ジャパニカン、繁体字版サイトでの訪日外国人向けツアー商品の販売を開始
JTBグループで訪日外国人向け宿泊、ツアー予約ウェブサイトを運営する、JAPANiCAN(ジャパニカン)は10月8日から、繁体字版ウェブサイトでの訪日外国人向けツアーの販売を開始した。
日本政府観光局(JNTO)の調査によると今年1月から8月までの訪日外国人数は、台湾が6.6%増の99万7000人で2位、香港が34.1%増の38万7200人で4位。同社では、アジア市場の販売拡大をめざし、繁体字を利用する台湾、香港に着目しターゲットとした。現在、中国語ガイド付きツアーは東京発着の東京半日ツアー8コースのみだが、中国語ガイドテープを利用するツアーなども用意、全部で130コースを販売する。今年度の繁体字ウェブサイトからの申込のみで4000万円の販売をめざす。
また、これに伴いキャンペーンを展開。10月8日から2009年3月31日までの期間中、ジャパニカン繁体字サイトで無料会員登録をした人の中から2組4名を「富士箱根日帰りツアー」に招待するほか、繁体字サイトから1万円以上のサンライズツアーを購入した会員全員に日本のお土産をプレゼントする。お土産は、抹茶入り玄米茶、あぶらとりがみ、西陣織の名刺入れのいずれかになる予定だという。
▽ジャパニカン 繁体字ウェブサイト
http://www.japanican.com/Traditional-Chinese/
▽関連記事
◆ジャパニカン、中国語繁体字のサイト開設へ−08年3月までに2000万円めざす(2007/12/12)
日本政府観光局(JNTO)の調査によると今年1月から8月までの訪日外国人数は、台湾が6.6%増の99万7000人で2位、香港が34.1%増の38万7200人で4位。同社では、アジア市場の販売拡大をめざし、繁体字を利用する台湾、香港に着目しターゲットとした。現在、中国語ガイド付きツアーは東京発着の東京半日ツアー8コースのみだが、中国語ガイドテープを利用するツアーなども用意、全部で130コースを販売する。今年度の繁体字ウェブサイトからの申込のみで4000万円の販売をめざす。
また、これに伴いキャンペーンを展開。10月8日から2009年3月31日までの期間中、ジャパニカン繁体字サイトで無料会員登録をした人の中から2組4名を「富士箱根日帰りツアー」に招待するほか、繁体字サイトから1万円以上のサンライズツアーを購入した会員全員に日本のお土産をプレゼントする。お土産は、抹茶入り玄米茶、あぶらとりがみ、西陣織の名刺入れのいずれかになる予定だという。
▽ジャパニカン 繁体字ウェブサイト
http://www.japanican.com/Traditional-Chinese/
▽関連記事
◆ジャパニカン、中国語繁体字のサイト開設へ−08年3月までに2000万円めざす(2007/12/12)