DS模擬問題:香港編−MICEにも利用できるユニークな素材

A:正
B:誤
−−正解は下記へ
ここに注目!
▽MICE関連の手配では細かい点まで配慮が行き届く組織に

香港ではMICE関連、特に日本からの要望が多いインセンティブに対応できる大型施設が揃う。会議場では香港島にある「香港コンベンション&エキシビション・センター(HKCEC)」、香港国際空港からすぐのアジアワールド・エキスポの2つがその収容能力の高さから有名。既に日本からの大型団体インセンティブ・ツアーでも利用された実績がある。
そもそも香港がMICEにおける重点市場として日本を選んだ理由として、近隣国において経済規模が大きいだけでなく、4時間ほどの短いフライトと時差が1時間という地理的利便性、さらにオープンスカイの締結やチャーター便の規制緩和により、羽田発着の定期チャーター便の開設や地方空港からの渡航の機会が増加し、昨年12月現在で日本から週150便の直行便が就航するなど、アクセスの利便性があげられる。行政レベルで相互交流が活発になる素地が整えられつつある。

インセンティブとして利用できる素材も香港には、ユニークなものが多い。たとえば、「アクア・ルナ」はビクトリア湾一周約45分でクルーズする80名収容の帆船で、団体でのチャーターも可能。120名の収容が可能な「スターフェリー・ハーバーツアー」とあわせて、香港の夜を楽しんでもらうプログラムとして活用できる。アクア・ルナはジャンク船だが、外見と異なり中は快適な座席やソファーが揃い、リラックスする場所もある。

さて、問題の解答だが、展望スペースのウェスト・デッキは団体で貸し切り、ケータリングの手配ができる。ケータリングはピークタワー内のすべてのレストランから手配が可能だ。ピークタワー内には、和食レストランもあり、旅程中の食事手配のバリエーションを考慮した提案もできそうだ。

正解 A