アクセスランキング、1位はアロハ航空、2位ビィー・フリー、3位入社式訓示
[総評] アロハ航空の運航停止が、今週の1位になりました。金曜日にはATAのチャプター11の申請と従業員の解雇も発表され、ハワイの旅行環境に大きな変化が及んでいます。AQはユナイテッド航空(UA)とのコードシェアで成田への乗り入れを控えており、期待する部分は多かっただけに残念に思う人は多いことでしょう。AQとATAの市場からの撤退は、今後のハワイ州内での移動では、航空運賃が上がることが予想されます。今週の第4位のシンガポール航空の大阪路線の撤退でオピニオンとして書きましたが、「過度な価格競争に勝者なし」です。価格競争は否定しませんが、全員がその方向を向いたら共倒れになるだけ。金曜日に、海外旅行者数2000万人をめざすビジット・ワールド・キャンペーン(VWC)が正式に開始されました。その際にJTB社長でJATA海外旅行委員会委員長の佐々木社長に、私からVWCで業界に対して「価格だけに頼らない競争をもっと訴えるべき」と伝えたところ、「業界に向けて、啓蒙をしていく必要がある」と話しておられました。今後は、航空・旅行会社と旅行業界がより、意識を変えていかなければ、ならないでしょう。
3位の入社式の社長訓示には、新たに社長就任された2社に特に注目をしていました。エイチ・アイ・エスの平林社長は「挑戦」、近畿日本ツーリストの吉川社長は「発想力」、「現場力」とし、両社のカラー、それぞれの社長の想いが出ているとの感想を持ちました。今春、入社した方々がそれぞれの会社で活躍されるだけでなく、今後の旅行業界を支えていくという視点から、トラベルビジョンも積極的に応援していきます。(鈴木)
▽トラベルビジョン・記事ランキング(4月第1週:3月31日〜4月4日午後6時)
第1位
◆アロハ航空、旅客便の運航を停止、3月31日最後、ユナイテッド航空など支援(2008/3/31)
◆アロハ航空、運航停止の影響に業界からは懸念も−旅客部門の従業員解雇(2008/4/1)
第2位
◆ビィー・フリー、民事再生法申請−負債20億、基幹ソフト改修時の支障懸念も(2008/3/31)
◆ビィー・フリーの民事再生法適用申請−システム切り替えを早める会社も(2008/4/2)
◆ビィー・フリー、「再建は問題なく進められる可能性が高い」−担当弁護士談(2008/4/3)
第3位
◆旅行各社で入社式−新社長訓示でHISは「挑戦」、KNTは「心」がキーワード(2008/4/2)
第4位
◆シンガポール航空、関空/バンコク線運休−「過度な価格競争に勝者なし」(2008/4/4)
第5位
◆日旅、連結子会社での不正発覚−19年度決算に1億1700万円の特損を計上(2008/3/31)
第6位
◆スターフライヤー、夏からソウル・チャーター運航へ−定期便就航にも意欲(2008/4/1)
第7位
◆ユナイテッド航空、機体整備で大幅な遅延・欠航−整備完了で順次運航(2008/4/3)
第8位
◆HIS、組織改編し若手を積極登用、経営判断と展開のスピード向上はかる(2008/3/31)
第9位
◆阪急交通社、柳原加奈子さん起用しテレビCM、新体制機に1年間展開(2008/3/31)
第10位
◆日本航空、08年度の臨時手当を回答、地上職31歳例で69万円の予定(2008/3/31)
3位の入社式の社長訓示には、新たに社長就任された2社に特に注目をしていました。エイチ・アイ・エスの平林社長は「挑戦」、近畿日本ツーリストの吉川社長は「発想力」、「現場力」とし、両社のカラー、それぞれの社長の想いが出ているとの感想を持ちました。今春、入社した方々がそれぞれの会社で活躍されるだけでなく、今後の旅行業界を支えていくという視点から、トラベルビジョンも積極的に応援していきます。(鈴木)
▽トラベルビジョン・記事ランキング(4月第1週:3月31日〜4月4日午後6時)
第1位
◆アロハ航空、旅客便の運航を停止、3月31日最後、ユナイテッド航空など支援(2008/3/31)
◆アロハ航空、運航停止の影響に業界からは懸念も−旅客部門の従業員解雇(2008/4/1)
第2位
◆ビィー・フリー、民事再生法申請−負債20億、基幹ソフト改修時の支障懸念も(2008/3/31)
◆ビィー・フリーの民事再生法適用申請−システム切り替えを早める会社も(2008/4/2)
◆ビィー・フリー、「再建は問題なく進められる可能性が高い」−担当弁護士談(2008/4/3)
第3位
◆旅行各社で入社式−新社長訓示でHISは「挑戦」、KNTは「心」がキーワード(2008/4/2)
第4位
◆シンガポール航空、関空/バンコク線運休−「過度な価格競争に勝者なし」(2008/4/4)
第5位
◆日旅、連結子会社での不正発覚−19年度決算に1億1700万円の特損を計上(2008/3/31)
第6位
◆スターフライヤー、夏からソウル・チャーター運航へ−定期便就航にも意欲(2008/4/1)
第7位
◆ユナイテッド航空、機体整備で大幅な遅延・欠航−整備完了で順次運航(2008/4/3)
第8位
◆HIS、組織改編し若手を積極登用、経営判断と展開のスピード向上はかる(2008/3/31)
第9位
◆阪急交通社、柳原加奈子さん起用しテレビCM、新体制機に1年間展開(2008/3/31)
第10位
◆日本航空、08年度の臨時手当を回答、地上職31歳例で69万円の予定(2008/3/31)