NH、4月から「LIVE/中国/ANA」を展開、ビジネス・レジャーで需要促進
全日空(NH)は4月から、「LIVE/中国/ANA」を展開する。これは日中交流の拡大をテーマとして、中期的、継続的にありのままの旬の姿の中国をPRし、商品の造成と営業活動を一体化して推進するもの。これまでNHは「高速中国ANA」、「面白中国ANA」でビジネス、レジャーの両面から需要促進を図っており、この路線を継続して展開する。このうちレジャー需要については「現地との交流」をテーマに掲げ、CHINAVI(チャイナビ)サービスを展開する。これは最新スポットの情報と特典を盛り込む「CHINAVI BOOK」と簡単な通訳とレストランの予約などに利用できる「CHINAVI モバイルコンシェルジュ」をキャンペーンに参加する中国向けの商品に提供。ビジネスについては「ストレスフリー」をキーワードとしてサービスを提供する予定だ。
なお、明日から東京、大阪地区においてタレント、文化人、スポーツ選手などあらゆるジャンルの人が登場するテレビCMを放映するほか、交通広告や雑誌、店頭ポスター、ウェブなどで連動して広告活動を展開する。
また、ANAセールスはこれに連動して4月中旬に「ANAハローツアー中国」の販売を開始する。これはNHが4月25日から就航する成田/広州線のコースを追加設定した商品。広州の1都市滞在から復路で香港線を利用する周遊コース、海南島滞在コース、桂林などを巡るコースなどを用意し、多様な旅程を組んだことが特徴だ。
なお、明日から東京、大阪地区においてタレント、文化人、スポーツ選手などあらゆるジャンルの人が登場するテレビCMを放映するほか、交通広告や雑誌、店頭ポスター、ウェブなどで連動して広告活動を展開する。
また、ANAセールスはこれに連動して4月中旬に「ANAハローツアー中国」の販売を開始する。これはNHが4月25日から就航する成田/広州線のコースを追加設定した商品。広州の1都市滞在から復路で香港線を利用する周遊コース、海南島滞在コース、桂林などを巡るコースなどを用意し、多様な旅程を組んだことが特徴だ。