台湾、200名の観光代表団が来日、双方向交流のアンバランス改善要望も

  • 2018年9月20日
台湾観光局局長の周氏。今年ミシュランガイド台北版が発刊され20店のレストランが星を獲得

 台湾観光局と台湾観光協会はツーリズムEXPOジャパン2018への出展に合わせ9月19日、「台湾観光ワークショップ・セミナー及び懇親会”Meet Colors!台湾”」を開催した。台湾から地方自治体、現地旅行会社、ホテル、観光施設など約200名の台湾観光代表団が来日した。

 セミナーの冒頭で登壇した台湾観光局局長の周永暉氏は、「台湾にとって一番大切な日本マーケットのため、また9月4日の大阪、関西国際空港の台風21号の被害、9月6日に発生した北海道胆振東武地震について心よりお見舞いの意を申し上げるために来日した」とコメント。また、日本では地方自治体による外客誘致がうまくいっているとの認識を示し、台湾側でも例えば「地方都市に行く費用を観光客の負担にならないようにする優待政策を実施できれば」と考えを述べた。

 またOTAの急成長やLCCの台頭により台湾でも旅行形態に変化が起こってきており、中国本土に頼っていた海外の観光マーケットも、他国への展開を積極的になっており台湾国内の旅行部門の強化もしているという。

台湾観光協会会長の葉氏

 一方、今回来日している台湾観光代表団の団長でもある台湾観光協会会長の葉菊蘭氏は「ミレニアル世代は台湾の観光産業を変える力がある」とし、伝統的な観光に加え、新しい世代に対応する観光商品を作っていきたいと意気込みを語った。

 また葉氏は日台の双方向の交流についても言及し、「昨年日本から台湾へは約190万人、台湾から日本へは450万人が往来しており、アンバランスな状況」とコメント。この状況の解決に向けて「台湾も全力をあげるので、日本の皆様にもご助力いただきたい」と呼びかけた。この点については業界紙を集めたインタビューで周氏も「2対1くらいが良いバランスでは」と考えを示した。

 セミナーでは台湾が初心者からリピーターまで楽しめるデスティネーションで「親日」「安心安全」「近距離」「短時間」「美食、美景」であることアピール。また、2020年までの観光テーマを発表しており、2018年は「海洋観光」2019年は「スローシティ観光」、2020年は「登山観光」でセミナーでは特にスローシティ観光について紹介。

 スローシティはイタリアが発祥で地域の食や文化などを尊重した街づくりをめざすもので、世界30ヶ国236都市が加盟している。台湾からは花蓮県の鳳林、南投県の集集、高雄県の美濃、苗栗県の南庄慢城と三義慢城の4都市が加盟しており、各地のご当地グルメや文化体験を観光に取り入れてほしいとアピール。例えば三義慢城では廃線を利用したレールバイク鉄道がプレオープンしているが、11月末まで予約で埋まっているほど人気という。なお、正式オープンは2019年2月で団体客も受け入れられるようになる予定だ。