新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索

ログイン
新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
  • トップページ
  • 新着ニュース

「乗客9割は外国人」の声も ライドシェア2週間、90社が参入

  • #国内
  • #交通・運輸
  • 2024年4月25日
  • 出典:朝日新聞デジタル
続きを読む

コメント 6件

    • 桜エビ太郎

    • 世界を見てほしい。時代遅れすぎて言いようがない。

    • 2024/5/21 0
    • chiyoda261

    • ライドシェアについては 日本がガラパゴス状態なだけで 日本以外の海外では一般的なものとして認知されています。そういった点で 観光地等で移動に困っているインバウンドのFIT客が散見されるようになりました。
      彼らに話を聞くと アプリで簡単に配車ができると思い ワンウェイでタクシーを利用したとのこと。

      今のライドシェア制度は 反発していたタクシー業界が 急に受け入れを認めた流れからして タクシー業界に有利なものとなっています。要は ドライバーは2種免許不要・車両は白ナンバーでよく 車検や点検の周期が大幅に緩和される。これが タクシー業界がライドシェアに賛成にまわった理由です。

      でなければ 車両の整備管理や 事故が起こった際の管理責任をタクシー会社が負うなんていう不利な契約なんて するはずがありません。

      要は 今回の見せかけのライドシェアによって タクシー会社は 自社で車両を用意し 乗務員も同様に募集するが 2種免許も取らせなくていいし 車両の点検整備費用を大幅に圧縮できるというカラクリです。
      さらには ライドシェアに賛同した 会社の配車アプリでしか配車できず そのシェアを持って 地方を取り込もうという計画です。

      本来のライドシェアとは かなりかけ離れていると言わざるを得ません。
      普段通りにアプリで呼んだら それがタクシーではなく たまたまライドシェア車両だったってだけの話になります。もちろん 日本人は こういった制度にアレルギーがあるので 選択画面で ライドシェア車両を選ぶのは 慣れているインバウンド客が大半になった…という 当たり前の結果でしょう。

    • 2024/5/3 0
    • まめ大福

    • 日本人は新しいものに飛びつかないからな...外国ではUberなど既にメジャーになっているので日本でも利用しているだけだと思う。日本人の利用を増やしたいなら、1回使ってもらえるような初回半額キャンペーンなどをやるしかないだろう。

    • 2024/5/2 0
    • momokun

    • 日本人はやはり安全性に不安があるのであろう。

    • 2024/4/28 0
    • キングカス

    • 日本人にとっては抵抗があるシステムですもんね

    • 2024/4/26 0
  • <
  • 1
  • 2
  • >
コメントする

関連記事

    • 4月23日
    • #国内
    • #交通・運輸

    出典:読売新聞オンライン

    京都のライドシェア、本格運用スタート…試行期間中は利用者が伸びず
    8 コメント
    • 4月16日
    • #交通・運輸

    出典:zakzak:夕刊フジ公式サイト

    日本版ライドシェア開始にタクシー運転手「なぜ離職したベテランを呼び戻さないのか」
    5 コメント
    • 4月11日
    • #調査・分析・統計
    • #交通・運輸

    出典:日本経済新聞

    ライドシェア解禁賛成6割 利用経験者が支持、民間調査
    6 コメント

コメント投稿機能は、トラベルビジョンのメールニュース会員の方のみご利用いただけます。
ログインはこちら

  • ニュージーランド航空
  • エムオーツーリスト株式会社
  • 株式会社FCMトラベルスタンダードフォアジャパン(トラベルコンサルタント/海外・国内手配)
  • エムオーツーリスト株式会社
  • マレーシア政府観光局
求人情報一覧
  • 2026年金沢発着コスタセレーナで優待料金
  • 【関西空港発着】TW利用グアムモニターツアー第4弾♪  34,000円~
  • 【関西空港発着】TW利用グアム優待航空券♪  10,000円~
  • 【横浜】インバウンド向け!和風ダンスショー 『旅行業界関係者向け 特別ご招待』
  • 【エアタヒチヌイ】業界向けタヒチ優待旅行のご案内(2025年9月1日~)
優待情報一覧
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第1回) ~「水運」をテーマにした観光街歩きワークショップ~
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
  • 【10月15日(水)〜17日(金)シンガポールで開催】ITB Asia 2025
  • タヒチ観光局 「Tahiti Times(タヒチ・タイムズ)」
イベント一覧
助成金・補助金情報一覧

ベンダーさん新着情報

  • 2025/09/19

    フィンエアー、ツーリズムEXPOジャパン2025に出展
    フィンエアー
  • 2025/05/14

    変化に挑む!旅行業の現場実践録 TIFS会員インタビューダイジェスト 第3弾
    一般社団法人 新観光創造連合会(TIFS)
  • 2025/04/22

    旅行会社向けインバウンド体験サービス無料見学会~表千家・水上麻由子氏、茶道体験~
    オージャパン
もっと見る
  • ニュージーランド航空
  • エムオーツーリスト株式会社
  • 株式会社FCMトラベルスタンダードフォアジャパン(トラベルコンサルタント/海外・国内手配)
  • エムオーツーリスト株式会社
  • マレーシア政府観光局
求人情報一覧
  • 2026年金沢発着コスタセレーナで優待料金
  • 【関西空港発着】TW利用グアムモニターツアー第4弾♪  34,000円~
  • 【関西空港発着】TW利用グアム優待航空券♪  10,000円~
  • 【横浜】インバウンド向け!和風ダンスショー 『旅行業界関係者向け 特別ご招待』
  • 【エアタヒチヌイ】業界向けタヒチ優待旅行のご案内(2025年9月1日~)
優待情報一覧
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第1回) ~「水運」をテーマにした観光街歩きワークショップ~
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
  • 【10月15日(水)〜17日(金)シンガポールで開催】ITB Asia 2025
  • タヒチ観光局 「Tahiti Times(タヒチ・タイムズ)」
イベント一覧
  • R7【観光事業者向け情報】神奈川県訪日インセンティブツアー・エクスカーションプログラム実施支援助成金
助成金・補助金情報一覧

新着コメント

  • 2025/10/09

    航空業界で働く人

    まぁそりゃそうでしょ。外から見たら魅力的でしょうね。色んな意味で。

    もっと見る

    1時間前 0
  • 2025/10/09

    雲隠才三

    こういった、いわば華のある話がある一方で、本日一部マスコミで報道された県融資の繰り延べ要請の話などがあり、どうしても経営状態に対する懸念が払拭できないですね。万一新潟県が融資を引き揚げたらどうなるのでしょう。

    もっと見る

    3時間前 0
  • 2025/10/09

    まめ大福

    この記事では「世界の」「観光業界」の人材不足が論点なので、「日本の」「業界別」人材不足はまた別の話ですね(笑) 観光業界に携わる身として由々しき事態です。コロナで業界から人が離れ、コロナ後も人が入ってこないというのが現実で、その原因は賃金で、物価上昇率以上に賃金を上げることが最優先でしょう。その際、「やりがい」という単語が多方面から飛んできますが、それを目的にすると「低賃金でもいいじゃないか」という風潮がでてきてしまうので、極端ですが、「賃金が高いからやりがいがなくてもしかたない」という流れに業界全体で強制的に持っていく必要があると思います。もちろん、そのなかで「うちは給与ではなくやりがいを重きにおく」という企業があってもいいと思います。企業を選ぶのは学生なので。ただ、学生はホテルや旅行会社の中で「有名なのか」「少しでも給料が高いのか」を基準に応募した人(私を含めて)が多かったのは事実です。 一方、外国人の人材には助けられている面があるのは事実で、確かに丁寧な接客というのは感じ取れますが、外国語対応がメインで雇用されている面もあり、日本人のおもてなしとは少し異なると感じます。日本人が観光業界で働きたくなるような仕組みを整えることができれば、数十年後の観光業界は違う風が吹いていると信じています。 誰が、どこが、旗を振るのか、振るべきなのかは分かりませんが、昨今で影響力のある星野佳路さんとかがいいんですかね。

    もっと見る

    3時間前 1
  • 2025/10/09

    Bubuta

    サウナなんて、暑い所から出て冷たい水風呂で急激に冷ます所ですよね? そんな身体に悪そうな所が、近年もてはやされているのが、理解できません。

    もっと見る

    5時間前 0
  • 2025/10/09

    K.S★

    業界的に賃金が安いですからね・・・ 業務渡航分野としても手数料の値下げ合戦をするのがお好きなAGTも再び出てきているようですし

    もっと見る

    6時間前 0
コメントをもっと見る

週間ランキング

    • トキエア、堀江貴文氏も迎えエンタメ業界も加わる新経営陣で狙う事業戦略とは?
    • #航空会社
    • #国内
    • #地域
    • #IT・デジタル
    • #人事・HR
    • #経営
    4 コメント
    • 日本旅行、グローバル人材活用事業を本格始動 観光・鉄道分野で労働力不足に対応
    • #旅行会社
    • #ホテル・旅館
    • #交通・運輸
    • #人事・HR
    • #経営
    7 コメント
    • フィンエアー、倉田新支社長が日本戦略を説明 旅行会社連携と教育旅行に注力
    • #旅行会社
    • #航空会社
    • #海外
    • #国内
    • #人事・HR
    • #教育旅行
    • #経営
    1 コメント
    • 10月1日、IATA代理店で発券停止 システム障害で混乱広がる
    • #旅行会社
    • #リスク
    1 コメント
    • 航空連合、第27・28期運動方針を発表 価格転嫁への取り組みなど求める
    • #航空会社
    • #関連団体
    • #国内
    • #人事・HR
    • #経営
    1 コメント
    • AirbnbとJTBが「地域未来にぎわい工房」創設、遊休資産の利活用を全国125地域で展開目指す
    • #旅行会社
    • #行政
    • #国内
    • #宿泊
    • #地域
    • #経営
    4 コメント
    • INFINIセミナー2025、創立35周年の節目にAI×GDSの構想明かす "NDC"に関するディスカッションも
    • #旅行会社
    • #航空会社
    • #NDC
    • #GDS
    • #IT・デジタル
    • #SDGs
    4 コメント
    • 令和トラベル、ハワイ子会社のCEOに大木優紀氏 市場再活性化を加速
    • #旅行会社
    • #海外
    • #人事・HR
    • #経営
    5 コメント
    • 東京商工リサーチ発表、9月のコロナ破たんは4カ月ぶり増加
    • #調査・分析・統計
    • #リスク
    • #新型コロナウイルス
    • #経営
    2 コメント
    • 人手不足倒産、上半期で過去最多214件 コスト上昇分の価格転嫁できず
    • #調査・分析・統計
    • #リスク
    • #経営
    2 コメント

お知らせ

  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
フォローする

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により
観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で他メディアからの引用をしております。
© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved

  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ポケットwifi無制限特選
  • 光回線安い14選
  • ファクタリング
  • ファクタリング個人事業主用
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告
フォローする
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ポケットwifi無制限特選
  • 光回線安い14選
  • ファクタリング
  • ファクタリング個人事業主用
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で
他メディアからの引用をしております。

© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved