DS模擬問題:香港編1

  • 2007年4月16日

問 香港で人気のショッピングモール「パシフィック・プレイス」と隣接し、直通通路で行き来ができるホテルが3軒あるが、それらのホテルの組み合わせで正しいものはどれか
 
 A ザ・ペニンシュラ香港、コンラッドホンコン、アイランドシャングリラ・ホンコン
 B グランドハイアット、JWマリオット、インターコンチネンタル香港
 C JWマリオット、アイランドシャングリラ・ホンコン、コンラッドホンコン
 D グランドハイアット、ザ・ペニンシュラ香港、インターコンチネンタル香港

  ――正解は最下行へ

ここに注目!


▽女性の大人旅に欠かせない、ショッピング、グルメ、スパ

香港観光の王道といえる上記の素材は、熟年層に次いで海外旅行市場を牽引する30代女性への訴求力が高い要素。アドミラルティにある「パシフィック・プレイス」は「西武」、「レーンクロフォード」と2軒のデパートそして約160店のショップが入っており、日本で人気のあるミュウミュウ、マックスマーラから、グッチなどの高級ブランドもある。

パシフィック・プレイス http://www.pacificplace.com.hk/homepage.html

・ショッピング
07年3月にオープンしたばかりの香港国際空港ターミナル2にある、ショッピングエリア「スカイプラザ」。約130以上の店舗、飲食施設のほか、映画館やゴルフのショートコースなど、4つのアトラクションを備え、フライトの待ち時間も有意義に過ごせる。

スカイプラザ http://www.hongkongairport.com/eng/skyplaza/index.htm

なお、香港では毎年、夏と冬にあらゆるショッピング・モール、有名ブランドブティックでバーゲンセールが繰り広げられる。冬はクリスマス・セールに続き旧正月前のセール。夏季には香港ショッピング・フェスティバルが開催される。気温が下がる夜にも店がオープンしており、レイトナイトショッピングが楽しめるのもこの期間ならではの「売り」だ。夏・冬を問わず香港のバーゲンセールはその割引率が高いことで知られていて、日本では通常、割引をしない有名ブランド店でさえ、最終時期には最大8割引で販売することもある。

・グルメ
不味い料理を出すお店は1ヶ月で閉店するといわれる香港。
中国料理はもちろん、東洋・西洋を問わず高級な料理からカジュアル・フードまで、レベルに応じた美食の限りを尽くす、あらゆるカテゴリーのレストランが数多く軒を並べている。

レストランを選択する際は、2000年から始まった「Best of the Best香港料理大賞」を参考にするのも一案。世界各国の食の専門家が最終審査を行う一大イベントだ。ちなみに、昨年は「炒め物料理」、「蒸し料理」、「スイート&サワー料理」、「海鮮と野菜料理」の全4 部門に計436品の料理がエントリーされ、ロイヤルガーデンホテル「東來順」の蟹肉とロブスターの塩玉子炒め、ハーバープラザ香港「海逸軒」の豚肉のソテー洋梨詰め黒酢風味などが最優秀金賞として選ばれた。

Best of the Best 香港料理大賞 http://www.hkta.org/jpn/news/bob/index.html

・スパ
昨年、香港では注目のスパが続々とオープンした。例えば「ペニンシュラ香港」では、06年5月、「ザ・ペニンシュラスパ」がリニューアルオープン。世界的に有名な「エスパ」とのコラボレーションにより開発した独自の製品を使い、東洋の伝統療法を取り入れた施術が体験できる。日本語の話せるセラピストもいる。

また、06年9月にリニューアルした「マンダリンオリエンタル香港」には、「ザ・マンダリン・スパ」がオープン。チャイニーズ・ハーバルスチームや、リフレクソロジー効果のあるホット&コールドプールなどを備え、伝統的な中医によるカウンセリングと指圧、アーユルヴェーダなどのメニューがある。

ザ・ペニンシュラ香港 http://hongkong.jp.peninsula.com/phk_ja/index.shtml
マンダリンオリエンタル香港 http://www.mandarinoriental.co.jp/hongkong/


トラベルビジョン関連記事





正解 C     >>問2 に挑戦   >>問3 に挑戦