新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索

ログイン
新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
  • トップページ
  • 新着ニュース

いまだマスク姿の日本人 「脱コロナ」訪日外国人のホンネ

  • #訪日
  • #新型コロナウイルス
  • 2022年11月28日
  • 出典:産経ニュース
続きを読む

コメント 7件

    • 村田 洋一

      株式会社ビュート

    • 私は、面倒なので、もうマスクしたくない派です。息苦しいし。
      暗黙のルールなので屋内ではマスクをしていますが、いかほどの意味があるのやら。

      先日、カタールから帰ってくる機内では、日本人含めほとんどがノーマスク。クルーズシップの船内では、クルーを含めノーマスク。
      マスク好きの日本ではコロナが流行。一体どうなってるのでしょう。

      マスクがコロナに有効だという客観的なエビデンスがない限り、マスクは意味がないのではないかと思えています。

      恐らく、ここ半年で海外に行ったほとんどの方が同意見だと思います。

      百聞は一見にしかず。海外が全て正しいとは言わないが、日本の異常なマスク装用も常軌を逸していると思います。

      早く5類に落ちてマスクを外したいと思う今日この頃です。

    • 2022/11/30 3
    • chiyoda261

    • 「コロナ」という病気?というかウイルスと真剣に向き合う時期が来ているのだと考えます。

      実は コロナは一部の人には とても儲かるワードとなっているとのこと。国の予算でも「コロナ対策」と名が付けば 誰も反対できずに すんなり通ってしまいます。例えば 保育園送迎車の置き去り事故について 車内の通知システム導入が義務化されるようで そのために補助金が出るのですが これ「コロナ対策関連費用」から捻出されるそうです。

      本当にコロナ対策?予算にしても マスクにしても「コロナ」が錦の御旗となって 誰も逆らうことができません。

      ワールドカップをテレビで観戦しました。あれが 世界のスタンダードです。
      日本においても テレビを見れば 屋内であっても 効果があるのか疑問のアクリル板1枚挟めばノーマスクでしょ?

      結局 何が正しいの?それが正しいのであれば 今の日本の現状は 明らかに異常です。
      中国のゼロコロナ対策を見て異様さを感じているかもしれませんが 今の日本は紙一重で 世界からは同様に見られているのです。いつまで 井の中の蛙でいるのでしょう?

      付けたい人は付ければいいし 外したい人は外せばいいし…法の縛りは無いのだから自由なはず。
      店舗や施設で着用を義務づけるのもいいでしょう。利用客は他の店舗を選ぶ自由があります。
      マスク非着用の店舗を 感染対策ができていないと思うのなら 他の店舗へ行けばいいだけ。

      無言の圧力で 他人にマスクを着用するにしても 外すにしても強制している現状がおかしいのです。
      何の法的な規制も日本には無いし 何なら 政府は「外してもいいと言っているのに 国民がそれでも着用を続けている」とまで言っています。

      それこそ 海外旅行をノーマスクで過ごした方々については 帰国後も 同様にノーマスクでお願いしたい。
      でなければ「マスクを国内では着用するの?」ってことなんです。
      政府もあやふやすぎる。観光入国するインバウンドに対して マスクの着用を求めつつ 外している観光客が多いのは 見てみぬふり。

      もう この同調圧力の強制から逃れるには マスク非着用で海外を過ごした方の「外しても別に何もなかったけど…」という 当たり前の言動が必要でしょう。
      また 学校の責任もある。文科省では 外していい場面を明示しているのに そんな場面でも着用を強制しています。根底にあるものは?

      「何かあった時に責任を取りたくないから」
      学校も 企業も 店舗も 政府も 行政も みんなこれです。だったら 効果が無くても マスクを着用していた方が面倒を回避できるから…。例え 効果がゼロ…もしくは 1日中同じマスクを着用することは 健康にマイナスだと説いたとしても それでも外せないでしょう。
      実際に コロナ前は そのような意見が大勢を占めていました。

      要は「要請」とか「推奨」という あやふやな言葉で こういった空気感を作り出した国に一番の責任はあるのですが…。

    • 2022/11/30 1
    • airpom

    • 正直マスクをしていると少し安心する自分がいる。
      コロナ前から混んでる電車では夏以外はほとんどマスクをしていたし。
      屋外で外すのは賛成だが、最近は旅行に来ている海外旅行者が電車の中でマスクなしで
      大声で話しているのをみて、やっぱり嫌だなと思ってしまう。
      なかなか難しいですね。

    • 2022/11/29 1
    • KONI

    • マスクは自信を守るための手段であることはもちろんだが、ウイズコロナの時代では不特定多数と接することが多い職業(飲食・サービス・小売り・医療・交通等)、また、個人として交通機関の車内、映画館、スーパーなどでは他人への感染リスクを低くし、迷惑をかけないためにマスクはするべきかと思う。

    • 2022/11/29 1
    • akira

    • 私はマスクは、飲食産業で厨房やウエイターがマスク着けるの大賛成です。マスク着けないで、「しゃべるな」、「唾が飛ぶ」がコロナ前は嫌で外食できなかった。飲食産業は、コロナが終わってもマスクは、続けて欲しい。

    • 2022/11/29 0
  • <
  • 1
  • 2
  • >
コメントする

関連記事

    • 11月22日
    • #現地情報
    • #OTOA情報
    • #海外

    出典:OTOA

    台湾 / 旧正月以降、屋内のマスク着用義務緩和
    • 10月27日
    • #海外
    • #新型コロナウイルス

    出典:NNA.ASIA

    【フィリピン】屋内のマスク着用解除、公共交通など除き
    • 10月7日
    • #行政
    • #国内
    • #新型コロナウイルス

    出典:NHKニュース

    「マスク着用ルール」改めて整理へ 木原官房副長官
    8 コメント

コメント投稿機能は、トラベルビジョンのメールニュース会員の方のみご利用いただけます。
ログインはこちら

  • 株式会社カリナン・ジャパン
  • エムオーツーリスト株式会社
  • JTB Germany GmbH
  • 株式会社アウテック
  • ケービートラベル
求人情報一覧
  • 【ウインドスター クルーズ】業界関係者優待料金
  • チャイナエアライン 関空発台湾行き 特別優待航空券のご案内
  • 【エアタヒチヌイ】業界向けタヒチ優待旅行のご案内(2025年9月1日~)
  • マレーシア航空 優待券のご案内
  • MSCベリッシマ(アウレア指定)10/20発 釜山・九州ショートクルーズ6日間
優待情報一覧
  • タヒチの島々 セミナー2025 名古屋・福岡・札幌にて特別開催!
  • 【9月4日(木)オンライン開催】ブータン観光プロモーションイベント開催のお知らせ
  • 第36回 オーストリア・ワークショップ 2025 開催のお知らせ
  • 【10月15日(水)〜17日(金)シンガポールで開催】ITB Asia 2025
  • 南アフリカ観光局トレードワークショップ 2025 大阪:9/10(水)| 東京:9/12(金)
イベント一覧
助成金・補助金情報一覧

ベンダーさん新着情報

  • 2025/07/08

    【取扱旅行会社様 募集中】大人の文化交流ツアー in ブルネイ
    ワールドコンパス
  • 2025/07/03

    【8/27(水)14時〜オンライン開催】ブルネイ教育旅行オンラインセミナー
    ワールドコンパス
  • 2025/05/14

    変化に挑む!旅行業の現場実践録 TIFS会員インタビューダイジェスト 第3弾
    一般社団法人 新観光創造連合会(TIFS)
もっと見る
  • 株式会社カリナン・ジャパン
  • エムオーツーリスト株式会社
  • JTB Germany GmbH
  • 株式会社アウテック
  • ケービートラベル
求人情報一覧
  • 【ウインドスター クルーズ】業界関係者優待料金
  • チャイナエアライン 関空発台湾行き 特別優待航空券のご案内
  • 【エアタヒチヌイ】業界向けタヒチ優待旅行のご案内(2025年9月1日~)
  • マレーシア航空 優待券のご案内
  • MSCベリッシマ(アウレア指定)10/20発 釜山・九州ショートクルーズ6日間
優待情報一覧
  • タヒチの島々 セミナー2025 名古屋・福岡・札幌にて特別開催!
  • 【9月4日(木)オンライン開催】ブータン観光プロモーションイベント開催のお知らせ
  • 第36回 オーストリア・ワークショップ 2025 開催のお知らせ
  • 【10月15日(水)〜17日(金)シンガポールで開催】ITB Asia 2025
  • 南アフリカ観光局トレードワークショップ 2025 大阪:9/10(水)| 東京:9/12(金)
イベント一覧
  • R7【観光事業者向け情報】神奈川県訪日インセンティブツアー・エクスカーションプログラム実施支援助成金
助成金・補助金情報一覧

新着コメント

  • 2025/08/13

    中島 明

    今も墜落原因、墜落後の救助の動きの悪さ 不可解な点があり本当の原因は闇の中で分かりかねるが乗務員含めて搭乗者の恐怖は筆舌に尽くしがたい。風化させないようにこれからも語り継ぐことが日航の使命であると思う。

    もっと見る

    11時間前 0
  • 2025/08/13

    中島 明

    懐かしい投稿をありがとうございました。かつては九塞溝へのフライトがキャンセルになっていけなかったり大変でしたが今は高速鉄道が走って便利になりましたね。ヒルトン九塞溝リゾートは良く利用しました。

    もっと見る

    12時間前 0
  • 2025/08/12

    sanya

    年収にこだわるよりもバスや運転が好きな方に目指してほしい。

    もっと見る

    1日前 0
  • 2025/08/12

    yatchan

    百里基地が首都圏とは、日本語の意味がよくわからないですね。

    もっと見る

    1日前 0
  • 2025/08/11

    航空業界で働く人

    結局はカジノ利権に群がった方々のための万博という事なんですね。

    もっと見る

    2日前 0
コメントをもっと見る

週間ランキング

    • 冬の旅行需要喚起へ、阪急交通社が大規模キャンペーン実施
    • #旅行会社
    • #海外
    • #国内
    • #レジャー
    3 コメント
    • KNT-CTHD、2026年3月期第1四半期は増収増益 海外旅行では欧州方面や海外クルーズが人気
    • #旅行会社
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    • #経営
    3 コメント
    • 中国PKG回復は18年比わずか2割、JATAが西安での大型イベントで活性化狙う
    • #旅行会社
    • #関連団体
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #レジャー
    5 コメント
    • ニッケイ料理で注目集めるペルー、日本市場に「南ルート」訴求 国際空港が大幅拡充
    • #観光局
    • #海外
    • #交通・運輸
    • #レジャー
    1 コメント
    • 5月の延べ宿泊者数5564万人、訪日需要が全体牽引 日本人宿泊者数は前年同月下回る
    • #ホテル・旅館
    • #調査・分析・統計
    • #国内
    • #訪日
    • #宿泊
    • #地域
    4 コメント
    • 大韓航空、ビジネスとエコノミーの中間「プレミアムクラス」を導入
    • #航空会社
    • #海外
    3 コメント
    • 2024年「日本のベストホテル」トップ10、昨年から大きく変動 1位を獲得したホテルは?
    • #ホテル・旅館
    • #調査・分析・統計
    • #国内
    • #宿泊
    • #メディア
    5 コメント
    • アメリカ シカゴ / 「ロラパルーザ」、2025年ラインナップ発表!

      出典:OTOA

    • #OTOA情報
    2 コメント
    • WILLER、高卒から高速バス運転士を育成 年収600万円も視野
    • #国内
    • #交通・運輸
    • #人事・HR
    • #経営
    3 コメント
    • Trip.com、大阪支社をグラングリーン大阪へ移転 関西エリアでの連携強化へ
    • #旅行会社
    • #国内
    • #OTA
    2 コメント

お知らせ

  • 株式会社UP SPICEとの協業によりツアー情報・観光施設情報の発信の場となる旅行情報メディア「Travenue」をスタート!
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
フォローする

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により
観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で他メディアからの引用をしております。
© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved

  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ポケットwifi無制限特選
  • 光回線安い14選
  • ファクタリング
  • ファクタリング個人事業主用
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告
フォローする
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ポケットwifi無制限特選
  • 光回線安い14選
  • ファクタリング
  • ファクタリング個人事業主用
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で
他メディアからの引用をしております。

© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved