ATC、大阪事務所を閉鎖、業界支援は「Oznet」等を活用
オーストラリア政府観光局(ATC)は10月31日付けで大阪事務所を閉鎖した。これは現在、ATCが世界規模で着手している組織再編の一環。大阪事務所が担当していた西日本地区の旅行業界向けマーケティングは11月から東京事務所が行い、日本での業界向けの活動を東京に一元化する。各地方への業界支援には大阪、福岡など主要5都市で発足した旅行会社の現場責任者の組織「ClubOz」、実務担当者の組織「Oznet」を活用。今後、西日本地区で予定しているオーストラリア航空(AO)、日本航空(JL)との共同キャンペーンも予定通り行う。
今年9月にオーストラリアを訪れた日本人の数は前年比3%減の1万1400人(推計値)と好調に回復。また、冬季スケジュールでカンタス航空(QF)とAOが供給座席数をほぼ前年並に戻すなど、訪問者数増加への好材料が揃っている。ATCではこの状況を追い風に、マーケティング活動をさらに強化する方針だ。
なお、11月4日以降、大阪事務所の旅行会社専用電話番号は廃止し、東京の旅行会社専用番号に一本化する。電話番号は下記の通り。
▽ATC旅行会社専用番号
TEL:03-5214-0733
今年9月にオーストラリアを訪れた日本人の数は前年比3%減の1万1400人(推計値)と好調に回復。また、冬季スケジュールでカンタス航空(QF)とAOが供給座席数をほぼ前年並に戻すなど、訪問者数増加への好材料が揃っている。ATCではこの状況を追い風に、マーケティング活動をさらに強化する方針だ。
なお、11月4日以降、大阪事務所の旅行会社専用電話番号は廃止し、東京の旅行会社専用番号に一本化する。電話番号は下記の通り。
▽ATC旅行会社専用番号
TEL:03-5214-0733