円高で韓国でのショッピングを提案(2)、おすすめはオーダーメード

  • 2008年12月3日
 韓国でのショッピングといえばブランド品が人気ですが、日本ではちょっと敷居の高いオーダーメードもおすすめ。スーツならウールやカシミヤで約4万5000円から6万円、ワイシャツなら約2500円程度、女性用のシルクブラウスは約4500円、ワンピースは約2万5000円からで、自分好みのデザインでジャストサイズのものが手に入るのです。今の時期には、カシミヤのコート(約6万5000円から)などもいいですね。

 ちなみに、採寸してから商品を受け取るまで、最短2日で仕上げてくれるので、韓国についたらまず、目当てのお店に直行しましょう。グローバル・リファンドがすすめる加盟店はイテウォンのハミルトンホテル向かいにあるヒルトン・テイラー(Hilton Tailor)です。ここは、日本語を話す店員が親切に対応してくれるので安心。午前9時00分から午後9時00分まで、年中無休で営業しています。もちろん支払いはクレジットカードでも大丈夫。お買いものをしたら、パスポートを見せて、免税書類をリクエストすることをお忘れなく。免税分がさらに安くなります。


旅行費用の抑えどころは確実な免税手続き

 旅行代金が手頃で、週末を利用して出かけられる韓国は、円高の今、買い物目当ての旅行客が増えています。ただ、免税手続きが初めての旅行者がまだまだ多く、せっかく免税対象額以上の買い物をしてもリファンドを受け取られていない方が増えているのが現状。1月から9月までの統計では、発行された免税書類に対してグローバル・リファンドが払い戻し手続を完了した書類は全体の69%にとどまり、免税書類を持っていても3割以上の方がリファンドを受けていないことが分かりました。特に韓国では、10月以降に免税手続きをされる日本人旅行者の数が前年比で約3.9倍と急激に増え、税関が混雑しています。出発時間までに税関スタンプを受けることができなかったり、購入商品を税関で提示することを知らなかったり、免税手続の知識不足が理由でリファンドを受け取ることができないケースが報告されているので、時間に余裕のある手続が必要です。


韓国では約2000円以上の買い物で免税対象になりおよそ7%が還元

 韓国では3万ウォン(約2000円)以上買い物をすると免税対象になります。店によっては免税サービスを提供していない場合もあるので、グローバル・リファンドの加盟店であるか確認の上、支払い時に免税書類を発行してもらいます。免税対象になるVAT税の税率は10%。例えば購入金額が70万ウォン(約4万5000円)の場合、免税手続きをすると対象になる税額6万3640ウォン(約4100円)のうち、5万ウォン(約3200円)がリファンドされることになります。購入金額から計算するとおよそ7%が還元されることになります。税率の高いヨーロッパと比較すると還元率が5%ほど低くなりますが、されど7%。日本より物価が安い韓国ですから、リファンド分でショッピングと同様に人気のあるハンジュンマクやマッサージ、食事などができ、旅行費用総額のセーブにつながると同時に、さらに旅行の楽しみの幅が広がるわけです。



韓国でのリファンド手続きを確認

 韓国ではグローバル・リファンドのリファンドカウンターは仁川空港内にあります。それ以外の空港や港の税関で手続きをすると、税関員がスタンプを押印した後に、免税書類の原本を回収します。この書類はその日の内に自動的にグローバル・リファンドに送られるようになっているので、税関手続きをする前に免税書類にクレジットカード番号、住所、氏名、パスポート番号が必ずローマ字で明記されていることを確かめてください。韓国の免税書類は日本のグローバル・リファンドのカウンターでもリファンドを受け取ることができます。成田や関西国際空港以外に到着される場合は、グローバル・リファンドの日本のオフィスに必要書類を郵送すると銀行口座振り込みで税の払い戻し受け取ることができます。



執筆:赤坂晋美(グローバル・リファンド・ジャパン株式会社 代表取締役)
http://www.globalrefund.com/

経歴:
旅行会社やホテルなど、旅行業界に長年従事した経験を活
かし、さまざまな企業や団体、学校などで旅行業界、ホテ
ルビジネス、ビジネストラベルマネージメント関係や、米
国と日本で働いた経験から働く女性向けのセミナーの講師、
ゲストスピーカー、パネリストとして幅広く活躍。旅行者
が諸外国で支払った付加価値税の払戻サービスを提供する
グローバル・リファンド・ジャパン株式会社の代表取締役
を務める海外ショッピングの税のプロ。



▽海外ショッピングのヒント シリーズ
円高メリットの大きい旅行先、「近くて」「行きやすい」韓国(1)(2008/11/14)
スマートショッピングで燃油サーチャージの金額分を取り戻そう イタリア編(2)(2008/10/23)
スマートショッピングで燃油サーチャージの金額分を取り戻そう イタリア編(1)(2008/10/09)
スマートショッピングで燃油サーチャージの金額分を取り戻そう シンガポール編(2008/09/25)
スマートショッピングで燃油サーチャージの金額分を取り戻そう アメリカ編(2)(2008/09/05)
スマートショッピングで燃油サーチャージの金額分を取り戻そう アメリカ編(1)ハワイ(2008/08/21)
スマートショッピングで燃油サーチャージの金額分を取り戻そう 北欧編(2)(2008/08/01)
スマートショッピングで燃油サーチャージの金額分を取り戻そう 北欧編(1)(2008/07/17)
スマートショッピングで燃油サーチャージの金額分を取り戻そう パリ編(2)(2008/07/16)
スマートショッピングで燃油サーチャージの金額分を取り戻そう パリ編(1)(2008/07/15)