阪急交通社、08年の海外旅行取扱高は10.8%減−阪神は0.7%増で前年並みに
阪急交通社の2008年の旅行取扱高は、前年比7.2%減の3608億4397万円となった。このうち海外旅行は10.8%減の2226億2998万6000円で、国内旅行は0.7%減の1367億9804万3000円、外国人旅行は4.6%減の14億1594万1000円であった。
12月単月では、全体が18.1%減の218億7028万2000円、海外旅行が24.8%減の139億7244万4000円、国内旅行が1.3%減の78億9137万4000円、95.2%減の646万4000円となった。海外旅行は西欧や東欧、ハワイ、グアム、韓国などが好調であったが、アメリカや中国方面が伸び悩んだ。外国人旅行の大幅な減少は、前年に国内で規模の大きなインバウンドのイベントが開催されたことによる。
一方、阪神航空の通年の旅行取扱高(※)は、0.6%増の691億1474万2000円と前年の水準を確保。国内旅行は4.3%減の38億7595万9000円と前年を割り込んだものの、海外旅行が0.7%増の652億3878万3000円で相殺した。12月の取扱高は、全体が11.1%減の20億1227万8000円で、海外旅行が11.9%減の18億5983万8000円、国内旅行が0.1%減の1億5244万円であった。通年でのプラス成長は、1月から3月と6月、8月が前年を超え、その他の月の減少分を上回ったためだ。
※阪神航空の一部の数値は、国土交通省による主要旅行会社の旅行取扱状況の集計を参照した
※訂正案内(編集部 1月30日 午前11時00分)
該当箇所:一段落目。海外旅行取扱高
誤:10.8%減の2496億6544万1000円
↓
正:10.8%減の2226億2998万6000円
12月単月では、全体が18.1%減の218億7028万2000円、海外旅行が24.8%減の139億7244万4000円、国内旅行が1.3%減の78億9137万4000円、95.2%減の646万4000円となった。海外旅行は西欧や東欧、ハワイ、グアム、韓国などが好調であったが、アメリカや中国方面が伸び悩んだ。外国人旅行の大幅な減少は、前年に国内で規模の大きなインバウンドのイベントが開催されたことによる。
一方、阪神航空の通年の旅行取扱高(※)は、0.6%増の691億1474万2000円と前年の水準を確保。国内旅行は4.3%減の38億7595万9000円と前年を割り込んだものの、海外旅行が0.7%増の652億3878万3000円で相殺した。12月の取扱高は、全体が11.1%減の20億1227万8000円で、海外旅行が11.9%減の18億5983万8000円、国内旅行が0.1%減の1億5244万円であった。通年でのプラス成長は、1月から3月と6月、8月が前年を超え、その他の月の減少分を上回ったためだ。
※阪神航空の一部の数値は、国土交通省による主要旅行会社の旅行取扱状況の集計を参照した
※訂正案内(編集部 1月30日 午前11時00分)
該当箇所:一段落目。海外旅行取扱高
誤:10.8%減の2496億6544万1000円
↓
正:10.8%減の2226億2998万6000円