新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索

ログイン
新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
  • トップページ
  • ベンダーさんを探す
  • 神戸デジタル・ラボ
  • KDL×SILが淡路島を語る 第二回「人手不足解消 ハイブリッド農業と農福連携」
ベンダーさん新着情報に戻る

KDL×SILが淡路島を語る 第二回「人手不足解消 ハイブリッド農業と農福連携」

2021年8月10日
  • 神戸デジタル・ラボ

  • 神戸デジタル・ラボ

    「デジタルで未来を創る」IT企業です。テクノロジーとアイデアを駆使し、地域の活性化やデジタル社会に貢献します。

皆様こんにちは!兵庫県神戸市のIT企業、株式会社神戸デジタル・ラボ(以下、KDL)と申します。本掲載では、KDLが南あわじで取り組んでおります農業のデジタル化や観光業(特に飲食店)の混雑の可視化、南あわじが抱える課題や取り組みについてご紹介します。一次産業や地方創生や街づくり、観光業などに興味のある方はぜひご一読ください。

 

第二回は、生まれも育ちも兵庫県・淡路島、一般社団法人スマートな島ぐらし推進協議会(以下、SIL)の理事を務める眞野 方仁様に「人手不足を解消するハイブリッド農業と農福連携」について伺いました。

 

―深刻な後継者問題の解決法

 

農業というのは、いわゆる3K(汚い・きつい・危険)です。農家に生まれた子どもたちは小さいころからマイナス面を見て育ってきているため農業をやりたがりません。こういう状況の中で若者の担い手が増えるかというとそんな訳はなく、現在一次産業である農業の担い手がどんどんいなくなっています。実質、現在農家の大半は年金をもらいながら農業をする「年金農業者」の方です。

 

また、農作物の流通が従来のままの市場出荷形態では安定収入を確保しづらいため、今のとがった農業経営をする若い方がたは、出荷先と直接契約する方が多いですね。それには出荷先を探す力も必要ですし、プレゼン力もいります。もちろん自分の野菜のこだわりや他との違い、長けているところを分かっている必要があります。

 

写真:新しい品種に取り組む農家の方

 

従来の野菜栽培は継続しつつ、新たな特徴を持った野菜の栽培も並行して進めていきましょう、収益を安定させましょう、という取り組みを「ハイブリッド農業」として取り組んでいます。農業は厳しい世界です、担い手が少なくなり生産量が減ると「産地」というブランドの付加価値がなくなる恐れがあります。儲かる農業だけ、儲かる野菜だけを栽培するというのは、その地域を揺るがす大きな問題になりかねないのです。

 

―農業と福祉の連携に向けた取り組み

 

現在、KDLさんと南あわじで「農福連携」を進める準備を進めているところです。障害を持った方はどんな地域にも一定数いらっしゃいますが、そういった方たちがその地域の主産業に関われないという現状を疑問に思いました。その地域に住んでいる人が障害など関係なく、主産業に積極的に関わり、産業を盛り上げて行く必要もあるのではと。

 

ですがそんなに簡単ではありません。先ほどもお話しましたが、3Kの中でリスクを抱えている方が働くのは大きな困難が付きまといます。そこで、先端テクノロジーを導入することによって障害を持っていても農業に関われる仕組みを創れないか?という発想に行きつき、構想に構想を重ね、KDLさんとシステムの開発を進めているというわけです。

 

―デジタル化に関する課題は?

 

写真:農福連携に向けた実証実験の様子

 

健常者と同じように仕事ができるための「底上げ」システムは、AIや画像認識という技術が当たり前になりつつある現代ではできるはずだと思いますし、この構想になくてはならないものです。今行っているのは障害のある方にスマートグラス(メガネ型のウェアラブルデバイス)をかけていただいて、トマト栽培の葉っぱを摘葉する作業をナビゲートするシステムです。農業と福祉の連携についてはデバイスの開発が一番難しい所だと思います。農業の部分は細かいものになりますが、そこはKDLさんに頑張ってもらわないといけないですね。

 

 

デジタル化への課題もありますが、眞野様は南あわじの主産業は一次産業(農業・畜産・水産)だということから、自然豊かでないと主産業が成立しない中で、観光という視点にどう繋げていくのかが課題だと考えられているとのことです。というわけで、次回は「南あわじの観光と一次産業の融合」について伺います!

 

 

関連記事はこちら

◎第一回「南あわじの良さと課題」(全六回)

https://www.travelvision.jp/vendor/detail/28

◎第三回「南あわじの観光と一次産業の融合」(全六回)

https://www.travelvision.jp/vendor/detail/35

◎第四回「KDL×SILの出会いとコラボレーション」(全六回)
https://www.travelvision.jp/vendor/detail/37

◎第五回「FIND NO! 密の効果と課題」(全六回)
https://www.travelvision.jp/vendor/detail/41

◎最終回「南あわじの目指すスマート農業」(全六回)
https://www.travelvision.jp/vendor/detail/44

ベンダーさん新着情報に戻る

ベンダーさん新着情報

  • 2025/04/22

    旅行会社向けインバウンド体験サービス無料見学会~表千家・水上麻由子氏、茶道体験~
    オージャパン
  • 2024/10/31

    RPA「EzRobot」が煩雑な定型作業を自動化!GDSも動かせる!
    おすすめサービス
  • 2024/08/17

    今読み返しても面白い!TIFS会員インタビューダイジェスト 第2弾
    一般社団法人 新観光創造連合会(TIFS)
もっと見る
  • スクート
  • 大川株式会社
  • 株式会社阪神コンテンツリンク THE SUMO HALL 日楽座
  • JTB-TNT Co.,Ltd.
  • 大和自動車交通株式会社
求人情報一覧
  • ホテル創成札幌 Mギャラリーコレクション 旅行業界関係者向け優待プラン
  • プリンセス・クルーズ 2025年 優待料金のご案内(6~7月出発)
  • 【KKday】★アプリ限定★国内海外旅行(ツアー・チケット)クーポン案内
  • ☆新造船☆【大阪から釜山へ】パンスターミラクル号優待料金 ※2食付※
  • コスタセレーナ 2025年6月福岡発4泊5日上海・済州クルーズ 限定優待料金
優待情報一覧
  • 【6/4日(水)14時~オンライン開催】 商船三井クルーズ 三井オーシャンフジ 販売セミナー
  • ポーランド ポモージェ県経済セミナー in 大阪 Poland Pomorskie Economic Seminar in Osaka
  • 【6月25日(水)~27日(金)東京ビッグサイトで開催!】第2回 観光DX・マーケティング EXPO
  • 【6月25日(水)~27日(金)東京ビッグサイトで開催!】 iWT 第3回 [国際] ウェルネスツーリズム EXPO 
  • タヒチ観光局 「Tahiti Times(タヒチ・タイムズ)」
イベント一覧
助成金・補助金情報一覧

新着コメント

  • 2025/05/11

    wan_gun

    「自分が何を知っているのか」より「誰を知っているのか」という部分、すごく同感です。人とのつながりがこの業界のすべてだと思います。

    もっと見る

    12時間前 0
  • 2025/05/10

    chiyoda261

    日本は このSAFに着目するのが あまりにも遅すぎました。 国内の廃油についても 多くを海外の企業に押さえられている状況のようです。 ただ 欧州便には SAFの給油が義務付けられており 聞くところによると 原油よりも高騰してしまった廃油を買い戻して そこからSAFを精製しているケースも散見されているようです。 数年前から世界で廃油の奪い合いがあったにも関わらず ことの深刻さに気が付いていなかった政府の失点でしょう。 「エコ」を商売の道具としてしか考えていなかった日本勢が これから どのように世界に立ち向かうのか?

    もっと見る

    1日前 0
  • 2025/05/10

    chiyoda261

    羽田ー白浜のJAL便について 7月以降はどうするのだろう?冬ダイヤには注目です。 南紀白浜と言えば 言わずとしれた アドベンチャーワールドがエリアの温泉旅館や 搭乗率に影響を与えているわけで そのアドベンチャーワールドの目玉が無くなってしまうというのは 大問題であると考えます。 確かに 水族館と動物園と遊園地が1つになった 素晴らしい施設なのですが パンダが抜けた穴を埋めることはパンダにしかできないでしょう。 この先のかじ取りによっては エリア全体が衰退し 航空便の撤退という可能性もあります。

    もっと見る

    1日前 0
  • 2025/05/10

    chiyoda261

    当初は どの自治体も 宿泊税の導入に慎重だったものの 大都市圏だけでなく 地方の温泉地でも認知されているとなると 行政の財源確保の観点から 次々と導入に踏み切る様子が見られます。 ただ 自治体ごとに 宿泊税の設定や価格が違うので お客様の案内やクーポン発券時に とても神経を使います。入湯税のように ある程度一律ならば 助かるのですが…。 そもそも 宿泊税として徴収しておきながら 財布に入ってしまうと お金に色が付いていないことを幸いに 観光事業への予算が 思ったほど増えていない印象です。徴収した税の使い道について透明化も同時に進めてほしいものです。

    もっと見る

    1日前 0
  • 2025/05/10

    chiyoda261

    どの業界にも 組合や協会というものが存在し 常に情報共有しながら その情報を基に販売商品や価格に反映させることは よくあることで これをカルテルと認定するのはいかがなものかと考えます。 それを言うなら 旅行業界における 修学旅行の業者選定こそ 一部の地域では 堂々とカルテルまがいの事象が横行しています。業者同士で争わず 値段を高止まりさせている事実はあるのですが…ここに 公取はノータッチなのでしょうか?

    もっと見る

    1日前 0
コメントをもっと見る

週間ランキング

    • 観光業の求人企業がシニアの応募者を毛嫌いすべきでない4つの理由とは?-シニアジョブ中島康恵氏
    • #旅行会社
    • #コラム
    • #人事・HR
    • #人財育成
    • #ダイバシティ
    5 コメント
    • 「くうきをかえる」~大阪・関西万博テストランで思ったこと-JR東日本びゅうツーリズム&セールス代表取締役社長 高橋敦司氏
    • #イベント
    • #コラム
    • #国内
    5 コメント
    • 仏最大のツーリズムトレードショー、ヌーボーだけじゃないボージョレFAMと食都リヨン市内ツアー
    • #観光局
    • #ホテル・旅館
    • #現地レポート
    • #海外
    • #宿泊
    • #レジャー
    1 コメント
    • 2024年「日本のベストホテル」トップ10、昨年から大きく変動 1位を獲得したホテルは?
    • #ホテル・旅館
    • #調査・分析・統計
    • #国内
    • #宿泊
    • #メディア
    5 コメント
    • 大韓航空がメディア向け説明会、27年アシアナ統合後のアライアンスはどうなる?日本路線拡大施策は?
    • #航空会社
    • #海外
    • #訪日
    3 コメント
    • ANAHD、国際線旅客・貨物ともに伸長 2025年3月期は増収減益
    • #旅行会社
    • #航空会社
    • #海外
    • #国内
    • #経営
    2 コメント
    • トリップアドバイザー「ベスト・オブ・ザ・ベスト ホテル」発表、クラブメッドなどが日本勢上位に 日本のベストホテルトップ10は?
    • #ホテル・旅館
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #国内
    7 コメント
    • 香港 / 10月17日より「出入国カード」提出不要に

      出典:OTOA

    • #OTOA情報
    • #海外
    7 コメント
    • 豪州、29年に日本人旅行者68万人へ、農業観光など新機軸も-ブリスベンで商談会開幕
    • #旅行会社
    • #観光局
    • #海外
    2 コメント
    • オリエンタルランド、東京ディズニーリゾートで新ホテル建設を検討 訪日需要の取り込みを強化
    • #ホテル・旅館
    • #国内
    • #訪日
    • #宿泊
    • #OTA
    • #レジャー
    • #経営
    6 コメント

お知らせ

  • 株式会社UP SPICEとの協業によりツアー情報・観光施設情報の発信の場となる旅行情報メディア「Travenue」をスタート!
  • トラベルビジョンと京都紋付、ホテルや旅館の館内着の染替え事業で協業
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
フォローする

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により
観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で他メディアからの引用をしております。
© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved

  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ポケットwifi無制限特選
  • 光回線安い14選
  • ファクタリング
  • ファクタリング個人事業主用
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告
フォローする
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ポケットwifi無制限特選
  • 光回線安い14選
  • ファクタリング
  • ファクタリング個人事業主用
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で
他メディアからの引用をしております。

© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved