西オーストラリア州、パースと姉妹都市の鹿児島を訪問
西オーストラリア州観光局の視察団はこのほど、同州の州都パース市の姉妹都市である鹿児島市を訪問、友好関係の促進を図った。2006年は日豪交流年であることから、2国間では観光、芸術文化、教育、スポーツなどの様々な分野を通して友好関係、相互理解を深める年と位置付け、姉妹都市の関係も促進する年と設定。今回はその一環で鹿児島市を訪問した。パース市と鹿児島市は1974年に姉妹都市条約を締結。昨年は鹿児島県立錦江湾高等学校の生徒約300名が修学旅行でパースと近郊地域を訪問するなど、活発に交流を展開している。
今回の西オーストラリア州観光業界関係者からなる視察団は、鹿児島市で開催されたイベント「さつま笑福祭」に参加。そこで、餅つき、から芋もち作り、芋版作りコンテストを楽しみ、現地の人々との交流を図った。また、今年もパースへの修学旅行が決定している錦江湾高校も訪問した。
今回の西オーストラリア州観光業界関係者からなる視察団は、鹿児島市で開催されたイベント「さつま笑福祭」に参加。そこで、餅つき、から芋もち作り、芋版作りコンテストを楽しみ、現地の人々との交流を図った。また、今年もパースへの修学旅行が決定している錦江湾高校も訪問した。