IATA運賃の「規則」重要−独禁法適用除外見直しで日系2社、政策的観点にも言及

国土交通省航空局が10月30日に開催した、第2回「国際航空に関する独占禁止法適用除外制度のあり方に関する懇談会」で、日本航空(JL)と全日空(NH)は、すべての協定について適用除外が必要との認識ではないが、見直しには利用者利便、対等な競争条件の確保を前提とし、さらには国際競争力の政策的観点から検討すべきであると意見を述べた。8月に開催された第1回の懇談会で制度の現状と課題を整理しており、今回はJL、NH、日本貨物航空(NCA)の3社からヒアリングを実施した。このなかで対等な競争条件の確保について、日...