ハワイ、喫煙ルールの認知向上、HTJは引き続きプロモーション展開

HTJでは引き続き、プロモーションを展開。既に配布しているオリジナルの携帯用の灰皿は、ギブアウェイでの使用目的より、「スモーキング・ウィズ・アロハ」の認識のアイコンとして用いられているという。また、各社の下期のパンフレット内に小さなバナーで案内しているが、パンフレットを手に取った人しか認知できないことから、このほどステッカーを作成し、販売店に配布、パンフレットラックやカウンターなどへの貼付を働きかけるという。
▽トラベルビジョン関連記事
ハワイ州観光局、新禁煙法で喫煙者に理解を図るため、旅行会社に協力依頼(07.08.03)