会長、15年韓国は双方向で地方観光、旅行会社の力示す(14/12/03)
第14位
◆女性1人旅の温泉地人気ランキング、1位は道後温泉-楽天調査(14/12/02)
第15位
◆ニュージーランド航空、旅客倍増へB787就航-羽田にも意欲(14/12/03)
第16位
◆人気上昇中の都市、1位はダナン、6位に那覇-トリップアドバイザー(14/12/04)
第17位
◆フォトニュース:香港の現在、観光への影響見られず【速報】(14/12/02)
第18位
◆シンガポール、2013年の日本人渡航者数は12年ぶりの80万人超え(14/12/02)
第19位
◆ジェットスターJ、増資で成長戦略積極化、冬は1日最大108便に(14/12/03)
第20位
◆卒業旅行、6割以上が2回以上-海外人気1位は仏、国内は沖縄(14/12/02)