メキシコ観光局、リピーターに南バハ・カリフォルニアを提案−集客も好調

今後は、カンクンに加え、自然や文化など観光素材が豊富な南バハ・カリフォルニア州をアピールしていく方針で、先ごろのJATA世界旅行博でも大きく紹介。9月25日には横浜で開催したセミナーでは、南バハ・カリフォルニア州観光局マーケティング・ディレクターのベロニカ・ルイス・チュー氏が同州を紹介した。この中で、リゾートとして知られるロスカボス、アザラシや鯨などメキシコで最もバラエティに富んだ海洋生物を観察できるロレート、世界遺産のコルテス海の島々「カリフォルニア湾の島々と自然保護区」の一部や7500万年前の岩絵などをアピールした。
▽引き続き日本重視、現地でも日本市場に期待

現地の日本市場への期待も高く、9月にメキシコ・シティとカンクンで、ガイドを対象に日本人向けサービスのセミナーを開催したところ、カンクンでは200名が集まるほど関心が高かったという。また、カンクンのオールインクルーシブのホテル「ル・ブラン・スパ・リゾート」では、ハネムーナーを中心に日本人宿泊者を獲得しており、近く日本人スタッフを雇用する予定だ。同ホテルは、カンクンでパレス・リゾートが展開する12軒のオールインクルーシブのホテルのうちの1軒。いずれか1軒に宿泊すると、他の11軒のホテルでの飲食も自由となり、人気が高いという。
▽関連記事
◆カンクン政観、日本市場を重視しサービス拡充−COも好調(2008/09/22)
◆メキシコ観光局、消費額の高い日本市場を重視−今年の目標は13万人に設定(2008/06/11)
◆アエロメヒコと南バハ・カリフォルニア、ティファナからの旅行をプロモ(2007/09/19)