4月の苦情・相談件数170件、引き続きSARS等の反動で減少の傾向
日本旅行業協会(JATA)によると、2004年4月の苦情・相談件数は前年比45.0%減、実件数では139件減となる170件であった。特に昨年はSARSが124件、イラク戦争が19件であったことから、この件数分の減少が反映された事となる。申出の内訳では「旅客対応」が42件(前年:30件)、「取消料」が21件(前年:137件)、「インターネット取引」が13件(前年:13件)の順となった。旅客対応での具体例として、羽田空港滑走路乱入事件が起こった事に伴う相談が寄せられている。これは、羽田/関西線を利用して...