新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索

ログイン
新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
  • トップページ
  • 新着ニュース

ハワイ来訪者、9割戻る 19年比、日本は回復鈍く

  • #ハワイ
  • #海外
  • #レジャー
  • 2023年1月31日
  • 出典:47NEWS
続きを読む

コメント 9件

    • 村田 洋一

      株式会社ビュート

    • ハワイは、本当に高くなりました。
      コロナ前から物価高の傾向はありましたが、なにせ現地が高い。

      かつては、航空券とハワイ4島巡りクルーズが同額くらいだったものが、今はクルーズが航空券の倍で済むケースは殆どありません。

      少しゴージャスにすると100万円オーバーは普通ですから、躊躇する気持ちの方が理解できます。

      ものを持たざる旅行会社としては、リーズナブルなディスティネーションとしてのアジアンリゾートのプロモーションの追い風であるとも言えます。

    • 2023/2/2 1
    • chiyoda261

    • 以前は ハワイのパッケージで10万円を切る商品もあったが 今では航空券のみでも フラッグキャリアなどは選択肢にも入れない状況。ハワイへ行けるのは 一部の富裕層のみに限られるだろう。
      その日本の国力の落ち込みが コロナ前157万人→現在2万人という現実。もちろん コロナ対策の緩和が遅れている影響がゼロではないが それを加味しても数字の差は歴然。

      では 次に安価で行けそうとなると 身近なのは韓国辺りになるだろうが 韓国も 物価高騰に合わせて それなりに賃金が上昇しており 今後も継続的に物の値段は上がっていくでしょう。

      要は 海外に行かないんじゃなくて 行けないんです。国内の観光消費が多少盛り上がっているものの それは消去法的に国内へ還流しているだけなので 需要が伸びていると油断していると 海外環境が改善された途端に 人の流れは変わるので注意が必要です。

      穴場としては まだまだ物価が日本と比べて相対的に安い東南アジア…という感じか?
      ただ 東南アジアも 労働環境は急速に伸びていて このままでいると 東南アジアにすら行けない状況になりかねない。

      この数年の間に 世界はそれなりに成長しているなか 日本だけが取り残されている環境に 井の中の蛙も そろそろ気が付くべきだ。もはや 日本の国力は新興国にも抜かれ 発展途上国並みになろうとしている。
      発展途上国で 海外に旅行できるのは富裕層のみ。その状況は日本で始まっている…ということ。

    • 2023/2/2 4
    • 甘酒の上澄み

    • 現地価格も相当高い、とはいってもそういうものだと思わないと楽しめないね。まあ気にするような人はそもそも無理して今行かないとは思うけど(笑)近場のグアムでハワイ気分を、と思ってみてもあの短距離でも相当飛行機代が高いから結局沖縄でいいか。となってしまう今日この頃。

    • 2023/2/1 2
    • tamitana

    • 海外には行ける雰囲気がありますが、日本は周りの様子を見てという空気が強いですよね。前はご褒美に海外旅行という考え方からだいぶ消費もかわっていったように思います。

    • 2023/2/1 2
    • atmi

    • 日本人にとっては、物価高、円安、燃油サーチャージと、まだまだ何かとハードルが高く感じます。コロナ禍以前のハワイと、現地もいろいろと変化していると思うので、とても興味はあるのですが。

    • 2023/2/1 1
  • <
  • 1
  • 2
  • >
コメントする

関連記事

    • 1月27日
    • #現地情報
    • #OTOA情報
    • #海外

    出典:OTOA

    ハワイ ホノルル / 人気のハワイアンミュージックイベントは、 2月18日にセンターステージにて開催
    • 1月26日
    • #航空会社
    • #ハワイ
    • #海外

    出典:Aviation Wire

    ハワイアン航空、福岡4月再開 週3往復
    2 コメント
    • 1月25日
    • #現地情報
    • #OTOA情報
    • #海外

    出典:OTOA

    ハワイ ホノルル / ロイヤル・ハワイアン・センター 卯年を祝うイベント&キャンペーン実施
    • 1月25日
    • #観光局
    • #ハワイ
    • #海外
    • #人事・HR
    人事、ハワイ州観光局
    • 1月19日
    • #ハワイ
    • #海外
    • #新型コロナウイルス

    出典:AERA dot. (アエラドット)

    カンニング竹山が見てきた「ハワイの現状」 もうコロナはなかったことに
    2 コメント
    • 12月8日
    • #ハワイ
    • #海外
    • #海外メディア情報

    出典:TRVLWIRE

    ハワイ観光は景気後退の影響回避か、ハワイ州産業経済開発観光局が23年見通し

コメント投稿機能は、トラベルビジョンのメールニュース会員の方のみご利用いただけます。
ログインはこちら

  • マレーシア航空会社
  • 株式会社アイラス
  • 株式会社FCMトラベルスタンダードフォアジャパン(トラベルコンサルタント/海外・国内手配)
  • 株式会社ジャパンホリデートラベル
  • 大川株式会社
求人情報一覧
  • 11/26(水)限定 ミラクル号で行くカンジャンケジャン食す 2泊3日【諸税込】
  • 【札幌 初出店】インバウンド向け『相撲ショーレストラン』特別優待プランのご案内
  • 旅行業界関係者様限定優待レート バリ島 The Balé Nusa Dua
  • 年末年始 バイキング・エデン クルーズ旅行 ★30%割引優待★
  • ★12/8(月)限定★ 統営・巨済・釜山(プサン)ツアー優待!!!【諸税込】
優待情報一覧
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第2回) ~「落語」をテーマにした観光街歩きワークショップ~
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
イベント一覧
助成金・補助金情報一覧

ベンダーさん新着情報

  • 2025/10/22

    ヨーロッパ・中国の鉄道手配ならランドオペレーターのワールドコンパスにお任せ!
    ワールドコンパス
  • 2025/10/21

    フィンエアー、第5回「Finnair Café」を開催
    フィンエアー
  • 2025/10/17

    地域で挑む!旅行業の多様なかたち TIFS会員インタビューダイジェスト 第4弾
    一般社団法人 新観光創造連合会(TIFS)
もっと見る
  • マレーシア航空会社
  • 株式会社アイラス
  • 株式会社FCMトラベルスタンダードフォアジャパン(トラベルコンサルタント/海外・国内手配)
  • 株式会社ジャパンホリデートラベル
  • 大川株式会社
求人情報一覧
  • 11/26(水)限定 ミラクル号で行くカンジャンケジャン食す 2泊3日【諸税込】
  • 【札幌 初出店】インバウンド向け『相撲ショーレストラン』特別優待プランのご案内
  • 旅行業界関係者様限定優待レート バリ島 The Balé Nusa Dua
  • 年末年始 バイキング・エデン クルーズ旅行 ★30%割引優待★
  • ★12/8(月)限定★ 統営・巨済・釜山(プサン)ツアー優待!!!【諸税込】
優待情報一覧
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第2回) ~「落語」をテーマにした観光街歩きワークショップ~
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
イベント一覧
  • R7【観光事業者向け情報】神奈川県訪日インセンティブツアー・エクスカーションプログラム実施支援助成金
助成金・補助金情報一覧

新着コメント

  • 2025/11/07

    もものすけ

    オーシャンフジはとても食事が美味しかったのでサクラも期待です!

    もっと見る

    1日前 0
  • 2025/11/07

    Knta0301

    クマの出没は基本、各自治体の発表になるので、広域で連携して把握できるといいよね。

    もっと見る

    1日前 0
  • 2025/11/07

    momokun

    日本のホテルも頑張っているようで、うれしいね。

    もっと見る

    2日前 0
  • 2025/11/07

    momokun

    会社の垣根を越えた商品開発は素晴らしい取り組みだ

    もっと見る

    2日前 0
  • 2025/11/07

    momokun

    ハイアットの割烹なんて、どんな風なんだろう。楽しみだね。

    もっと見る

    2日前 0
コメントをもっと見る

週間ランキング

    • キャセイ、個室型「アリア・スイート」日本初公開 羽田―香港に2026年1月導入へ
    • #航空会社
    • #海外
    • #国内
    1 コメント
    • 日本なぜ重要視?スペイン政観ルイス新支局長が語る日本市場での戦略
    • #旅行会社
    • #観光局
    • #海外
    • #インタビュー
    1 コメント
    • 日本旅行が創業120周年、「ホスピタリティ」を原点に地域貢献を強化へ
    • #旅行会社
    • #経営
    4 コメント
    • 全国主要空港ビル40社の業績、全社が経常黒字化達成 インバウンド需要が後押し
    • #調査・分析・統計
    • #国内
    • #経営
    4 コメント
    • 【単独インタビュー】日本からの直行便就航でぐっと身近に、パラオ大統領が語る豊かな観光資源
    • #航空会社
    • #海外
    • #インタビュー
    4 コメント
    • JTB、「ヨーロッパフェス」を12/20~21に開催 食と文化で送客需要の喚起へ
    • #旅行会社
    • #関連団体
    • #海外
    • #国内
    4 コメント
    • 航空連合、第27・28期運動方針を発表 価格転嫁への取り組みなど求める
    • #航空会社
    • #関連団体
    • #国内
    • #人事・HR
    • #経営
    1 コメント
    • 8月の延べ宿泊者数6598万人泊、外国人は+3.8%で堅調 客室稼働率は大阪が全国最高
    • #ホテル・旅館
    • #調査・分析・統計
    • #国内
    • #訪日
    • #宿泊
    • #地域
    1 コメント
    • 阪急交通社9月実績、総取扱318億円で前年同月比113% 海外・国内ともに堅調
    • #旅行会社
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    • #業務渡航
    1 コメント
    • "方面"ではなく"目的"で選ぶ海外、阪急交通社「もう一歩先の海外の旅」発売
    • #旅行会社
    • #海外
    1 コメント

お知らせ

  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
フォローする

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により
観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で他メディアからの引用をしております。
© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved

  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ファクタリング
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告
フォローする
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ファクタリング
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で
他メディアからの引用をしております。

© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved