JTBロイヤルロード、支店開設第2弾の商品を設定、第1弾の予約も上々
ジェイティービーロイヤルロード銀座支店は10月31日から、支店開設記念の特別企画第2弾として、主に50歳以上の方の海外旅行を楽しむブランド商品「旅彩彩」で文明発祥から芸術の発展までをたずねる3つの旅を発売する。歴史や文化、芸術などのテーマを打ち出し、旅行前に対象テーマの専門家や現地に詳しい専門家や添乗員が講師を務める予約制の「旅行文化セミナー」を開催し、旅行での感動や満足度を事前の知識を得ることで高めたい考えだ。
今回設定したツアーは「豊かな大地と悠久のナイルが生んだエジプト古代文明の旅14日間」、「ローマ帝国からビザンチン帝国へ 盛衰の地を巡るイタリア、トルコの旅13日間」、「イタリア・ルネサンス美術の旅14日間」の3コース。中でもエジプト古代文明では航空機の乗り継ぎを利用し、ロンドンで一泊。2日目にエジプトの古代文明のコレクションでは名高い大英博物館でロゼッタ・ストーンを見学するなどしてからエジプトへ入る旅程を組む工夫を加えた。また、イタリア・ルネサンスの旅では美術評論家、作家の田中穣氏を講師とした講座を開催し、レオナルド・ダ・ビンチ、ミケランジェロ、ラファエロのルネサンスを代表する3人の巨匠に焦点を当てた絵画鑑賞のコースを組むほか、システィーナ礼拝堂の修復に携わった経験のある修道士の話を聞く。3コースとも3月から5月の出発日となっており、料金は59万8000円から74万8000円となっている。
なお、ロイヤルロード銀座支店は先ごろ、支店開設記念の第1弾として「世界の一流を堪能する旅〜夢の三大大陸周遊紀行〜」を10月20日から発売、最高額の1200万円には既に申込みがあり、770万円には1組2名の申込み、680万円も問い合わせ等があり、好調に滑り出しているという。
▽旅行文化セミナー(会場は全てJTBロイヤルロード銀座支店、事前予約制)
「豊かな大地と悠久のナイルが生んだエジプト古代文明の旅14日間」
2003年12月19日 11:00〜12:30
2004年1月16日 11:00〜12:30
「ローマ帝国からビザンチン帝国へ 盛衰の地を巡るイタリア、トルコの旅13日間」
2003年12月10日 11:00〜12:30
2004年1月21日 11:00〜12:30
「イタリア・ルネサンス美術の旅14日間」
2003年12月16日 11:00〜12:30(前編)
2004年1月14日 11:00〜12:30(後編)
今回設定したツアーは「豊かな大地と悠久のナイルが生んだエジプト古代文明の旅14日間」、「ローマ帝国からビザンチン帝国へ 盛衰の地を巡るイタリア、トルコの旅13日間」、「イタリア・ルネサンス美術の旅14日間」の3コース。中でもエジプト古代文明では航空機の乗り継ぎを利用し、ロンドンで一泊。2日目にエジプトの古代文明のコレクションでは名高い大英博物館でロゼッタ・ストーンを見学するなどしてからエジプトへ入る旅程を組む工夫を加えた。また、イタリア・ルネサンスの旅では美術評論家、作家の田中穣氏を講師とした講座を開催し、レオナルド・ダ・ビンチ、ミケランジェロ、ラファエロのルネサンスを代表する3人の巨匠に焦点を当てた絵画鑑賞のコースを組むほか、システィーナ礼拝堂の修復に携わった経験のある修道士の話を聞く。3コースとも3月から5月の出発日となっており、料金は59万8000円から74万8000円となっている。
なお、ロイヤルロード銀座支店は先ごろ、支店開設記念の第1弾として「世界の一流を堪能する旅〜夢の三大大陸周遊紀行〜」を10月20日から発売、最高額の1200万円には既に申込みがあり、770万円には1組2名の申込み、680万円も問い合わせ等があり、好調に滑り出しているという。
▽旅行文化セミナー(会場は全てJTBロイヤルロード銀座支店、事前予約制)
「豊かな大地と悠久のナイルが生んだエジプト古代文明の旅14日間」
2003年12月19日 11:00〜12:30
2004年1月16日 11:00〜12:30
「ローマ帝国からビザンチン帝国へ 盛衰の地を巡るイタリア、トルコの旅13日間」
2003年12月10日 11:00〜12:30
2004年1月21日 11:00〜12:30
「イタリア・ルネサンス美術の旅14日間」
2003年12月16日 11:00〜12:30(前編)
2004年1月14日 11:00〜12:30(後編)