KNTとクラブツーリズム、提携の拡大に向け分科会−14分野で可能性探る
近畿日本ツーリストとクラブツーリズムは、提携分野や内容の拡大に向けて14の分科会を設置し、検討を進めている。検討分野は海外と国内ともに対象で、海外関連では現地仕入れやチャーター、イベント、航空関連、相互販売、富裕層、ウェブなど。KNT執行役員・旅行事業創発本部海外旅行部長の權田昌一氏は1月26日、ホリデイ上期商品の発表の場で、「近々KNTツーリストの店舗で、クラブツーリズムの商品の販売を開始する」と紹介し、「決定した話ではないが、クラブツーリズムがホリデイを販売することも検討している」と説明。その上で、「今年1年間、各分科会でクラブツーリズムとの提携が進んでいくと考えている」と語った。
▽関連記事
◆KNTとクラツーが業務提携、相互販売やチャーター便の共同運航などから開始(2008/11/13)
◆近畿日本鉄道、クラブツーリズム株式をファンドから取得−連結子会社化(2008/06/30)
▽関連記事
◆KNTとクラツーが業務提携、相互販売やチャーター便の共同運航などから開始(2008/11/13)
◆近畿日本鉄道、クラブツーリズム株式をファンドから取得−連結子会社化(2008/06/30)