アクセスランキング、1位はGKの台北3路線-羽田米国も2週連続

[総評] 今週は、ジェットスター・ジャパン(GK)が年内に日本/台北間で3路線を開設する計画であることをお伝えした記事が1位でした。つい先日にジェットスター航空(JQ)、ジェットスター・アジア(3K)との連携についてATI(独占禁止法適用除外)が認められたことが今回の就航の実現につながったとのことです。

 日台間は、FSCだけで日本航空(JL)、全日空(NH)、チャイナエアライン(CI)、エバー航空(BR)、トランスアジア航空(GE)、マンダリン航空(AE)、デルタ航空(DL)、キャセイパシフィック航空(CX)が就航しており、LCCもGK以外に3K、ピーチ・アビエーション(MM)、バニラ・エア(JW)、タイガーエア台湾(IT)、Vエアー(ZV)、スクート(TZ)が就航済みまたは乗り入れを予定している激戦区です。

 GKは、その激戦区に一度に3路線も開設するということで、当然インバウンドの好調さがあってのことと思われますが、JQグループ内での無益な競合を避けられるATIの認可取得が大きな意味を持つであろうことも容易に想像されます。

 ATIという言葉がよく聞かれるようになったのはこの5、6年の間だと思いますが、現在ではATIを基盤とした複数企業による共同事業が日米間や日欧間ですでに定着しています。今回のJQグループの動きが戦略的に有効なのであれば、エアアジア(AK)グループなどが追随する可能性はありますし、あるいはオセアニア路線での共同事業を模索したいという声もあるところで、今後さらに一般化していきそうです。

 次に2位は、先週も2位であり上述のATIにも関連する羽田/米国線発着枠に関する記事となりました。先週の記事では、DLがアメリカン航空(AA)の発着枠を没収せよと主張していましたが、今週はこれに対してAAが反論しています。

 整理をすると、もともと米国側に1日4便ある羽田/米国線の深夜早朝枠のうちDLは2便を保持し、1便はロサンゼルスへコンスタントに飛び続けています。しかし、もう1便はまずデトロイト線が当初計画の半数程度しか運航せずに頓挫し、その後シアトル線で再出発をはかったものの2014年冬ダイヤでほぼ運休することとなって、AAとハワイアン航空(HA)が米国運輸省(DOT)に枠の没収と再配分を要望しました。

 その後の経緯はまだ記憶に新しいかと思いますが、DOTは検討の結果として、DLが一定の条件を満たすならばシアトル線を維持できるようにしつつ、その条件が守られなかった時にはAAに再配分することを決めました。要するに、DLがやるといっては実現してこなかった過去をDOTも問題視したのだと考えられますが、結局DLは条件の厳しさから枠を手放すことになったわけです。

 さて、今度はAAの番ですが、AAは再配分の要望時に枠を得られれば60日以内に就航すると主張していました。しかし、再配分の期日である10月1日が近づいてもAAが一向に路線開設の気配を見せず販売もしないということで、これは当然DLにとって見逃せるはずもなく、10月1日にDOTに対して再没収すべきと要望しました。長くなりましたが、これが先週までの流れです。

 これに対する反論は記事の通りですが、端的には欲しい時間のスロットが「日本側の事情」で得られない、という趣旨です。経営陣が航空局と交渉してもだめ、他社から入手しようとしてもだめ、DOTから働きかけてもらってもだめ、ということで、とにかく良いスロットが手に入らないので来春まで就航を延期したいとの考えです。

 16日現在ではDOTの判断は出ていないものの、こうした事情が正確であれば延期もやむを得ないのかもしれません。ただ、「約束を果たす」ことがAAからDLへの批判の核であったわけで、DLが使っていた時間すら取れないというのがどういう状況なのかよく分かりませんが、今度は同じ論点で攻守が逆転する可能性もあります。

 個人的には先週と変わらず、何にせよきちんと飛んでほしいというのが率直な感想です。しかしAAが延期を要望したということは、60日以内の路線開設が実現しないのは間違いないでしょう。果たしてこれからどのようなやり取りがなされ、いつ飛行機が旅行者を運ぶようになるのか、見ていくしかありません。(松本)


▽日刊トラベルビジョン、記事アクセスランキング
(2015年10月第週:10月9日0時~10月16日18時)
第1位
ジェットスターJ、日本/台北3路線に就航-グループ3社のATI受け(15/10/13)

第2位
アメリカン航空、羽田発着枠没収案に反論、来春までの就航延期を要請(15/10/14)

第3位
農山漁村に訪日客を、グリーンツーリズムの現状と課題-EXPOより(15/10/13)

第4位
石井新大臣、訪日2000万人に向け「備えに万全期す」-新三役決定 (15/10/11)

第5位
星野リゾート、都市観光ホテルに注力-星のやバリは16年夏開業へ(15/10/14)

第6位
ルフトハンザ、日本支社長にブンケンブルク氏、前米国営業本部長(15/10/11)

第7位
全日空、羽田/上海線増便、深夜早朝枠で-来年2月に1日3便化(15/10/14)

第8位
台湾、双方向交流発展に向け連携強化-15年は500万人視野に(15/10/09)

第9位
日本旅行、8月の海外は20.5%減-団体は前年超え(15/10/11)

第10位
世界のレストラン1位はスペインの三ツ星店-トリップアドバイザー(15/10/15)