新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • ニュース検索

ログイン
新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • ニュース検索
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
  • トップページ
  • 新着ニュース

旅行者の悩み コスト削減か、サステナブル・トラベルを選ぶか—ブッキング・ドットコム調査

  • #調査・分析・統計
  • #訪日
  • #マーケティング
  • #SDGs
  • 2023年6月6日
  • 出典:やまとごころ .jp
続きを読む

コメント 7件

    • mtak

    • 「旅の恥は搔き捨て」という言葉で表されるように、日本人にとって、旅は非日常だからこそ自由気ままな振る舞いが許される、という概念が根強いように思います。

      これを踏まえると、我慢を強いられるようなサステナブル行動よりも、地域還元型の消費といったリジェネラティブトラベルのほうが受け入れられやすいのではないでしょうか。

    • 2023/6/6 3
    • Knta0301

    • まだ、サステナブルな旅というお客様に一人も会ったことがない。

    • 2023/6/7 2
    • chiyoda261

    • 「サステナブル」と「コスト」は比例的な関係にあるので そのコストを容認できるのか?という部分が サステナブルな将来を実現するのに 必要であると考えます。

      ただ「宿泊予約比較サイト」が予約の必須アイテムになっているような日本では そもそも サステナブルは建前で重要だと言いながらも 実際に それを意識して予約する人は少ないだろう。
      まだ 環境に対する意識が低いという部分が影響すると思われます。

      記事にある サステナブルの意識が高い地域は 環境問題に直面している地域であり まったなしの状況で サステナブルを選択することが 一時的なコストは高いものの 今を含めた将来の自分に対する投資という意味合いもあるので 高い割合で容認されるのだろう。

      日本人が 自分勝手で無知だということでしょう。スーパーで エコバッグを使用しながら 家に帰ると エコバッグが10枚以上あるようでは 環境に負荷をかけてしまっていることになる。
      エコバッグについても 購入をしたのであれば それが 環境にプラスの影響を与えるためには 何回利用すべきなのか?誰も知らないだろう。それで お気に入りブランドのエコバッグが発売されると それを購入したりする。

    • 2023/6/7 2
    • emimo

    • 今後未来に向けて今ある地球上の自然や遺産、神社仏閣やその他後世に引き継いでいきたいもの、エネルギーや今以上に悪くなることの無い環境など、自身で出来ることを旅行の時だけではなく日常からも取り組めていければ改めて旅行先で何をしようかと考えて行うことも無い。

    • 2023/6/14 0
    • 2422

    • 旅行先を選ぶときには、コストが第1に来て、サステナブルというのはあまり優先事項に来ない。また、私の周りもあまり気にしているようには思わない。

    • 2023/6/7 0
  • <
  • 1
  • 2
  • >
コメントする

関連記事

    • 5月30日
    • #旅行会社
    • #SDGs

    出典:旬刊旅行新聞

    サステナブルな旅行や移動を提供 西鉄旅行がSustineriと業務提携
    1 コメント
    • 5月24日
    • #調査・分析・統計
    • #SDGs

    出典:トラベルボイス(観光産業ニュース)

    世界で高まる「サステナブル観光」への支持、一方で「選択肢不足」や「物価高への不安」が浮き彫りに、ブッキング・ドットコムが最新調査を公表
    4 コメント
    • 5月22日
    • #調査・分析・統計
    • #マーケティング

    出典:トラベルボイス(観光産業ニュース)

    世界の富裕層の旅行意識、旅行計画はインフルエンサーより旅行会社、重要視するのは「サステナブル」「健康」「体験」「人とのつながり」
    3 コメント

コメント投稿機能は、トラベルビジョンのメールニュース会員の方のみご利用いただけます。
ログインはこちら

  • 株式会社キャブステーション
  • 株式会社トヨタツーリストインターナショナル
  • マレーシア航空会社
  • 株式会社トヨタツーリストインターナショナル
  • Easia Travel Japan 株式会社
求人情報一覧
  • 真冬☆【大阪釜山】パンスターミラクル号優待料金 ※2食付※
  • マカオ航空 東南アジア行き優待航空券のご案内 20,000円~
  • マカオ航空 優待航空券のご案内 15,000円~
  • 【札幌 初出店】インバウンド向け『相撲ショーレストラン』特別優待プランのご案内
  • 旅行業界関係者様限定優待レート バリ島 The Balé Nusa Dua
優待情報一覧
  • 【ヘリ遊覧・移動】観光業界関係者限定!無償フライトのご案内
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第3回) ~「建築」をテーマにした江戸の遺産散策ワークショップ~
  • 今“熱い”ダナンの販売方法とは?「ダナン観光セミナー」開催のお知らせ
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
イベント一覧
助成金・補助金情報一覧

ベンダーさん新着情報

  • 2025/11/07

    日本への乗入れ路線数ナンバー1の航空会社 ≪タイガーエア台湾とは≫
    ワールドコンパス
  • 2025/10/22

    ヨーロッパ・中国の鉄道手配ならランドオペレーターのワールドコンパスにお任せ!
    ワールドコンパス
  • 2025/10/21

    フィンエアー、第5回「Finnair Café」を開催
    フィンエアー
もっと見る
  • 株式会社キャブステーション
  • 株式会社トヨタツーリストインターナショナル
  • マレーシア航空会社
  • 株式会社トヨタツーリストインターナショナル
  • Easia Travel Japan 株式会社
求人情報一覧
  • 真冬☆【大阪釜山】パンスターミラクル号優待料金 ※2食付※
  • マカオ航空 東南アジア行き優待航空券のご案内 20,000円~
  • マカオ航空 優待航空券のご案内 15,000円~
  • 【札幌 初出店】インバウンド向け『相撲ショーレストラン』特別優待プランのご案内
  • 旅行業界関係者様限定優待レート バリ島 The Balé Nusa Dua
優待情報一覧
  • 【ヘリ遊覧・移動】観光業界関係者限定!無償フライトのご案内
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第3回) ~「建築」をテーマにした江戸の遺産散策ワークショップ~
  • 今“熱い”ダナンの販売方法とは?「ダナン観光セミナー」開催のお知らせ
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
イベント一覧
  • R7【観光事業者向け情報】神奈川県訪日インセンティブツアー・エクスカーションプログラム実施支援助成金
助成金・補助金情報一覧

新着コメント

  • 2025/11/25

    Airlineman

    アウトバウンドのFITはもうJTBが追いかけるような状況ではないと思います。 得意分野に資源投入したほうがよろしいかと。

    もっと見る

    2時間前 0
  • 2025/11/25

    KANON

    さすが台湾。 結局現状の諸々は台湾への好感度アップに帰結していく。人格というか、国の格の違いが浮き彫りになりますね。

    もっと見る

    2時間前 0
  • 2025/11/25

    Airlineman

    テレビで予約が減って苦しいとホテルの支配人が答えていましたが中国人でした。 中国系の中でお金が回っている現実を表していましたがテレビ局の人は気がつかないのでしょう。 FITのほうが日本にお金を落としてくれるし団体よりはまともだと思います。 観光地が静かになって満足度はむしろ上がるはず。

    もっと見る

    2時間前 0
  • 2025/11/25

    KANON

    あら、楽しそうな企画!

    もっと見る

    2時間前 0
  • 2025/11/25

    km014411

    ホテルの戦略ですので、新しい取組への挑戦は、すばらしいことだと思う。 ただ、やはりターゲットの主がインバウンドであるように思えるので、その分、宿泊料金がかなり高額になってくると思う。 京都のホテル代もすでに高額になっており、日本人の宿泊及び京都離れも進んでいることを考えると日本人に優しいホテルが増えることを期待している。

    もっと見る

    2時間前 0
コメントをもっと見る

週間ランキング

    • 観光産業キャッシュレス推進協議会が始動、添乗員現金問題の解決など急ぐ
    • #旅行会社
    • #行政
    • #関連団体
    • #国内
    • #決済
    4 コメント
    • 日本が「世界で最も魅力的な国」首位に返り咲き、英旅行誌アワードで13年ぶり快挙
    • #観光局
    • #海外
    • #メディア
    5 コメント
    • 10月の訪日客389.6万人で単月過去最高更新、アウトバウンドは一桁成長に鈍化
    • #行政
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    • #宿泊
    4 コメント
    • 人事、JTB役員、グループ会社役員
    • #旅行会社
    • #人事・HR
    • JTB、訪日旅行とグローバル事業が牽引 上期決算で増収増益
    • #旅行会社
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    • #経営
    1 コメント
    • HIS年末年始予約、前年並みの99.1% アジア優勢も欧州・中近東が伸長
    • #旅行会社
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #レジャー
    3 コメント
    • HISがブラックフライデー企画 海外・国内で期間限定スペシャルプライスを展開
    • #旅行会社
    • #海外
    • #国内
    2 コメント
    • 武道と日本文化-ベルトラ創業者 荒木篤実氏
    • #コラム
    • #国内
    • #訪日
    1 コメント
    • J.D. パワーのホテル調査、料金上昇下でも宿泊満足度安定 各部門トップのブランドは?
    • #ホテル・旅館
    • #調査・分析・統計
    • #国内
    • #宿泊
    • #IT・デジタル
    1 コメント
    • JTB、「PRIDE指標2025」で2年連続ゴールド認定 LGBTQ+施策を本格推進
    • #旅行会社
    • #調査・分析・統計
    • #国内
    • #人事・HR
    • #LGBTQ
    • #経営
    2 コメント

お知らせ

  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
フォローする

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により
観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で他メディアからの引用をしております。
© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved

  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ファクタリング
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告
フォローする
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ファクタリング
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で
他メディアからの引用をしております。

© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved