新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索

ログイン
新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
  • トップページ
  • 新着ニュース

外国人観光「円安は追い風に」 岸田首相

  • #行政
  • #訪日
  • 2022年6月6日
  • 出典:時事ドットコム
続きを読む

コメント 5件

    • 村田 洋一

      株式会社ビュート

    • インバウンドが、国を再生する力になると気づいたことは評価に値します。

      ただ、あまりにも遅すぎるのではないでしょうか。

      外国船クルーズシップの運行再開もまだまだ先になりそうですし、コロナリスク=旅行と考えている一部の声の大きな人たちに反論すらできないようでは、観光立国など遠い先の夢物語のようにしか思えません。

    • 2022/6/7 0
    • chiyoda261

    • インバウンド観光については 円安は追い風以外の何ものでもありません。
      逆に アウトバンドについては ハワイでヌードルとご飯のセットを食べようと思ったら約2,500円ほどだったとか…。

      よく そんな不利な状況で コロナ禍で帰国時のリスクがゼロではないのにハワイへ出かけるなぁ…と やや感心してます。まぁ この辺も 盛り上がってもらわないと 観光業界としては困るのですが…。

      その円安で海外のお客様を受け入れて 傷ついた国内経済を回す起爆剤にしよう!という考えまでは賛同できます。今の日本は外貨を積極的に稼いでいかないと 将来的に見ても苦しいのは自明の理ですから。
      であるならば 海外のお客様が 不都合なく 国内を観光できるように状況を整備しておく必要があります。特にマスク問題。

      海外では 法規制に基づいてマスクの着用をしているので 特に苦情にはなりませんが 法規制の無い日本国内において「要請」という曖昧なワードで要求することは 日本人には通じても 海外のお客様には通じません。それでも まずは 添乗員付きの旅行から解禁とのことなので 現場では口酸っぱく添乗員から指示が出るでしょう。

      そのような制限のある旅行で 本当に日本を満喫し 満足して帰国してもらえるのでしょうか?
      彼らは自国に帰り 日本旅行の様子を身近な人に伝えたり SNS等で拡散するでしょう。
      そんな制限のある 楽しみにくい窮屈な国に 次のお客様を呼び込めるのでしょうか?

      国内世論や夏の参院選を気にして 大きな動きができない政府ですが 今までの感染対策について 本気で効果検証する時が来ているのだと考えます。

      お互いがマスク着用している際のアクリル板の必要性…むしろ アクリル板を残してマスクの着用を解除すればいいのでは?
      ビュッフェスタイルの手袋は必要ですか? その手袋を食事する際に外して 再度着用する時に 感染リスクは無いのでしょうか?そして スタッフの手袋について 頻繁に交換またはアルコール消毒していますか?あちこちに触れても交換せずにいるのであれば それは もはや素手と何も変わりません。
      会話の無いエレベーターの乗車人数制限や乗車位置の表示は本当に必要なのでしょうか?ボタンにフィルム等を張り付けているホテル等をたまに見かけますが 交換はせいぜい1日に1~2度。その間に 感染者が触れてしまっていたら 効果はゼロに等しくなります。

      マスクも含めて 見せかけだけの感染対策に日本は縛られすぎています。海外では すでにコロナは終わったという認識の国さえあります。上海のロックダウンを見て 日本人がやりすぎだ!と感じたように 海外からはマスク同調圧力の日本も異様に映るはずです。

      ただ 人数を緩和して円安に誘導すればいいのではなく 受入環境を整えた上でお越しいただかないと 功を焦った結果として 思いもしない逆効果を生んでしまうかもしれません。

    • 2022/6/7 1
    • 航空業界で働く人

    • 選挙前で責任を取りたくない。
      円安で日本にとってはプラスかマイナスかと言われたらマイナス部分が多いのにプラスの部分だけを強調

      でも入国に制限かけすぎてて、大幅な入国者数増は見込めないのにそこはスルー。

      今の日本の低迷を物語っているな。

      これだけ無策でも選挙では勝つ。
      思考停止しすぎてますよ。日本の有権者の方々は・・・

    • 2022/6/13 0
    • you

    • そう思うなら、さっさとそれを実行できる体制にしてほしいものです。
      今の程度では、単なる見せ掛け・開国しましたアピールに過ぎません。
      言うだけなら誰にだって出来るのです

    • 2022/6/10 0
    • もものすけ

    • 外国の方にとってはとてもプラスですね。たくさんお金を落としていってほしいです

    • 2022/6/6 0
コメントする

関連記事

    • 6月1日
    • #旅行会社
    • #行政
    • #訪日

    出典:NHKニュース

    観光客受け入れ再開 旅行会社向けガイドライン 6月7日公表方針
    • 5月30日
    • #行政
    • #訪日
    • #新型コロナウイルス

    出典:時事ドットコム

    岸田首相、外国人観光客の医療保険加入を要請 補正予算案、31日成立
    3 コメント
    • 5月26日
    • #行政
    • #国内
    • #訪日
    • #新型コロナウイルス

