全日空、平子氏が社長に昇格、篠辺氏はANAHD副会長に

  • 2017年2月16日

(左から)篠辺氏、平子氏  全日空(NH)は2月16日に臨時取締役会を開催し、4月1日付で新たな代表取締役社長に、現取締役執行役員経理部担当でANAホールディングス(ANAHD)取締役執行役員財務企画・IR部・施設企画部担当の平子裕志氏が就任する人事を決定した。現代表取締役社長でANAHD取締役の篠辺修氏は、新たに設けるANAHD取締役副会長に就任する。ANAHDの今後の役員体制については、3月末までに発表する予定だ。

 平子氏は1958年生まれの59歳。出身は大分市で、81年にNHに入社後、東京空港支店旅客部長、営業推進本部レベニューマネージメント部長、企画室企画部長を経て、2011年6月に執行役員営業推進本部副本部長に就任。12年4月から執行役員米州室長兼ニューヨーク支店長として3年間米国で勤務した後、15年4月にNHの取締役執行役員経理部担当とANAHD上席執行役員財務企画・IR部担当に就任。ANAHDにおいては同年6月に取締役執行役員に昇格し、16年4月からは施設企画部担当も務めている。

篠辺氏  同日に開催した記者会見で篠辺氏は、社長交代を決めた理由について、「17年と18年は成田と羽田の拡張が一息つき、両空港が19年と20年に予定する次回の発着枠配分に向けた踊り場の時期」と説明。「体制を大きく若返らせ、新しい力で次の飛躍をめざすにはいいタイミング」と語った。

 後継者の選定については「『どんなに強い相手がいても、皆で明るく元気で仕事し、少しでも強くなる』というNHの文化の継承を柱に置いた」と考えを説明。平子氏については「若い世代で、国際線の展開やLCCとの競争を考えた時、国際経験を持っている人が重要と考えた」と話した。このほか、自身がANAHDの副会長に就くことについては「事業会社であるNHの執行責任から離れ、ANAグループ全体を監督する。『選択と集中』で目配りをしていきたい」と述べた。

次ページ>>>トラブルから反省、「3現主義」で現場力回復へ