KNT-CT、16年度売上高は3960億円-17年は増収増益へ
KNT-CTホールディングス(KNT-CT)の2017年3月期(16年4月1日~17年3月31日)の連結業績は、売上高が3960億400万円、営業利益が29億6800万円、経常利益が30億4500万円となったものの、当期純利益は13億2900万円の赤字だった。店頭販売などに使用するソフトウェアへの投資が、個人旅行事業の低迷に伴い回収困難になり、38億4500万円を特別損失に計上したことを受けたもので、同社は4月27日に通期の業績予想を修正している。
なお、KNT-CTは昨年3月に決算期を12月31日から3月31日に変更したため、前年比は発表していないが、16年度は海外でのテロ事件や熊本地震、国内外のOTAの勢力拡大などにより、特に個人旅行事業が低調に推移して「厳しい結果」になったとの見方を示している。15年12月期通期(15年1月1日~12月31日)は売上高が4249億3000万円、営業利益が63億9400万円、経常利益が66億6800万円、当期純利益が43億4000万円だった。
16年度は、事業分野別では近畿日本ツーリスト個人旅行(KNT個人)とクラブツーリズムが分類される「個人旅行事業」の売上高は、2200億6800万円となった。営業利益は第3四半期の7億9900万円から6億9400万円に減少した。
近畿日本ツーリスト(KNT)による「団体旅行事業」の売上高は994億1400万円で、営業利益は第3四半期の13億1200万円から8億7500万円に減少。海外航空券卸販売や、北海道、東北、中国四国、九州の各地域旅行会社による商品販売が含まれる「その他」の売上高は762億4100万円で、営業利益は8億1800万円から9億2900万円に増加。東北と中国四国については営業利益が黒字化したという。
18年3月期の通期の連結業績予想は、売上高は4.3%増の4130億円、営業利益は14.5%増の34億円、経常利益は18.2%増の36億円、当期純利益は17億円の黒字を見込む。5月11日の決算会見で、同社取締役の中村哲夫氏は増収増益を見込む理由として、「17年3月通期がいろいろな要因で落ち込んだ反動」と説明。代表取締役社長の戸川和良氏は「強気ではなく保守的に見た数字」と説明し、達成への自信を見せた。
▽構造改革、メイトは地域会社が造成、ホリデイは各社連携で
会見では戸川氏が、4月27日に発表した同社グループの事業構造改革について改めて説明した。改革はKNTとKNT個人を分割して個人旅行と団体旅行を扱う「近畿日本ツーリスト首都圏」などの地域会社や、「近畿日本ツーリスト訪日旅行」などの専門会社を設立するもの。記者団の取材に応えた戸川氏は、パッケージツアーの造成方針について、国内旅行の「メイト」は地域会社ごとに地域密着型の商品造成を実施する方針を示し、海外旅行の「ホリデイ」については「KNT-CTホールディングス内に中心となる海外旅行部を置き、その上で(地域会社などと)連携して実施していく」との考えを示した。仕入れ体制については検討を進めるという。
ホリデイのうち欧州については、すでにクラブツーリズムによる商品造成を開始していることから、戸川氏は「(クラツーが)造成する方面を広げていく流れになる」と説明。今後は構造改革とともに、クラブツーリズムが強みとするテーマ性の高い商品を強化する方針を示した。