求人情報

近ツー、来年4月30日でクラツー事業を(株)クラブツーリズムに営業譲渡

  • 2003年11月25日
 近畿日本ツーリストは平成16年4月30日を目途に、クラブツーリズム事業を株式会社クラブツーリズムに営業譲渡する。これに先立ち、(株)クラブツーリズムは近畿日本鉄道株式会社、株式会社ジャフコ、ビジョン・キャピタル・コーポレーションなどの出資を受け入れる。第三者割当て増資後にJAFCOが約35%、近畿日本鉄道が約30%、ビジョンキャピタルが約25%、近ツーが約8%、SMBCキャピタルが約2%の株主構成となる。譲渡予定価格は約250億円。(株)クラブツーリズムの代表取締役社長には現在、近ツー常務取締役の太田佳男氏が平成16年1月1日付けで就任する。
 近ツーは営業譲渡の目的に、(1)事業特性に合う組織、人事制度の構築を目指すこと、(2)旅行業を脱し、プロデュース業へ転換を図る事業を展開すること、および(3)営業譲渡資金を活用した連結ベースでの無借金経営を実現し、イベント・コンベンション・コングレス(ECC)、CRM戦略などに経営資源を集中することとしている。これらの施策により、平成16年12月期の復配を実現したい考え。
 なお、近ツーは代表取締役社長の高橋秀夫氏が12月31日付けで代表取締役、および社長を辞任し、平成16年1月1日付けで(株)クラブツーリズム代表取締役会長に就任する。近ツーの新代表取締役社長には現在、常務取締役の太田孝氏が平成16年1月1日付けで就任する。