    出典:産経ニュース

    海外観光客巡り「国内需要が先」と吉村大阪府知事
    1 コメント

コメント投稿機能は、トラベルビジョンのメールニュース会員の方のみご利用いただけます。
ログインはこちら

  • マレーシア航空会社
  • 株式会社アイラス
  • 郵船トラベル株式会社
  • 株式会社FCMトラベルスタンダードフォアジャパン(トラベルコンサルタント/海外・国内手配)
  • 株式会社ジャパンホリデートラベル
求人情報一覧
  • 【札幌 初出店】インバウンド向け『相撲ショーレストラン』特別優待プランのご案内
  • 旅行業界関係者様限定優待レート バリ島 The Balé Nusa Dua
  • 年末年始 バイキング・エデン クルーズ旅行 ★30%割引優待★
  • ★12/8(月)限定★ 統営・巨済・釜山(プサン)ツアー優待!!!【諸税込】
  • 【関西空港発着】TW利用グアムモニターツアー第4弾♪  34,000円~
優待情報一覧
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第2回) ~「落語」をテーマにした観光街歩きワークショップ~
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
イベント一覧
助成金・補助金情報一覧

ベンダーさん新着情報

  • 2025/10/22

    ヨーロッパ・中国の鉄道手配ならランドオペレーターのワールドコンパスにお任せ!
    ワールドコンパス
  • 2025/10/21

    フィンエアー、第5回「Finnair Café」を開催
    フィンエアー
  • 2025/10/17

    地域で挑む!旅行業の多様なかたち TIFS会員インタビューダイジェスト 第4弾
    一般社団法人 新観光創造連合会(TIFS)
もっと見る
  • マレーシア航空会社
  • 株式会社アイラス
  • 郵船トラベル株式会社
  • 株式会社FCMトラベルスタンダードフォアジャパン(トラベルコンサルタント/海外・国内手配)
  • 株式会社ジャパンホリデートラベル
求人情報一覧
  • 【札幌 初出店】インバウンド向け『相撲ショーレストラン』特別優待プランのご案内
  • 旅行業界関係者様限定優待レート バリ島 The Balé Nusa Dua
  • 年末年始 バイキング・エデン クルーズ旅行 ★30%割引優待★
  • ★12/8(月)限定★ 統営・巨済・釜山(プサン)ツアー優待!!!【諸税込】
  • 【関西空港発着】TW利用グアムモニターツアー第4弾♪  34,000円~
優待情報一覧
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第2回) ~「落語」をテーマにした観光街歩きワークショップ~
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
イベント一覧
  • R7【観光事業者向け情報】神奈川県訪日インセンティブツアー・エクスカーションプログラム実施支援助成金
助成金・補助金情報一覧

新着コメント

  • 2025/11/06

    まめ大福

    日本のルールを破った外国人に対しては、たとえ永住権を持っていようと国外追放すべきだと思っています。 諸外国は日本人に対してそのようにするでしょう。共存できる社会というのにも限度があります。

    もっと見る

    4時間前 0
  • 2025/11/06

    まめ大福

    決済手段が増えるのは利用者としてとてもありがたいです。

    もっと見る

    4時間前 0
  • 2025/11/06

    まめ大福

    目的で選んでみた方が満足度が高いかもしれませんね。

    もっと見る

    4時間前 0
  • 2025/11/06

    まめ大福

    ANAのシステムはアマデウスなのに、NDCのコンテンツ提供はセイバーが先なんですね。インフィニとセイバーが繋がっているからなんでしょうが、ハレーションは起きないのでしょうか。。

    もっと見る

    4時間前 0
  • 2025/11/06

    Bubuta

    来年は、15年ぶりの中国旅行を2回計画しているので、ビザ免除措置の延長は、とても嬉しいです。

    もっと見る

    7時間前 0
コメントをもっと見る

週間ランキング

    • JATA、オーストラリア送客拡大に本腰 団体・教育旅行も視野に
    • #旅行会社
    • #観光局
    • #関連団体
    • #MICE
    • #海外
    • #SDGs
    • #FIT
    • #教育旅行
    3 コメント
    • 日本旅行が創業120周年、「ホスピタリティ」を原点に地域貢献を強化へ
    • #旅行会社
    • #経営
    4 コメント
    • AirJapan2026年3月で運航終了へ、機材・人員をANA国際線に集約
    • #航空会社
    • #海外
    • #経営
    7 コメント
    • 全国主要空港ビル40社の業績、全社が経常黒字化達成 インバウンド需要が後押し
    • #調査・分析・統計
    • #国内
    • #経営
    4 コメント
    • 【単独インタビュー】日本からの直行便就航でぐっと身近に、パラオ大統領が語る豊かな観光資源
    • #航空会社
    • #海外
    • #インタビュー
    4 コメント
    • 日本なぜ重要視?スペイン政観ルイス新支局長が語る日本市場での戦略
    • #旅行会社
    • #観光局
    • #海外
    • #インタビュー
    • 航空2社の中間決算、JAL増益・ANAは通期予想上方修正へ
    • #航空会社
    • #経営
    2 コメント
    • 航空連合、第27・28期運動方針を発表 価格転嫁への取り組みなど求める
    • #航空会社
    • #関連団体
    • #国内
    • #人事・HR
    • #経営
    1 コメント
    • 8月の延べ宿泊者数6598万人泊、外国人は+3.8%で堅調 客室稼働率は大阪が全国最高
    • #ホテル・旅館
    • #調査・分析・統計
    • #国内
    • #訪日
    • #宿泊
    • #地域
    1 コメント
    • 阪急交通社9月実績、総取扱318億円で前年同月比113% 海外・国内ともに堅調
    • #旅行会社
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    • #業務渡航
    1 コメント

お知らせ

  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
フォローする

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により
観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で他メディアからの引用をしております。
© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved

  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ファクタリング
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告
フォローする
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ファクタリング
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で
他メディアからの引用をしております。

© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved