オーストラリア政観、世界遺産キャンペ継続、スペシャリストプログラム開始

また、旅行会社向けのスペシャリストプログラムも秋ごろ開始する予定。全世界的に実施しているオンラインのトレーニングプログラムで、日本向けには日本旅行業協会(JATA)のデスティネーション・スペシャリストとタイアップして展開する予定だ。堀氏は「JATAとタイアップすることで、旅行会社の教育プログラムとして認められやすい」とアピール。コンテンツはTA独自のもので、言語はすべて日本語で掲載し、ホールセラーとリテーラーの両方を対象とする。
▽引き続き日本は重要市場、09年は旅行者数重視、多様な施策で目標達成へ
2009年1月から4月までのオーストラリアへの日本人訪問者数は前年比20%減の約13万3900人となった。TA本局局長のジェフ・バックレー氏によると「人数は大幅に減少傾向にあるが、日本は観光目的の訪問者ベースで国際市場の中でも第3位、消費額ベースでは第4位と、オーストラリアにとって非常に重要なマーケット」と強調。特に、最近は円高なども影響し、旅行者の消費や滞在日数も伸びていることから、「オーストラリア経済にとっての日本の重要性は強く認識している」と語った。
▽関連記事
◆TA、インフルエンザへの影響「大きな痛手」−旅行見本市「ATE」を開催(2009/06/15)