新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • ニュース検索

ログイン
新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • ニュース検索
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
  • トップページ
  • 新着ニュース

5類移行後の「働き方の変化」、リモートワーク定着の一方で、コロナ前に回帰が4割

  • #調査・分析・統計
  • #新型コロナウイルス
  • 2023年5月12日
  • 出典:トラベルボイス(観光産業ニュース)
続きを読む

コメント 6件

    • もものすけ

    • コロナ2年目くらいからすでにリモートはなくなりました。リモートがなくなる意味が分からないです。月4回くらいはリモートさせてもらいたいです。そのほうが会社は交通費の経費削減になると思いますが…

    • 2023/5/15 0
    • chiyoda261

    • 仕事自体は 旅行業って カウンター業務が無いのであれば ノートパソコンと電話があれば ほぼほぼ問題はないので コロナ禍で 自宅待機だった際も 大きく影響がありませんでした。
      逆に 休業で長期間休んだ後に 会社に復帰する際が 大変でしたね。

      そんな訳で 仕事については コロナが終了しても リモートでいいんじゃないか?って 思います。問題は プライベートとの境界線が曖昧なので プライベートの時間帯でも容易に仕事が割り込んでくることでしょう。

      一方で お客様との会議については リモートでやる場合もありますが これは 対面に戻した方がいいと考えます。リモートだと 見渡したり 些細な頷きだったりとか お互いの空気感を知ることができないんです。「どうですか?」って問いかけても なかなか意見が出てこないし…。これも対面なら「どうですか?」って目が合えば 何かしらレスポンスもあるし…。

      だから 全部がリモートも良くないし かといって 全部がコロナ前も違うと考えます。せっかく コロナでリモートという選択肢を得たわけですから これを上手に使いこなして 場面に応じて運用していけば いいんだと考えます。

      とにかく 今の会社って0か100かの どちらかしか求めないので…。

    • 2023/5/15 0
    • caribbean

    • オフィス面積を大きく削減して、
      テレワーク勤務を中心に変えた会社は多数あります。

      思い切って振り切った各社は、元に戻ることはないでしょうが、
      「新型コロナ前と同じ状態」とは、ほぼリアル出勤になるという
      意味でしょうか。

      その選択は、新卒やキャリア採用をするうえでどう影響を与えるのか、
      これから判明することになるでしょう。

    • 2023/5/15 0
    • momokun

    • 遠隔地との営業所の打ち合わせなどにはオンライン会議が便利で、一定程度は残るでしょうが、リモートワークはあくまでコロナ禍における代替だったわけですから、じきに廃れるでしょうね。

    • 2023/5/15 0
    • kanri0825

    • 帝国データバンクは信用できます。
      >2023年3月17~31日に実施。
      →
      ここ数週間で人の流れや社会風潮が変わってきているなか、5月中旬の今、あまり響かないデータのような気がします…。

    • 2023/5/15 0
  • <
  • 1
  • 2
  • >
コメントする

関連記事

    • 2月20日
    • #調査・分析・統計
    • #人事・HR

    出典:トラベルボイス(観光産業ニュース)

    転職先選びの希望条件、トップにテレワークなど「希望の働き方」、20~30代で高い割合に
    10 コメント
    • 1月16日
    • #航空会社
    • #国内

    出典:日本経済新聞

    ANA客室乗務員、週2日勤務可能に 副業や地方居住促進
    3 コメント
    • 12月7日
    • #旅行会社
    • #MICE
    • #海外
    • #SDGs
    • #業務渡航
    • #ダイバシティ
    「出張もサステナブルへ」「回復は25年から26年」「対面会議は急増」-GBT NTAが最新トレンド発表
    4 コメント

コメント投稿機能は、トラベルビジョンのメールニュース会員の方のみご利用いただけます。
ログインはこちら

  • 株式会社キャブステーション
  • 株式会社トヨタツーリストインターナショナル
  • マレーシア航空会社
  • 株式会社トヨタツーリストインターナショナル
  • Easia Travel Japan 株式会社
求人情報一覧
  • 真冬☆【大阪釜山】パンスターミラクル号優待料金 ※2食付※
  • マカオ航空 東南アジア行き優待航空券のご案内 20,000円~
  • マカオ航空 優待航空券のご案内 15,000円~
  • 【札幌 初出店】インバウンド向け『相撲ショーレストラン』特別優待プランのご案内
  • 旅行業界関係者様限定優待レート バリ島 The Balé Nusa Dua
優待情報一覧
  • 【ヘリ遊覧・移動】観光業界関係者限定!無償フライトのご案内
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第3回) ~「建築」をテーマにした江戸の遺産散策ワークショップ~
  • 今“熱い”ダナンの販売方法とは?「ダナン観光セミナー」開催のお知らせ
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
イベント一覧
助成金・補助金情報一覧

ベンダーさん新着情報

  • 2025/11/07

    日本への乗入れ路線数ナンバー1の航空会社 ≪タイガーエア台湾とは≫
    ワールドコンパス
  • 2025/10/22

    ヨーロッパ・中国の鉄道手配ならランドオペレーターのワールドコンパスにお任せ!
    ワールドコンパス
  • 2025/10/21

    フィンエアー、第5回「Finnair Café」を開催
    フィンエアー
もっと見る
  • 株式会社キャブステーション
  • 株式会社トヨタツーリストインターナショナル
  • マレーシア航空会社
  • 株式会社トヨタツーリストインターナショナル
  • Easia Travel Japan 株式会社
求人情報一覧
  • 真冬☆【大阪釜山】パンスターミラクル号優待料金 ※2食付※
  • マカオ航空 東南アジア行き優待航空券のご案内 20,000円~
  • マカオ航空 優待航空券のご案内 15,000円~
  • 【札幌 初出店】インバウンド向け『相撲ショーレストラン』特別優待プランのご案内
  • 旅行業界関係者様限定優待レート バリ島 The Balé Nusa Dua
優待情報一覧
  • 【ヘリ遊覧・移動】観光業界関係者限定!無償フライトのご案内
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第3回) ~「建築」をテーマにした江戸の遺産散策ワークショップ~
  • 今“熱い”ダナンの販売方法とは?「ダナン観光セミナー」開催のお知らせ
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
イベント一覧
  • R7【観光事業者向け情報】神奈川県訪日インセンティブツアー・エクスカーションプログラム実施支援助成金
助成金・補助金情報一覧

新着コメント

  • 2025/11/25

    momokun

    業界最大手として、日本の旅行をどんどんもりあけてもらいたい

    もっと見る

    30分前 0
  • 2025/11/25

    航空業界で働く人

    大谷さん参加表明!ネトフリその期間だけ契約して、何としても見ます!

    もっと見る

    2時間前 0
  • 2025/11/25

    Airlineman

    アウトバウンドのFITはもうJTBが追いかけるような状況ではないと思います。 得意分野に資源投入したほうがよろしいかと。

    もっと見る

    3時間前 0
  • 2025/11/25

    KANON

    さすが台湾。 結局現状の諸々は台湾への好感度アップに帰結していく。人格というか、国の格の違いが浮き彫りになりますね。

    もっと見る

    3時間前 0
  • 2025/11/25

    Airlineman

    テレビで予約が減って苦しいとホテルの支配人が答えていましたが中国人でした。 中国系の中でお金が回っている現実を表していましたがテレビ局の人は気がつかないのでしょう。 FITのほうが日本にお金を落としてくれるし団体よりはまともだと思います。 観光地が静かになって満足度はむしろ上がるはず。

    もっと見る

    3時間前 0
コメントをもっと見る

週間ランキング

    • 観光産業キャッシュレス推進協議会が始動、添乗員現金問題の解決など急ぐ
    • #旅行会社
    • #行政
    • #関連団体
    • #国内
    • #決済
    4 コメント
    • 日本が「世界で最も魅力的な国」首位に返り咲き、英旅行誌アワードで13年ぶり快挙
    • #観光局
    • #海外
    • #メディア
    5 コメント
    • 人事、JTB役員、グループ会社役員
    • #旅行会社
    • #人事・HR
    1 コメント
    • JTB、訪日旅行とグローバル事業が牽引 上期決算で増収増益
    • #旅行会社
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    • #経営
    1 コメント
    • 10月の訪日客389.6万人で単月過去最高更新、アウトバウンドは一桁成長に鈍化
    • #行政
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    • #宿泊
    4 コメント
    • HIS年末年始予約、前年並みの99.1% アジア優勢も欧州・中近東が伸長
    • #旅行会社
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #レジャー
    3 コメント
    • HISがブラックフライデー企画 海外・国内で期間限定スペシャルプライスを展開
    • #旅行会社
    • #海外
    • #国内
    2 コメント
    • 武道と日本文化-ベルトラ創業者 荒木篤実氏
    • #コラム
    • #国内
    • #訪日
    1 コメント
    • J.D. パワーのホテル調査、料金上昇下でも宿泊満足度安定 各部門トップのブランドは?
    • #ホテル・旅館
    • #調査・分析・統計
    • #国内
    • #宿泊
    • #IT・デジタル
    1 コメント
    • JTB、「PRIDE指標2025」で2年連続ゴールド認定 LGBTQ+施策を本格推進
    • #旅行会社
    • #調査・分析・統計
    • #国内
    • #人事・HR
    • #LGBTQ
    • #経営
    2 コメント

お知らせ

  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
フォローする

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により
観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で他メディアからの引用をしております。
© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved

  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ファクタリング
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告
フォローする
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ファクタリング
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で
他メディアからの引用をしております。

© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved