国交省、航空自由化の工程表を改定、欧米でも今後推進を明記

  • 2008年12月24日

国土交通省航空局は12月22日、首都圏空港の国際航空機能の拡充や航空自由化の推進などを着実に推進するため、「航空自由化工程表」を改定した。国際航空機能の拡充や航空自由化については、2008年5月に当時の国土交通大臣の冬柴鐵三氏が「首都圏空港(成田・羽田)における国際航空機能拡充プラン(冬柴プラン)」を打ち出し、6月にはこの方針が「経済財政改革の基本方針2008(骨太の方針)」に盛り込まれていた。航空自由化工程表は2007年11月に策定していたが、骨太の方針で2008年内の改定が定められていたため、今...