欧州系航空会社、4月も震災影響−火山反動で旅客数は上昇
ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)とスイス・インターナショナル・エアラインズ(LX)、オーストリア航空(OS)などルフトハンザ・グループのアジア太平洋線では、旅客数が15.6%増の46万7000人と増加。しかし、座席供給量を表す有効座席キロ(ASK)を21.8%増としたのに対し、旅客輸送量をあらわす有償旅客キロ(RPK)が13.3%増に留まったため、L/Fは5.7ポイント減の75.1%となった。LHも同様の傾向だ。

また、LXの大陸間路線はアジア太平洋と政情不安の続く中東・アフリカ方面でL/Fが減少。ただし、欧州内と北米は好調であったため、L/Fは0.3ポイント減の84.5%と高い数値。一方、OSの大陸間路線は8.8ポイント減の71.3%で、OSでは「中東と日本での危機によって我々の成長が鈍化している」とコメント。ただし、「市場環境は引き続き困難」であるものの、「夏の間の復調を見込んでいる」という。

エールフランス航空/KLMオランダ航空(AF/KL)グループのアジア太平洋路線は、旅客数が17.1%増の45万1000人、ASKが19.0%増、RPKが16.0%増となり、L/Fは2.1ポイント減の81.4%。この結果についてAF/KLは、「日本の難局による影響が顕著」と報告している。
ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のアジア太平洋路線では、旅客数が30.3%増の12万1000人、ASKが31.5%増、RPKが30.7%増といずれも3割を超える伸びを見せ、L/Fは0.5ポイント減の79.8%。

このほか、フィンエアー(AY)のアジア路線も旅客数が33.7%増の10万6900人、ASKが47.0%増、RPKが34.1%増で、L/Fは6.7ポイント減の69.8%。特に、欧州発の需要に強い影響が出ているという。
スカンジナビア航空(SK)の大陸間路線では、旅客数が21.3%増の10万4000人、ASKが21.8%増、RPKが17.2%増。L/Fは3.2%ポイント減ながら81.7%と8割台を確保している。

なお、火山による大幅な減少を受けた2010年ではなく、2009年と比較すると、公的資金の投入を受けたことで路線拡大が限定されているOSを除いて、各社とも旅客数、ASK、RPKが増加している。
▽米系の太平洋路線でもL/F低下
デルタ航空(DL)、ユナイテッド航空/コンチネンタル航空(UA/CO)、アメリカン航空(AA)、エア・カナダ(AC)の北米系航空会社も、欧米系と同様、太平洋路線でL/Fの低下を報告している。
DLは、有効座席マイル(ASM)を8.5%増と拡大したところ有償旅客マイル(RPM)が3.0%減となり、L/Fは8.5ポイント減の71.8%。UA/COはASMを3.9%減と絞ったものの、RPMが8.4%減となったため、L/Fは3.8ポイント減の75.4%。

また、AAはASMを26.8%増と大幅に増加しており、RPMも8.9%増となったものの、L/Fは11.6ポイント減の70.7%となった。ACはASMの15.0%増に対してRPMが10.5%増となり、L/Fは3.4ポイント減の83.8%であった。

▽関連記事
◆東日本大震災、欧州系航空会社が影響報告、3月運航実績で(2011/04/14)