JATAチャーター促進事業、ウェブで情報発信へ−規制緩和の可能性も探る

ウェブサイトの専用コーナーでは、各社の成功事例や失敗事例のほか、空港や自治体、観光局の取り組みなど様々な事例を紹介する考え。これらの情報を客観的な事実として共有できれば、チャーター実施への判断材料が増えると見る。このほか、現在販売しているチャーター便利用商品の情報も掲出できれば、観光局や旅行会社へリンクを貼ることが販売機会の提供となり、リスク軽減につながると見込む。会員各社には今後打診する予定だ。
このほか、旅行会社から「売れ残った仕入座席を転売したい」、「ユニット卸しができれば」などの意見が挙がっているといい、さらなるITCチャータールールの緩和の是非も検討していく方針だ。
なお、インタビューの詳細は後日掲載する予定だ。