週間ランキング、1位はてるみくらぶ-「DMOと旅行会社」も
[総評] 今週の1位は、てるみくらぶで発券関連の問題が発生していることを取り上げた記事でした。メールでは配信していませんので通常の基準でいえば来週のランキングの対象になりますが、テレビの夜のニュース番組で取り上げられるなど非常に大きな注目を集めていますので、取材の大部分と記事作成を担当した身として感じたことを書き残しておこうと思います。
まず、当たり前のことですが、お客様にご迷惑をおかけするのは論外です。記事では、旅行業界の専門メディアとしてできる限り正確に事実だけをお伝えできるように丁寧に書いたつもりですが、噂レベルでいえばもともと良くない話が聞こえてくることがあったのは事実で、おそらく読者の皆様のなかには「ああやっぱり」と思われている方もいらっしゃるのではないかと思います。
トラベルビジョンを含めてまともに話が聞けた媒体はないようで、どうしてこうなったのか、これからどうするつもりなのかまったく見えません。とはいえ、おそらく万単位でいると思われる影響を受けるお客様に対して同じ旅行業界の人間として申し訳なく、また旅行会社を応援する立場としてもこのような事態となったことが残念でなりません。
ただし、少なくとも今の時点では倒産したわけではないことも強調したいところです。一部のメディアはあたかも既定路線のように破綻の方向性を打ち出しましたが、根拠も示さずに見出しにまでするという行為には憤りを覚えます。
そうした報じ方が会社に引導を渡すことになるかもしれないことについて理解していないとすれば稚拙であり、理解してやったとすれば人としていかがなものか、でしょう。もちろん、よほど綿密かつ機密性の高い取材をしていて書きたいけれど書けなかったというなら話は別ですが、そういった思いは文章ににじませるものではないかと思います。
また、その意味でも、真相がどうであれ同社の幹部にはしっかりと説明してほしかったと思います。
さて、このほか今週3位は日本旅行業協会(JATA)の経営フォーラムの内容をご紹介した記事でした。「DMO(Destination Management Organization)」の言葉もかなり市民権を得てきたように思いますが、記事にもある通り課題が山積しているのは間違いありません。
DMOとはその名の通り、デスティネーションをマネジメントする組織です。マネジメントがマーケティングとなることもありますが、要するにある場所を「デスティネーション」足らしめることを目的とする組織といって良いでしょう。
「destination」をオックスフォード辞典のウェブサイトで調べると「The place to which someone or something is going or being sent」と定義されており、日本語にすれば「誰かが行く場所」または「何かが送られる場所」となります。
また、「Denoting a place that people will make a special trip to visit」という定義も示されており、こちらは要するに「遠くても人々がわざわざ行く場所」というようなところで、「a destination restaurant」という用例も掲載されています。DMOが求められる役割としては、こちらの意味の方がより好ましいでしょう。
観光庁が登録している「日本版DMO」の候補となる法人の数は、種類が3つに分かれるとはいえ現在120を超えており、「乱立」や「雨後の筍」という表現がぴったりの状況ですが、その多くが期待に応えていくようになるにはまだまだ時間を要するでしょう。
その過程では、記事でも触れられている通り、情報発信や商品開発など旅行会社が力を発揮できる分野がきっとあります。そして、そうした力に旅行会社が健全に生き残り成長していく鍵があるはずです。てるみくらぶがこのような事態となり、ツアーの、あるいは旅行会社の信頼が揺らいでいますが、であればこそ旅行会社が他にない力を強く示していかなければなりません。(松本)
▽日刊トラベルビジョン、記事アクセスランキング
(2017年03月17日0時~03月24日23時)
第1位
◆てるみくらぶ、BSPの債務不履行か、顧客に混乱広がる(17/03/24)
第2位
◆関空、17年夏の国際線は過去最高の週1126便、LCCは34%に(17/03/23)
第3位
◆旅行会社はDMOにどう関わるべきか-JATA経営フォーラム(17/03/22)
第4位
◆ノルウェージャン、日本での展開を強化、上級2ブランドに注力(17/03/19)
第5位
◆HIS、台湾のホテルを子会社化、「変なホテル」海外進出へ(17/03/21)
第6位
◆ガルーダ傘下LCCがチャーターで日本初就航、5月に福岡へ(17/03/22)
第7位
◆Airbnb、国内での体験提供を強化、東京に続き大阪も(17/03/21)
第8位
◆JTB、初の1人参加・添乗員つき海外ツアー発売、欧州6コース(17/03/23)
第9位
◆人気観光地1位はバリ、東京がアジア10位-トリップアドバイザー(17/03/21)
第10位
◆インドネシア・エアアジアX、5月から週4便で成田/バリ線(17/03/19)
※除外した記事(本来は10位以内にランクイン)
◆人事、JTBグループ役員-4月1日付(17/03/19)
◆人事、ANAHD・全日空・ANAセールス-4月1日付(17/03/22)
◆春闘:JTB首都圏(17/03/19)