新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索

ログイン
新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
  • トップページ
  • 新着ニュース

入国者上限1日3500人に緩和へ 五輪終了で「検疫態勢に余裕」

  • #航空会社
  • #海外
  • #国内
  • #新型コロナウイルス
  • 2021年8月16日
  • 出典:NHKニュース
続きを読む

コメント 5件

    • Alex Debs

      一時合同会社

    • 日本への入国を許可されている人(国民、外国人居住者)で、この制限の影響を受けたという話は聞たことない2020年9月に外国人居住者向けに設定されたものが、あまり役に立たなかったので同年11月までに取り下げられたのと似ているのかな。

    • 2021/8/16 1
    • キャプテン

    • たしかに「海外にいる日本人の帰国需要が高まっている」のはそうだと思う。
      とはいえ、航空会社の現場の人は大変だ。がんばってほしい。

    • 2021/8/17 1
    • jake

    • 一方で医療体制の切迫が報道されていますし、国土交通省と厚生労働省、そして関係各所で良く連携を取って進めていただきたいです。

    • 2021/8/17 1
    • momokun

    • 国民に移動や外出の自粛を強いておきながら、入国制限を緩和するとは。
      日本政府は何を考えているのか。
      低賃金長時間で労働させる技能実習生がそんなに欲しいのか。

    • 2021/8/17 1
    • alohays

    • 入国者数が緩和されても査証申請が制限されたままだと技能実習生は増えません。実習生を必要とする国内企業は多く、実習生を監理する監理団体も事業が立ち行かなくなっています。水際対策を強化するのは当たり前ですが、それを実行した上での査証申請の緩和を期待します。

    • 2021/8/18 0

コメント投稿機能は、トラベルビジョンのメールニュース会員の方のみご利用いただけます。
ログインはこちら

  • 郵船トラベル株式会社
  • ニュージーランド航空
  • エムオーツーリスト株式会社
  • 株式会社FCMトラベルスタンダードフォアジャパン(トラベルコンサルタント/海外・国内手配)
  • 株式会社ジャパンホリデートラベル
求人情報一覧
  • 2026年金沢発着コスタセレーナで優待料金
  • 【関西空港発着】TW利用グアムモニターツアー第4弾♪  34,000円~
  • 【関西空港発着】TW利用グアム優待航空券♪  10,000円~
  • 【横浜】インバウンド向け!和風ダンスショー 『旅行業界関係者向け 特別ご招待』
  • 【エアタヒチヌイ】業界向けタヒチ優待旅行のご案内(2025年9月1日~)
優待情報一覧
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第1回) ~「水運」をテーマにした観光街歩きワークショップ~
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
  • タヒチ観光局 「Tahiti Times(タヒチ・タイムズ)」
イベント一覧
助成金・補助金情報一覧

ベンダーさん新着情報

  • 2025/10/17

    地域で挑む!旅行業の多様なかたち TIFS会員インタビューダイジェスト 第4弾
    一般社団法人 新観光創造連合会(TIFS)
  • 2025/09/19

    フィンエアー、ツーリズムEXPOジャパン2025に出展
    フィンエアー
  • 2025/05/14

    変化に挑む!旅行業の現場実践録 TIFS会員インタビューダイジェスト 第3弾
    一般社団法人 新観光創造連合会(TIFS)
もっと見る
  • 郵船トラベル株式会社
  • ニュージーランド航空
  • エムオーツーリスト株式会社
  • 株式会社FCMトラベルスタンダードフォアジャパン(トラベルコンサルタント/海外・国内手配)
  • 株式会社ジャパンホリデートラベル
求人情報一覧
  • 2026年金沢発着コスタセレーナで優待料金
  • 【関西空港発着】TW利用グアムモニターツアー第4弾♪  34,000円~
  • 【関西空港発着】TW利用グアム優待航空券♪  10,000円~
  • 【横浜】インバウンド向け!和風ダンスショー 『旅行業界関係者向け 特別ご招待』
  • 【エアタヒチヌイ】業界向けタヒチ優待旅行のご案内(2025年9月1日~)
優待情報一覧
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第1回) ~「水運」をテーマにした観光街歩きワークショップ~
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
  • タヒチ観光局 「Tahiti Times(タヒチ・タイムズ)」
イベント一覧
  • R7【観光事業者向け情報】神奈川県訪日インセンティブツアー・エクスカーションプログラム実施支援助成金
助成金・補助金情報一覧

新着コメント

  • 2025/10/20

    Airlineman

    GSAからの撤退は理解できます。オフラインの航空会社は利益を生まないのに専門的な人は必要ですが その人材も枯渇してきています。 定期便だと海外OTAに発券実績を取られてしまうので日本での売り上げにつながるか疑問。 その割に予約等の利益を生まないスタッフも必要です。 販売が好調だとプロパーの支店になる可能性が高いし、先行きの難しい事業だと思います。

    もっと見る

    28分前 1
  • 2025/10/20

    Airlineman

    入国税としてインバウンドからもっと取るべき。空港で入国の時にタッチ決済や100USD等で徴収すれば 日本人は負担しなくても済みます。 チケットの切り込みだと日本人も徴収されるので出国税は3000円ぐらいでいいのでは。 高校教育無修正なんていう国民にほぼメリットのない愚策の負担はインバウンドにお願いしたい。

    もっと見る

    33分前 0
  • 2025/10/20

    km014411

    訪日外国人の入場者が苦戦している状況では、周遊の頼りは日本人となる。 現実的に考えると、日本人が万博を中心に周辺を周遊することは、考えにくい。 インバウンドが少ない時点で、大阪の独り勝ちは、目に見えたことではなかったかと 思う。

    もっと見る

    36分前 0
  • 2025/10/20

    Airlineman

    万博のついでに京都や神戸には客が流れていないでしょう。外国人も街中より少ない印象です。 関西で年パスを持っている人が行きまくった人数が圧倒的に多い気がします。 予約の仕組みが複雑過ぎてコツをつかんだ人が1日に何軒もパビリオンを回れてよく分からない人は 予約が取れず。 仕組みは同じなので不公平とは思いませんがデジタル音痴は損だなと思います。

    もっと見る

    38分前 0
  • 2025/10/20

    Airlineman

    福州からの需要で日本もカンボジアもほぼ埋まってしまうでしょうね。 折角の新規就航なので日本発も頑張ってほしいです。 大阪と福岡は完全なインバウンド路線のような気がします。

    もっと見る

    45分前 0
コメントをもっと見る

週間ランキング

    • 訪日客3000万人越え過去最速、オーバーツーリズム懸念も 村田長官「成長と共存両立」を強調
    • #行政
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    9 コメント
    • 主要旅行業者8月実績、全分野で前年超え 海外旅行はPKGも好調
    • #旅行会社
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    • #レジャー
    1 コメント
    • 改善と革新の違い-ベルトラ創業者 荒木篤実氏
    • #コラム
    • #交通・運輸
    • #宿泊
    • #経営
    3 コメント
    • 「リーダーズ・チョイス・アワード2025」日本のトップホテル、フォーシーズンズ東京大手町が首位獲得 2位以降は?
    • #ホテル・旅館
    • #調査・分析・統計
    • #国内
    • #メディア
    1 コメント
    • エア・カンボジア、日本初就航で東南アジア新動線を開く-東京支店長が語る「福州経由」と日本市場戦略
    • #航空会社
    • #海外
    • #国内
    • #GDS
    • #レジャー
    • #経営
    1 コメント
    • 世界基準の宿泊評価「ミシュランキー」、日本で3キー7軒が選出
    • #ホテル・旅館
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #国内
    • #宿泊
    1 コメント
    • 日観振が「第5次観光立国推進基本計画」へ提言、量から質への転換求める
    • #旅行会社
    • #行政
    • #ビザ
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    • #交通・運輸
    • #宿泊
    • #地域
    1 コメント
    • 航空連合、第27・28期運動方針を発表 価格転嫁への取り組みなど求める
    • #航空会社
    • #関連団体
    • #国内
    • #人事・HR
    • #経営
    1 コメント
    • 複数ホテル滞在が世界で主流に、エクスペディアが「Unpack ’26」発表
    • #ホテル・旅館
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #国内
    • #宿泊
    • #レジャー
    1 コメント
    • 近畿日本ツーリスト、「ハタチの修学旅行」販売 コロナ禍で中止世代に思い出の再現
    • #旅行会社
    • #国内
    • #レジャー
    • #教育旅行
    8 コメント

お知らせ

  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
フォローする

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により
観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で他メディアからの引用をしております。
© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved

  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ポケットwifi無制限特選
  • 光回線安い14選
  • ファクタリング
  • ファクタリング個人事業主用
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告
フォローする
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ポケットwifi無制限特選
  • 光回線安い14選
  • ファクタリング
  • ファクタリング個人事業主用
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で
他メディアからの引用をしております。

© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved