コロナでの学びを活かし、新しい観光の形を探る-別府市長 長野恭紘氏
市長が先陣を切って内需喚起
Go Toトラベルは段階的な再開を
長野 確かに、自分の生活に観光は関係ないと思っている人も一定数いるでしょう。ですが、観光で生きる我々としては圧倒的にウエルカムです。来ていただかないと生活が成り立ちませんし、来ていただくことで将来に希望を見出すことができます。
旅館ホテル組合も感染予防対策を徹底しており、クラスターが起きたことはありません。万が一感染者が出た場合のマニュアルも作っています。飲食店に向けては感染防止対策強化基準を設け、クリアした店舗には「鬼コロナ対策」のステッカーを交付しています。懸念するのは、旅行で気分が開放的になって街に出て騒いでしまう、という1点のみです。感染予防対策に協力してもらい、お互いに気持ちよく観光してもらえるのならば、どんどん来ていただきたいと思っています。
長野 Go Toトラベルは悪者のような見方をされていますが、人が動けば当然感染リスクも高まります。とはいえ、ウィズコロナの時代に、完全に感染が収まるまでずっとこうしていくのでしょうか。旅行者も受け入れ側も学習しているはずです。旅行自体は悪ではありません。人の気持ちを変えたり、新たなやる気を起こしたり、新しい体験や出会いがあったりと、絶対に必要なものだと思っています。
一定の基準を設け、配慮ある気持ちの良い旅行をすることを前提とすれば何の問題もない。まずは地域限定や隣県、九州内などの枠からスタートして、アクセルとブレーキを段階的に調整しながら進めていくしかないでしょう。イエスかノーかでは解決できません。新しい観光を皆で考えていかなければならないと思っています。
長野 そもそも温泉が何故身体に良いのかは、これまで科学的に実証ができないと言われていたのですが、大学との連携で効能を数値化できそうな段階に来ています。具体的なデータも活かし、温泉の本質的な良さを世界に発信していきたいと思っています。別府は既にいつも変化があって楽しく刺激的な街になっていると思いますが、プラスアルファで世界ナンバーワンの温泉地としてやっていけるのではないかと期待しています。健康に特化した新しい旅などは、今後重要なテーマになるのではないでしょうか。
長野 1年と少し前、観光産業がイケイケでインバウンド客がどんどん来ていた時代はもはや遥か昔のことのように感じますが、コロナが明ければ、必ずまた観光が爆発する時代が来ます。それまでの間、それぞれの希望の光を見つけ、今を何とか生き延びて、一緒にその時を迎えましょう。