新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索

ログイン
新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
  • トップページ
  • 新着ニュース

中国人不在「日本の観光業復活のカギ」はペットだ

  • #ホテル・旅館
  • #訪日
  • #マーケティング
  • 2023年1月10日
  • 出典:東洋経済オンライン
続きを読む

コメント 3件

    • 空飛ぶペンギン

    • ペットと泊まれる宿、富裕層へのシフトの1種なのかなと思います。
      富裕層がペットにもお金を使ってくれるのはよく聞く話です。ただ、ペットの種類や大きさで泊まれるかどうかが異なってきたりペットを飼っていない、そういった宿を選ばない人も勿論いますので、ある種ニッチなニーズに挑む形になるのかなと感じました。

    • 2023/1/11 1
    • MHH

    • アメリカみたいに電車や飛行機にペット連れ込み可だったら良いのに。
      そうすればペット同伴の旅行も盛り上がるのになあって。

      アレルギーの問題とかありますが、可愛い犬が1匹、電車内でお座りしてるのは可愛いものですよ。
      アメリカに住んでた時も交通機関にいた犬をきっかけに飼い主と友達になって、後日家に行き庭で犬と遊んだりしたもんです。
      こういった癒しと寛容さがあれば通勤でストレス感じないのになあなんて思ったりします。

    • 2023/1/11 0
    • chiyoda261

    • 最近はペットと宿泊ができる宿が増えているなぁ…と感じます。
      また コロナ禍もあって ペットを飼う家庭も増えていると考えます。ペットを飼うようになると その世話をしなければならないので 旅行に行きにくくなるという 観光業界にはデメリットもあります。
      そういった視点に立つと ペットも宿泊できるというのは セールスポイントになり得ると考えます。

      一方で 宿泊の検索をする際に ペットを飼っていない場合 「ペットと泊まれる宿」を外して考える傾向があります。それは 館内の匂いであったり 夜の鳴き声であったり…。飼っている方からすると 特に違和感が無いことも ペットを飼っていない方からすると それはマイナスポイントでもあります。

      実際に宿泊をしてみれば 普通のお宿と変わりないのかもしれませんが ペットを飼っている方のマナー問題に日常で接していると どうしても 普通のお宿とは比較対象になりません。

      あとは 宿泊施設側の判断でしょう。今のままでジリ貧なのであれば 方向転換するチャンスかもしれませんし…でも それで失うものもある ということは理解しておいた方がいいでしょう。

      ちなみに 記事にある通りで 中華系のインバウンドは来日してもお金をあまり使いません。立ち寄り先も 入場料のかからない施設や街歩き系がほとんど。京都の清水寺付近には大量に見受けられましたが 奈良の法隆寺には 全くと言っていいほど見かけませんでした。やはり「入場料」にシビアなのでしょう。
      それよりは 欧米系のお客様の方が その物や体験に価値があると考えればお金を使いますし 価値が無いと判断すれば 安くても手を出しません。
      まぁ…適当に多くの客が来て盛り上がればいいか的な施設にとっては 中華系インバウンドは大歓迎かもしれませんが…。

    • 2023/1/11 0
コメントする

関連記事

    • 4月20日
    • #国内旅行ニュース―トラベルニュース社提供
    • #宿泊

    出典:トラベルニュース社

    コロナ禍に「ペット可」の検索が5割増、Airbnb日本
    2 コメント
    • 1月26日
    • #旅行会社
    • #航空会社
    • #国内

    出典:乗りものニュース

    国内初「ペットと一緒に旅客機内へ搭乗」サービス スターフライヤーが開始へ その内容は?
    3 コメント

コメント投稿機能は、トラベルビジョンのメールニュース会員の方のみご利用いただけます。
ログインはこちら

  • 株式会社トラベルロード
  • 株式会社オープンドア
  • ターキッシュエア&トラベル(株式会社EVENT LAB)
  • 株式会社阪急交通社(官公庁営業(自治体・行政機関向け))
  • 株式会社阪急交通社(法人団体営業)
求人情報一覧
  • プリンセス・クルーズ 2025年 優待料金のご案内(8~9月出発)
  • フンヌ・エアー(宮崎/福岡=ウランバートル)特別優待運賃
  • MSCベリッシマ 2025年10月13日出発 7泊8日
  • 弾丸(船中泊のみ)★【大阪/釜山】パンスターミラクル号優待料金 ※2食付※
  • 夏休み☆新造船☆【大阪から釜山へ】パンスターミラクル号優待料金 ※2食付※
優待情報一覧
  • 【7/25日(金)14時~オンライン開催】三井オーシャンフジ ハワイ4島周遊クルーズ販売セミナー
  • 南アフリカ観光局トレードワークショップ 2025 大阪:9/10(水)| 東京:9/12(金)
  • アジア太平洋地域を代表する国際商談会「PATA Travel Mart 2025」 バンコクで8月開催!
  • 【7月10日(木)開催】アスコットジャパン 商談会&シタディーンハーバーフロント横浜 内覧会
  • タヒチ観光局 「Tahiti Times(タヒチ・タイムズ)」
イベント一覧
助成金・補助金情報一覧

ベンダーさん新着情報

  • 2025/07/03

    【8/27(水)14時〜オンライン開催】ブルネイ教育旅行オンラインセミナー
    ワールドコンパス
  • 2025/05/14

    変化に挑む!旅行業の現場実践録 TIFS会員インタビューダイジェスト 第3弾
    一般社団法人 新観光創造連合会(TIFS)
  • 2025/04/22

    旅行会社向けインバウンド体験サービス無料見学会~表千家・水上麻由子氏、茶道体験~
    オージャパン
もっと見る
  • 株式会社トラベルロード
  • 株式会社オープンドア
  • ターキッシュエア&トラベル(株式会社EVENT LAB)
  • 株式会社阪急交通社(官公庁営業(自治体・行政機関向け))
  • 株式会社阪急交通社(法人団体営業)
求人情報一覧
  • プリンセス・クルーズ 2025年 優待料金のご案内(8~9月出発)
  • フンヌ・エアー(宮崎/福岡=ウランバートル)特別優待運賃
  • MSCベリッシマ 2025年10月13日出発 7泊8日
  • 弾丸(船中泊のみ)★【大阪/釜山】パンスターミラクル号優待料金 ※2食付※
  • 夏休み☆新造船☆【大阪から釜山へ】パンスターミラクル号優待料金 ※2食付※
優待情報一覧
  • 【7/25日(金)14時~オンライン開催】三井オーシャンフジ ハワイ4島周遊クルーズ販売セミナー
  • 南アフリカ観光局トレードワークショップ 2025 大阪:9/10(水)| 東京:9/12(金)
  • アジア太平洋地域を代表する国際商談会「PATA Travel Mart 2025」 バンコクで8月開催!
  • 【7月10日(木)開催】アスコットジャパン 商談会&シタディーンハーバーフロント横浜 内覧会
  • タヒチ観光局 「Tahiti Times(タヒチ・タイムズ)」
イベント一覧
助成金・補助金情報一覧

新着コメント

  • 2025/07/04

    momokun

    やはり特別感があると喜ばれるよね。

    もっと見る

    2日前 0
  • 2025/07/04

    momokun

    バンコクはすっかり物価が高くなったが、やはり日本人に人気の観光地であることに変わりはないんだね。

    もっと見る

    2日前 0
  • 2025/07/04

    momokun

    こういった情報は嬉しい。でもやっぱりメキシコシティは治安が気になるなあ。

    もっと見る

    2日前 0
  • 2025/07/04

    momokun

    外国の客にも分かりやすいようにルールを明示してほしいね

    もっと見る

    2日前 0
  • 2025/07/04

    クーポン

    街でやってるお気楽なものではなく本格的な体験ができるみたいですが、お値段がびっくりです。それに参加者もある程度できる人でないともったいないですね。

    もっと見る

    2日前 0
コメントをもっと見る

週間ランキング

    • TBS、富裕層向け訪日旅行事業に参入 新ブランド「粋暇」を始動
    • #旅行会社
    • #訪日
    • #メディア
    4 コメント
    • 第3回JATA SDGsアワード発表、近畿日本ツーリストが大賞を受賞 応募25社57件に拡大
    • #旅行会社
    • #関連団体
    • #国内
    • #SDGs
    3 コメント
    • 風の旅行社が国交大臣賞、ツアーグランプリ2025表彰式開催 JTBGMTは"インド市場"向けツアーで特別賞
    • #旅行会社
    • #関連団体
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    • #レジャー
    1 コメント
    • 2025年夏休み、海外旅行予約は前年比108.2%と好調 HISが予約動向を発表
    • #旅行会社
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #国内
    • #レジャー
    2 コメント
    • KNT-CT、人事と組織改正を発表(7月1日付)
    • #旅行会社
    • #人事・HR
    • #経営
    1 コメント
    • Tabinaka Summit 2025開催、主要OTAが語る市場の現在地と課題
    • #旅行会社
    • #イベント
    • #国内
    • #OTA
    • #レジャー
    2 コメント
    • 日本観光振興協会、国交政務官に観光政策提言 平日旅行促進や海外旅行支援など要望
    • #行政
    • #関連団体
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    3 コメント
    • JATA、旅行業務取扱管理者定期研修をオンラインで通年実施へ
    • #旅行会社
    • #関連団体
    • #IT・デジタル
    1 コメント
    • 「ツーリズムEXPOジャパン2025」前売入場券の販売開始、旅行会社による宿泊・交通のセットプランも
    • #旅行会社
    • #関連団体
    • #国内
    • #交通・運輸
    • #宿泊
    1 コメント
    • バンコク中心地に日本ブランドの新ホテル、2029年開業へ
    • #ホテル・旅館
    • #海外
    • #経営
    4 コメント

お知らせ

  • 宿泊施設様向けアンケート実施中!Amazonギフトカードプレゼント!
  • 株式会社UP SPICEとの協業によりツアー情報・観光施設情報の発信の場となる旅行情報メディア「Travenue」をスタート!
  • トラベルビジョンと京都紋付、ホテルや旅館の館内着の染替え事業で協業
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
フォローする

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により
観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で他メディアからの引用をしております。
© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved

  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ポケットwifi無制限特選
  • 光回線安い14選
  • ファクタリング
  • ファクタリング個人事業主用
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告
フォローする
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ポケットwifi無制限特選
  • 光回線安い14選
  • ファクタリング
  • ファクタリング個人事業主用
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で
他メディアからの引用をしております。

© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved