燃油サーチャージ値上げ、旅行会社は「タイミングが悪い」と需要を懸念

全日空(NH)が10月以降の新たな燃油サーチャージ額を申請したことで、旅行会社からは早くもレジャー、ビジネスを問わず、需要への影響を懸念する声が出てきている。このタイミングでの値上げにより、日本人出国者数が1600万人を割るという悲観的な見方が現実味を帯びてきつつある。ただし、ある旅行会社が言うように「日本航空(JL)の値上げも時間の問題。外国航空会社が戦略的に値上げを踏みとどまるなど、どう動くかが(消費者の)流れをきめる」という声や、「(消費者は)総額を見ており、IT運賃を含めた旅行商品の総額がポ...