全日空、新ブランドで競争力強化へ−旅客目線でサービスを刷新

シートは、ファースト、ビジネス、プレミアムエコノミー、エコノミーの4クラスすべてをリニューアルして居住性、快適性を向上。機内食も、例えばビジネスクラスで好みのメニューを組み合わせて好きな時間に食べられるサービスを開始する。料理家の栗原はるみさんや人気レストランによる監修メニューを用意し、2010年4月からはエンターテイメントシステムで機内食やドリンクのオーダーも受け付ける。また枕など寝具に、特殊技術で水に溶かしたチタンを浸透させたファイテン社の素材を使用する。
このほか、公式サイト上に空港や機内での過ごし方を紹介するコンテンツを用意。また、2010年2月に成田空港のファーストクラスラウンジをリニューアルオープンし、秋にはファーストクラス利用者とANAダイヤモンドサービスメンバー専用のチェックインスペースを開設する予定だ。
ニューヨーク以外の欧米路線への導入スケジュールは、2010年度中にフランクフルトとロンドン路線に拡大し、2011年度内に合計6路線から7路線とする予定だ。中短距離路線については、同じブランドを使用するものの、シートなどハード面については路線特性を考慮して今後決定するという。
なお、新ブランドのイメージキャラクターには俳優の本木雅弘さんを起用。年明けから新聞や雑誌などを含めて広告展開する。
▽関連記事
◆全日空、新B777型機は全クラスで居住性を向上−座席数は35席減(2009/11/11)